• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月06日

何事も体験しないとね

何事も体験しないとね 7月に制度が変わり、イマイマは毎日ニュースで何かしら流れている電動キックボード。
会社のエントランス横に5月にステーションが設置されました。
たまたま、会社から神田駅まで行く必要があり、往復2キロほど試しにと乗ってみました。
初めてならば60分無料というキャンペーン中です。
新し物好きとしては、やはり経験しないとね。



アプリをダウンロードして、本人確認し、十数問の交通法規の問題に全問正解すると乗ることができます。
免許不要とか言いながら、やはりマナー含め最低限のルールを認識するため?
左側通行とか、2段階右折とか、歩道は禁止(押して歩く)とか、逆走禁止とかです。
初めてなので、そもそも乗り出す手順が最初まごつきますが、数分で解決します。シェアサイクルに慣れている人ならばサクッといけますね。
乗り出しは少し恐い!と言う感じもありますが、すぐに慣れます。
スピードでますね。風を受けると酷暑でも快適。
ただ初めてでしたので、ボードに両足を載せるのは少し怖くて、片足はいつでも足ブレーキできるようにという感じでした。おかげで、体重支えた方の足は疲れる。←これも慣れの問題。
しかし大通りはとても怖くて無理でした。なので細い路地を縫うように進みました。
小回りは効きません。
還暦越えたジジイが乗っているので、街行く人の視線が突き刺さる。
表通りは怖いし、神田駅界隈は一方通行だらけなので、辛い辛い。
目的地がハッキリと分かっていないと無駄が多くなります。分単位課金なので、気を付けないと。
結局4キロ弱走行。
観光地とか、不馴れな土地で使うにはとても高い。

感想
・確かに一方通行は逆走したくなる。侵入禁止を無視したくなる
・人が多いこともあり、横断歩道と歩道はむしろ歩く方が乗り手も安全
・大通りはかなりの慣れ、自信がないなら、やめた方がいい。おそらく車から見れば自転車以上にイライラすると思う
・バイクタイプの大きなブレーキハンドルなので、ブレーキは自転車より力が要る(自転車感覚だと危ない)。慣れないブレーキだと、制動距離が思ったより長くなり、事故が恐い
・荷物を持つなどもってのほか。傘など自殺行為
・距離にもよるが、数キロ、都内ならば、圧倒的にシェアサイクルの方が、料金も気軽さも、ルールも、お手軽。ただし、千代田区中央区などはキックボードの方がステーションが多い?
・免許不要というのは無理があるのではないか と思う。特に高齢者向けなのか、座るタイプもあるが、そうすると電動スクーターと何が違うんだろう? ←電動アシスト自転車みたいです(追記)

(冒頭写真はお借りもの)
ブログ一覧 | private | 日記
Posted at 2023/07/06 21:59:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

電動キックボードシェアサービスを利 ...
にけさん

少しテリトリーを拡げる
Gorhamさん

電動キックボードよりもモンスターバ ...
ntkd29さん

NEW GEAR 身体測定
Gorhamさん

乗りづらい。
悠ちゃん@ゆとりキングさん

この記事へのコメント

2023年7月7日 9:46
こんにちは。
逆走はNGなんですね。
よく一方通行では「自転車を除く」なんてあるので。
また、報道では自転車OKの歩道なら
6km/h以下なら走行OKの条件付きみたいですが、
電動自転車ならもっと歩道を早く走れますしね。
そっちの方が利便性が高いかもですね。

電動スクーターの規制より、
会社の通勤路でよくいるのですが、
歩道を爆速で走る電動自転車の方をもっと規制してもらいたいですけどねぇ。
それに比べたら安全な乗り物のような気がしました。
ま、いずれにせよ乗り人のモラルなんですけどね。
コメントへの返答
2023年7月7日 11:10
一応扱いは自転車ではなく特殊原付のようですね。
一度経験してみると、相手の気持ちも分かります。
確かに自転車の方が適当に走っている人多いですね

プロフィール

「@Fuji@pica さん かき氷の機械で、ザンザン削っていました。
この時期のイチゴなので、若干甘さが足りなくて、練乳が要ります。このボリュームで800円程度なので、結構食べごたえ
もあります。このお店は穴場で、おすすめです。」
何シテル?   05/05 12:32
HALKYです。 このところ みんカラの活動はサボっています。 旅行とゴルフが好きな、還暦過ぎたお爺さんです。 これからもよろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BELLEMOND ベルモンド 超透明&低反射フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 05:19:56
山梨の旅から静岡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 12:00:03

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2019年12月下旬の年末に納車。 V60クロスカントリーです。 ブリッヂSMAVOによ ...
ボルボ V60 デニムさん (ボルボ V60)
クロスカントリーの納車までの繋ぎとしてブリッジSMAVOで、お借りしました。約半年のお付 ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
2019年7月にさようなら 良いクルマでした。 *:・°★:*:・°☆:*:・°★:* ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
7台めの車。2009~2012。 電子制御満載。故障が怖くなるくらい。 EGSのシフトチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation