• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月11日

若いころに通ったお店(食堂)のカレー

若いころに通ったお店(食堂)のカレー 車ネタではありません。

今年で社会人になって33年。
私の社会人デビューはラッキーなことに銀座でした。
配属先が決まった時には、とても喜んだものです。
これから銀座を舞台にバラ色の生活ができると思ったものです。
ですが、朝7時に会社に入り、退社は終電という現実の厳しさがイヤっというほど分かった2年間でした。

ペラペラの初任給でも仕事の合間に夕食が取れたのはここ。
タイガー食堂です。私の勤務先と同じ地区にありました。
その当時からレトロ感のある食堂でした。銀座の高い食事がつらい時代に何とか生活するのに貴重なお店でした。すでに閉店してます。

ハムカツが安く、これを中心に ハムカツカレーとか、今は考え難いものばかり食べてましたね。



銀座の餃子で今や超有名な「天龍」の横に勤務先があったのですが、天龍のラーメンと餃子はごちそうなんで、そんな贅沢は月に1度くらいでした。

こちらは、今ではものすごい有名店で、餃子を食べるのに大行列ですね。餃子女子会もあるそうです。


天龍と近いこちらもよく行きました。ニューキャッスル。


こちらのカレー(辛来飯と書きます)は、ライス多めが「大井」、大盛が「大森」、そのうえが蒲田、川崎となっていて、思わず大丈夫ですか?と声をかけたくなるようなおじいちゃんがいつもカレーのズンドウをとろ火でかき回していました。



なんかカレーの話ばかりですね。


よく集金(しのぎではない)に行かされましたが、日本橋の三越付近にカレーを出す喫茶店がありました。この店ももうありません。看板に珈琲とありますが、最後まで店の名前はわからなかったです。


ここのカレーは病みつきでした。お金がないのでまさに数か月に一度でしたけど。
昼飯時は(昼しか行ったことないのですが)メニューがありません。サラリーマンで大変混んでいるんですが、相席が当然で特にオーダーせずに座るとカレーが出てきます。
シャバしゃばのスープのようなカレーで、でもとても辛かったので、リピーターばかりでした。耐えられるくらいの辛いカレーは、リピーターになっちゃいますよね。


支店から本部に移り、すでに30年。
これから社会に出ていくであろう、娘や息子を見ていると社会は厳しいぞーと言いたくなるんですが、全くピンと来ないでしょうね。
自分の小さいころに比べて、いいもん食ってるもんなー。

写真はお借りものです
ブログ一覧 | private | 日記
Posted at 2016/01/11 12:29:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2016年1月11日 12:41
若い頃って何だか許せちゃう事が多かった様に思います。
♪青春時代が夢なんて後からほのぼの思うもの!青春時代の真ん中は胸にトゲさすことばかり♪
↑by森田公一って、ふるぅ〜;^_^A
コメントへの返答
2016年1月11日 13:08
こんにちは。ありがとうございます。
大学生の頃に飲んでいたウイスキーなん、今飲むとすごく不味いですよねぇ。
でも、ありがたがって飲んでましたね。
でもベンツが驚くほど売れているような時代では感性が違うかもしれません。

しかし、古い歌ですね。私より少しお若いのに、私ですらカラオケで歌わないような歌ですよ~。
(((^_^;)
2016年1月11日 13:11
銀座でもちょっと道入ればサラリーマンの味方的な食事処あるんですね!
朝7時入りて朝起きるのは5時代ですよねf^_^;
ブラック?て日本が景気良かった頃のお話ですね
小学生でした笑
コメントへの返答
2016年1月11日 14:08
こんにちは。ありがとうございます。

銀座は飲食店が過当競争なので、ちょっと行けばリーズナブルなお店がたくさんあります。
おすしは特に競争が激しく、接待に使うお店以外は、安く(回転ほどではないですが)おいしく食べられます。

勤務は本部はもっとすごかったです。
月曜日に出社して、きたくは水曜日の夜。木曜に出社して土曜に帰宅という時代もありました。でも、そのころに覚えた仕事は毎日が勉強になり、今の礎です。

役職が付くほどに朝は早くなってますね。今は4時半に起きて会社行きます。大手町に6:45には出社してます。ブラックですね。(^^♪
2016年1月11日 13:26
思い出に残るカレーは、やはり何かしらのクセがありますね。
20代は工場勤務で、社食の黄色いマズいカレーに生卵としょうゆをかけてガマンして食べてました。
でも、たまに懐かしんで食べたくなるんですよね…(;^_^A

マズいカレーは大盛りで¥350円くらい、今は鬼マズい仕出し弁当で¥360…
20年経ってもランチはまったく豪華になってません…(´Д` )
コメントへの返答
2016年1月11日 14:04
こんにちは。ありがとうございます。

ジャンクフードはやはり、ひと月に一度くらいは食べたくなるんですよね。
タイガー食堂は、私の行ってた頃は、日本一マズイと言われてました。

ケイタリングの弁当は、たまにだれかほかの人に食べられて、自分のものが無い! なんてこともありました。

今ではその頃の話は笑い話ですね。
2016年1月12日 0:40
今年もよろしくお願いいたします。

銀座行ったら寄ってみます。

チェーン店以外のカレーって減りましたよねぇ~
コメントへの返答
2016年1月12日 6:26
おはようございます。
東京でもようやく雪になりましたね。
(日の出には止みそうですが)
カレーライス(いわゆるインドカレーではない)のお店は減りましたね。
でも残っている、または、最近できたお店は皆さん個性的です。
私もいろいろ試してみたいと思います。

プロフィール

「銀座の弁護士訪ねるついでに、ピエールマルコニーリ銀座本店。さすがに銀座価格だねぇ。」
何シテル?   08/06 15:22
HALKYです。 性能を損なわない程度に、手を入れています。 旅行とゴルフが好きな、還暦過ぎたお爺さんです。 これからもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 クッション シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 04:34:04
【備忘録】109C GPSデータ更新(2025/04/08版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 23:11:18
室内LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:24:58

愛車一覧

BYD シール 海豹 3.8s (BYD シール)
BYD SEAL AWD コスパ最強の中華EV。 2024年10月14日納車。 EV充電 ...
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2019年12月下旬の年末に納車。 V60クロスカントリーです。 ブリッヂSMAVOによ ...
ボルボ V60 デニムさん (ボルボ V60)
クロスカントリーの納車までの繋ぎとしてブリッジSMAVOで、お借りしました。約半年のお付 ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
2019年7月にさようなら 良いクルマでした。 *:・°★:*:・°☆:*:・°★:* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation