• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カープぼうやの"かーぷ号" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2011年1月30日

5万kmぶりのエアクリーナエレメント交換(^^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
多分、5万kmぶりに、エアクリーナエレメントを交換しました。

普通の車ならエアクリーナエレメント交換なんて、4つのフックを外せばチョチョイノチョイでエレメントに到達できますが、FDではそうは問屋が卸しません(w_-; ウゥ・・

まず、吸気ダクトを外します。2本のボルトで留まっています。
2
その最大の難関は・・・

このタコ足のようなゴムホースを外すことです。

私の経験では最小でも6本外さないと、エアクリーナケースが開きません。
タコ足のため力が入りずらく、しかもホースの可動範囲が狭いので、なかなか外れてくれません。コツを掴めば、直ぐなんでしょうけど(ー。ー)
3
上の写真では5本しか見えていませんが、エアダクトの下に6本目が隠れています(゚д゚;)
4
ホースバンドをカラス(ウォーターポンププライヤ)で挟み、締め付け位置からずらして、マイナスドライバで軽くこじりながらやると抜けます。

6本外すとこんな状態(^^)
5
エアクリーナケースを留めているボルト2本を外します。

1本は奥の方にあるので、ラチェットレンチにエクステンションを付けて外しましょう。
6
エアクリーナケースの蓋の右側を引っ張り上げ、更に右にスライドさせると蓋が外れます。

というか味噌汁の中のアサリかシジミのように開きます(笑)
7
蓋の隙間から、引っ張り出した使用済みエアクリーナエレメント。

5万km分の汚れがこびりついています(;_:)
特に油染みがぁ・・・
8
蓋の隙間から、引っ張り出した使用済みエアクリーナエレメント。
5万km分の汚れがこびりついています(;_:)
特に油染みがぁ・・・

MAZDAのDで購入した純正エレメント5,775円を装着して、蓋、ホース、エアダクトを元に戻して終了です。

この作業で一番重要なのは、③のホースを締め付けているホースバンドです。このバンドは、外してしまうと凄く縮んでしまうので、取り付け時にカラスで挟んでもホースが通るくらいまで開いてくれません。
③ホースを外す際に、蓋側のホースニップルの根元にあるプラのリブに咬ませて置くか、ホースと同径くらいの缶に咬ませて置くとイイです(MAZDAのDではそうしているとのことでした)。蓋のリブに咬ませて置くと、蓋を開けるためにこじっている時に弾け飛ぶ可能性があるので、缶に咬ませるのがベターかもしれません。
今回、私はこれを忘れて外してしまい、取り付けるのに苦労しました。最終的には、リブに何とか咬ませることが出来たので、取り付きましたけど(^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インテークパイプシリコンホース交換

難易度:

吸気ユニット交換

難易度: ★★

エアクリーナ交換

難易度:

触媒&パイプエアー交換

難易度: ★★★

エアーバイパスバルブホース交換

難易度:

エアフィルター交換 160679km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月21日 14:03
初めまして。さすらいヘタレ@FDです。

ちょうどエアクリを確認したくて開けてみようとしたところ、
どう開けていいのか分からなくて整備手帳検索していました。

写真コメント付きの丁寧な説明、大変助かります!
参考にさせていただきますm(_ _)m
コメントへの返答
2011年2月22日 6:09
初めましてヽ(^o^)ノ
コメントありがとうございますm(_ _)m

私の拙い整備手帳が、お役に立てれば何よりです(‐^▽^‐)

実はNo.3の⑥のホースは外さなくて良いみたいです(^^;
それと③のホースバンドは、普通のネジ式に交換してしまう方が多いようです。
確認のついでに、交換してしまうのも手ですね(^^)/

プロフィール

「[整備] #RX-7 瞼に塗るのはシャドウですか? https://minkara.carview.co.jp/userid/658748/car/561979/5839847/note.aspx
何シテル?   05/25 22:29
カープぼうやです。よろしくお願いします。 広島カープのファンなので、カペラC2、FC3S、FD3Sと 乗り継いできました。 細い山道や酷道が好きで、ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 かーぷ号 (マツダ RX-7)
ノーマル車でございます。←交換あり 車検場のおじさんにもウソだろうといわれましたが、 静 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁実家のFITが、義父の免許返納によりこちらに回ってきたのですが、車両保険がべらぼうに高 ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
2015年8月にドナドナされたディアス号の後継として新車購入。 マツダ車になったのはたま ...
その他 その他 その他 その他
18年くらい前に購入したMTBです。当時6万円くらいしたと思います。 FCだった頃は、こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation