• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カープぼうやの"かーぷ号" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2011年7月9日

シートカバーの自作とシートベルトバックルの調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
赤のマサさんからいただいたバケットシート。
右側のサイドは乗り降りや3点式シートベルトで擦れるので、ほつれています。

専用の補修布があるらしいですが、また擦れることは明らかなので・・・、ハードカバーを取り付けることにしました。
2
材料はこちら。
懐かしの黒色下敷きです。

以前にカミさんのパジェロのカーステ塞ぎ用に使った端材です。
3
φ25mmの鉄パイプに巻き付け、ドライヤーで熱して∩形に曲げます。
4
シートに合わせてみると、丁度いい感じだったので、M4トラスねじと蝶ナットで取り付けました。
ほつれていた部分のうち、背中側の方が降りるときに多く擦り、かつシートベルトが当たるのもこちら側だったので、この位置で固定(といっても動きます)。
フロント側のほつれ部分には、いずれ黒色の布を貼ります(^^)
5
シートの調整はもう一カ所。

3点式シートベルトのバックルが、純正シートとの回り止め用の爪が当たってしまい、傾いていて締めづらかったので、爪の分だけスペーサ噛ませることにしました。

ねじ箱を掻き回していると、丁度、M10用の厚さ2mmのステンレスカラーがあったので、噛ませてみることに。
6
ピッタリと、爪の長さをキャンセルできました。
バックルが変に傾かなくなったので、3点式シートベルトも締めやすくなりました(^o^)
7
7月10日メンテオフのおまけ、その1。

NGRさんからいただいたタワーバー。
純正の黒から赤に変わり、更にRX-7のオーナメントまで付いて、エンジンルームが引き締まりました(^0^)
8
7月10日メンテオフのおまけ、その2。

NGRさんからいただいたアーシング。
エンジンルームに色つき製品が増えていきます(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

FD3S RX7 急にエンジンルーム内からジジジ音が!原因は純正アース!

難易度:

燃料ポンプ、燃料フィルター、ブーストセンサー交換

難易度: ★★★

バンパー塗装のため交換

難易度:

オイル交換

難易度:

パチ宮塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 瞼に塗るのはシャドウですか? https://minkara.carview.co.jp/userid/658748/car/561979/5839847/note.aspx
何シテル?   05/25 22:29
カープぼうやです。よろしくお願いします。 広島カープのファンなので、カペラC2、FC3S、FD3Sと 乗り継いできました。 細い山道や酷道が好きで、ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 かーぷ号 (マツダ RX-7)
ノーマル車でございます。←交換あり 車検場のおじさんにもウソだろうといわれましたが、 静 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁実家のFITが、義父の免許返納によりこちらに回ってきたのですが、車両保険がべらぼうに高 ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
2015年8月にドナドナされたディアス号の後継として新車購入。 マツダ車になったのはたま ...
その他 その他 その他 その他
18年くらい前に購入したMTBです。当時6万円くらいしたと思います。 FCだった頃は、こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation