• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カープぼうやの"かーぷ号" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2011年2月5日

初のブレーキパッド交換~フロント編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
新車で購入後、一度も交換して(されて?)いなかったブレーキパッド。

ある山の駐車場で、2人の師匠から教えを受けながら、ついに交換です。

まずボンネットを開けてブレーキフルードのリザーバタンクから、100mlのシリンジ(注射器の針が無いヤツ)で150mlくらいフルードを抜きました。

次にジャッキアップしてタイヤを外し、フロントのブレーキキャリパーとご対面です(^^)
2
ここで、ネットで囓った知識の元、キャリパーを開こうとボルトを探しましたがありません(゚д゚;)

オロオロしていると、N師匠が「上下のピンを抜いて下さい。バネの方向を間違えないように憶えておいて下さい。」と冷静に指導され、「へーェ」と第一の発見(・◇・)!

手順は写真のとおりで、
①ピンを固定しているバネを、ピンから外す。
②内側から軽く叩き出して、ピンを抜く。
③上側のバネを外す。
④下側のバネを外す。

必要工具
・ハンマー(持ち合わせていなかったので、タイヤレンチで代用)
・プライヤーまたはラジオペンチ
3
カラス(ウォーターポンププライヤー)で、ブレーキパッドとキャリパーを挟み、キャリパー側のピストンを押し込むようにする。
ピストンが縮むとパッドが緩むので、引き抜く。
4
パッドを引き抜くと、ピストンが飛び出た状態なので、これを押し戻します。

「2ピストン式は同時に、且つ平行に押し込むべし」とのネット知識に基づいて、私は厚さ5mmのステンレス板を用意していたので、これを2つのピストンに当てて、タイヤレンチのくさび側をブレーキローターとステンレス板の隙間に差し込んで、テコの原理で押し込みました。
5
ピストンを押し込んだ様子。
キャリパーと面イチとまでは行きませんが、近いくらいまで押し込みました。
6
外した使用済みのブレーキパッド(右)と新品のパッド(左)

みんなから、もうパッド無いじゃん!と笑われました(^^;
7
使用済みのブレーキパッドに取り付いていたバックプレートを外し、パーツクリーナで清掃しました。これまた、洗浄剤を何も持っていなかったので、F師匠がご自分のものを貸して下さいました。

汚れをウェス等(当日は持っていなかったので、ティッシュペーパーで代用(^^;)で拭き取り、シリコーングリースを薄く塗り塗り。今回は朝にJHで購入したクレのシリコングリースメイトペースト(税込み998円)を使用しました。

右のステンレス板には、キャリパーのピストンが当たっていた部分と裏面全体、左の黒染め板にはピストンの押し跡部分に塗りました。
8
新品のブレーキパッドにバックプレートを組み付け、キャリパーに差し込みます。
バネを元の通りに取り付け、ピンを差し込み、ピンの固定バネを取り付ければ完成ですヽ(^o^)ノ

ピンとバネもパーツクリーナで洗浄し、ピンにはシリコーングリースを塗りました。

ピンは入りづらいので、軽く叩きながら入れました。

→~リア編~に続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

ブレーキホース交換【純正】

難易度: ★★

ブレーキパット ローター交換

難易度: ★★

ストップランプスイッチラバーストッパー交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 瞼に塗るのはシャドウですか? https://minkara.carview.co.jp/userid/658748/car/561979/5839847/note.aspx
何シテル?   05/25 22:29
カープぼうやです。よろしくお願いします。 広島カープのファンなので、カペラC2、FC3S、FD3Sと 乗り継いできました。 細い山道や酷道が好きで、ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 かーぷ号 (マツダ RX-7)
ノーマル車でございます。←交換あり 車検場のおじさんにもウソだろうといわれましたが、 静 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁実家のFITが、義父の免許返納によりこちらに回ってきたのですが、車両保険がべらぼうに高 ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
2015年8月にドナドナされたディアス号の後継として新車購入。 マツダ車になったのはたま ...
その他 その他 その他 その他
18年くらい前に購入したMTBです。当時6万円くらいしたと思います。 FCだった頃は、こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation