• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七星黒衝撃のブログ一覧

2018年07月30日 イイね!

FD3S復活に向けて 2

プラグ交換


プラグ




エンジンオイル、エレメント
ミッションオイル
デフオイル
ブレーキ、クラッチフルード
冷却水





つづく
Posted at 2018/07/30 10:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年07月27日 イイね!

FD3S復活に向けて

数年間冬眠してたFD3S
復活への道



ベルト、エアクリ交換の為に、
インテークパイプ外しから




2本のベルトを交換




これをつけて、元に戻す。



つづく
Posted at 2018/07/27 10:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年07月26日 イイね!

エボ9 オルタ交換

エボ9オーナーが異変に気付き、
走行中に止まってしまう事態は避けられました。

GREDDYインフォメーターをただ付けているんじゃなく、
普段から見るクセつけてたのが功を奏しました。


4GF63エンジンから
オルタを外すのは、さほど難しくありませんが、
エンジンルームから取り出せません。
前準備として、
ドライブシャフト、
フロントパイプ、
ロアクロスバーなどをはずしておきます。



外した後



リベルト品


ベルトは新品に
Posted at 2018/07/26 10:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2018年07月23日 イイね!

エボ9 トラブルシューティング

エボ9オーナーからの電話

「エンジン掛けたら、フォンフォン音がしている」

音の表現の感じが???で、
電話から聞こえるほどの音でもない。

乗ってても、普通に走れる。

あれこれ電話でやりとりするも、


思い当たらないので、
実際に乗って点検しようかーと話していたら、

バッテリー電圧が12v切っているんですがー。と

エアコン、オーディオきっても、
12以上にはならず。

たぶん、オルタ


こちらへ向かう途中、30分くらい経って、
また、電話が(もしかして、止まってしまった?)

「電圧戻りました」って。


着いてから、確認するも、正常。
エアコンつけようが、
オーディオつけようが、
ヘッドライトつけようが、
13後半をキープ



確信が持てない。


が、エンジンかけたまま、
バッテリーのマイナス端子はずすと、
12を切る。

そこでエアコン入れると10台に。


音はオルタネーターが悲鳴上げてたんやね。
Posted at 2018/07/23 10:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2018年07月14日 イイね!

3連休

3連休のうち、
15日の日曜日は
私用で休みます。
Posted at 2018/07/14 09:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「RB26分解 腰下 http://cvw.jp/b/656813/43166911/
何シテル?   08/18 09:34
七星黒衝撃です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011 1213 14
15161718192021
22 232425 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

キヨFC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/31 12:15:39
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
RB26に魅せられて
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
魅惑の2GR
レクサス IS レクサス IS
ユーザーカーです。
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
娘の練習用 2,2Lハイフロータービンで450馬力
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation