• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーすけのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

本日の晩御飯 「十八製麺(じゅっぱちせいめん)」

本日の晩御飯 「十八製麺(じゅっぱちせいめん)」年が明けてからなかなかラーメン食べにいけてないな~
なんて思いつつ、
今日は寒さに負けてふらりと立ち寄り





今回も地元のラーメン屋「十八製麺」さん

こちらのお店は比較的新しく、まだ2年目ぐらいだったと思います

メインはつけ麺のようですが、ラーメンも評判のお店。
今晩は「味玉そば正油」を注文

オーダー後、よくよく考えたら今日が13日でここが今年2件目のラーメン屋
なーんだ、しっかりと週一ペースじゃん!(爆

などと考えながら。。。
こちらが出てきた「味玉そば正油」

ご覧のとおりこちらのお店は八王子ラーメンではなく、あえてオリジナルラーメンで勝負を挑んでます。
スープは流行りの豚骨と魚介系を合わせたWスープ
しかし動物系が強めで若い人には受けそうな味です。
スープの表面にはこってりとラードも浮いており、なかなかコクがある美味しさです。
麺は自家製の中太ストレート
味・コシ・キレとも申し分なく、店名に恥じない出来だと思います。

チャーシューは香ばしく、しかもトロトロでとても美味しかったです。
そして玉子も箸で掴むとポヨポヨで、案の定中身はトロトロ状態
味も染みてて、こちらも美味しい玉子でした。



さてさて、明日はお休みの日
先日立ち寄ったこちらにてオイル交換をしてまいります

今回は前回と比べオイルの仕様変更もしてみようと思っております。

そちらのレポートはまた改めて
Posted at 2014/01/13 22:58:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 八王子のラーメン | 日記
2014年01月06日 イイね!

本日の晩御飯 「らーめん 楓」

本日の晩御飯 「らーめん 楓」前回の新年挨拶ブログには沢山のコメントやイイね!を頂きまして有難うございます。
最近はこちらからコメントすら残せない状態が多くなりながら、こうした多くの方々が遊びにきてくれたのは驚きと同時に大変嬉しく思ってます。
どうも有難うございます。

周りでは本日が仕事はじめの方が多いようですが、私は3日より仕事でして早くも今日で1クールを終えたところです。
そんなわけで平常どおりに戻りつつある今晩、やっと今年最初のラーメン屋です(爆
場所は地元八王子、国道16号と20号の交わる交差点近く「らーめん楓(かえで)」さん
ここは何度も訪れているお店なのですが紹介はしてなかったようです。


今日は定番の「醤玉楓麺」
要は醤油味玉子乗せですね。

スープはとんこつベースに鰹・鯖などの魚介系スープを足したいわゆるWスープ
今日はちょっと魚介系が強かったか少々苦味が残っていましたが、たまにはこういった日も。。。(^^;
ただ普段はもう少しマイルドで私は好きな味です。
麺は中太のストレートの自家製麺
コシがあり噛み応えも十分、小麦の味もたっぷりと味わえます

で、この店の1番好きなところは接客態度がしっかりしているところ
ちゃんとお客さんのほうを向いて挨拶やお辞儀の出来るラーメン屋というのは意外.とないものです
食べてるときでもそんな光景を目にすると、尚更美味しく感じるものです
こうした姿勢って重要なのだと改めて感じました。


こんな適当でいい加減なブログをまた今年も書き続けていきますので、どうぞ本年もお付き合い頂けますよう宜しくお願いいたします。
Posted at 2014/01/06 22:09:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 八王子のラーメン | 日記
2013年12月13日 イイね!

昨夜の晩御飯  「麺や Ajito」

昨夜の晩御飯  「麺や Ajito」昨日の仕事の帰り道
国道16号八王子バイパス沿いで開店祝いの花で飾られてたラーメン店を発見

家の近くでしたが、気になったのでUターンして立ち寄って見ることに

お店の名前は「麺や Ajito(アジト)」さん
何でも先週開店したばかりとの事

確かこちらは以前は違う店が。。。

今回は情報が何も無かったので、オーダーは取り敢えずの「中華そば並盛」
500円也
出て来たのは俗に言う八王子ラーメンでした


食べてみると、なかなかのお味
もしやどこかのお店で修行されたのかと思いましたが
聞くところによると独学で八王子ラーメンを学んだそうです
味の流れは人気の某ラーメン店に似てたのですが。。。

麺は極細のストレート麺
硬めで食感と味がしっかりした麺です
スープは八王子ラーメン特有の鶏ガラ醤油味
ラードが多めで動物系の甘味が見事に出ています
最近流行りの魚介系は使ってないようで、とてもシンプルな美味しさでした

それにしてもこちらの立地はかなり厳しい場所のようで
この前のお店も一年ほどで閉店してしまいました
もちろんその前も。。。
はたして今回はどれだけ持ちこたえられるでしょうか?
味は悪くないだけに頑張ってもらいたいものです。
Posted at 2013/12/13 11:03:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 八王子のラーメン | 日記
2013年11月26日 イイね!

昨夜の晩御飯 「八王子らーめん 麺や 石川」

昨夜の晩御飯 「八王子らーめん 麺や 石川」昨夜はちょっと贅沢に、調布インターから中央道に乗って仕事よりお帰り~
途中、石川PAに立ち寄り

お目当てはここ
八王子ラーメンがこんなとこにもありました


PA内 「麺や石川」

確かに八王子ラーメンといえば間違いはないのだが、何か物足りないような。。。

スープに浮いてるラードはちょっと多めで脂っこさが前面に出すぎのよう
味も少々甘めで、化学調味料の味も強すぎのような気がします。
麺はちゃんとした製麺所のを使用してるのでしょう。
細麺でありながらコシがしっかりしてて、食べた感じは良かったです
また、大ぶりのチャーシューもジューシーで柔らかく、なかなか美味しいチャーシューでした

しかし問題はコストパフォーマンスか?
高速道路上では仕方ないかもしれないが、このすぐ先の八王子インターを降りればもっと個性的で美味しい八王子ラーメンのお店がワンサカと
しかもここより安いとなれば地元民はあまり利用しないかな?

八王子ラーメンの入口としてはアリだと思うので、一度八王子ラーメンを試してみたい方には入り易いお店であることは間違いありません。
Posted at 2013/11/26 08:17:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 八王子のラーメン | 日記
2013年11月03日 イイね!

本日の晩御飯 「びんびん」

本日の晩御飯 「びんびん」今日はお昼ぐらいから群馬のあんちゃんが神奈川県内をあっちふらふら、こっちふらふら。。。
と、遊びに来ている様子

夜は仕事帰りの私にも合いに来て頂ける事に。

今回は次男君も同行しており、やっとご対面できました。
シャイでありながらも礼儀正しく、とてもあの大手術に耐えれたとは思えぬほど、優しい感じの好青年でした。

中央道の石川PAで待ち合わせ
合流するなり開口一番
「腹へった~」
昼食べたっきり合流した21時半までの間、まともに食べてないという事でした。

という事で、せっかく八王子まで来てくれたので
ここは私の得意分野、八王子ラーメンのお店へ
今回は「びんびん」さん

ここは今年の1月に出来たばかりのお店ですが、元々は昔から親しまれてる敏々亭の味を受け継いだ正統派八王子ラーメンのお店です

今日のオーダーはラーメン大盛り、ネギ増し、味玉

スープはちょっと甘めで、動物系と野菜系の味が絡み合った独特の味
醤油も継ぎ足し作られてる自家製だそうで、絶妙な香りです
この甘めのスープに大量の玉ネギをトッピングする事で、とても食べやすくなります。
麺は細めのストレート
スープに浮かんだラードが麺に絡み、最後まで熱々に食べる事が出来ます。

ここは年中無休で夜の12時まで営業してるので、深夜徘徊の方でも八王子ラーメンが堪能出来る数少ない貴重なお店でもあります


そんな群馬のあんちゃんとの別れ際、赤い爆弾の差し入れ
名産、渋川のリンゴさん達です(^-^)
しかも白いのは新種だそうで。。。


早速、明日にでも家族で堪能させてもらいます。
Posted at 2013/11/03 01:05:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 八王子のラーメン | 日記

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation