• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(・ω<)>のブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

あの夏で待ってるin小諸 完結変

あの夏で待ってるin小諸 完結変昨日 カプのエアコンボタンを押した瞬間 エンストしました。(・ω<)>

完全に逝きました。よく長野の時動いていたよマジで

そんなこんなでまた修理箇所ができましたとさww

さてさて 話は変わってタイトルの話題に

道のりは道を間違えた以外は順調そのものでした。

寄り道というものをしまして・・・






はい おねティー、おねツイの舞台周辺を探索しました。

写真は少ないですが撮ってきました。木崎湖の橋とかも撮りたかったんですが一般客も多く自重しました。 

一番下が木崎湖のお土産屋で購入したものです。

友達はお酒買ってました。ただトランクにはルーフがあるので足元に置いてもらうことになりましたがww

駅が工事していたのが残念でした。

世間では聖地巡礼といいますか、目的が合って車を走らすのは久しぶりだったので楽しめました。こんな機会がない限りはほとんど通勤のみですからね・・・

その後 宿泊施設のある志賀高原に向けて出発

また道に迷い志賀高原の道を3往復ww

着いてすぐに温泉に浸かりに行きました。熊の湯だったはず

源泉掛け流しでいいお湯でした。内湯は熱いの苦手な人はきついかな(約42度

一日目 終了 770キロ  走ったねー

翌日 起きたら日焼けがヤバイことにww なんか俺の肌 紫色になってますけどww  


しかし、気にしたら負けだと思いそのままあの夏のイベントに聖地巡礼のミッションに挑みました。

さすがにルーフ付けてエアコンガンガンにしましたけどww





ぶらーっとですが周ってきました。


そして 今回のベストショットなり~



えっと セットで貸し出してましたww


テンションは高かったんですが、いかんせん日差しが今の俺にはキツ過ぎて・・・日焼け悪化ww(テンションだけで乗り切ろうと必死

そのまま イベントへ


  
 
 

きてよかった!!

アニオタより声オタ寄りの俺歓喜!

キャラ換え生アフレコにアニメ回想 

これでどのように声優さんが演技して声を当てているのかがよくわかりました。 


あまり語るのはネタばれなんで伏せますが

目狐、エクアドル産バナナ この単語でピンとする方は同じ場にいた人でしょうww

おねティーシリーズにあの夏

どちらにもいえること 音楽がいいんすよ(切実に

特にOPの方がかかるとアニメが思いだせるぐらいに聞きましたよ

当日Rayさんのステージもあり大満足で帰宅しましたよ。

とりあえず3年後に再びイベントがあることを願っていますww

その日 地元の祭りもあったぽく、道も規制されるみたいだったのでそうそう撤退しました。 

2日目 520キロ 確か ガソリン代8000円程度 帰ってきて200キロ走れるだけガソリン余ってました。



 

帰ってから日焼け→火傷に進化してました。惨劇でした

さすがに帽子、バイザーなしで炎天下6時間とか運転してると・・・

助手席の友達は少し前ちょっと焼いていたらしくまだましだったんですが・・・

3日目 4日目 仕事でヘルメット着用なんですが無理でしたorz

ついでに顔がボクシングの試合後みたいに目が腫れていると

後、たぶん熱も出てたはず、風邪みたくずーっと ぼーっとしてたんで・・・

これからは少しマシになると思いますが、オープン時には日焼け対策を忘れずに

夏コミ 曇ってなかったら死んでたかも ←こんな状態にもかかわらず行く俺

そんで、職場にとお土産も買ったんですが  

なぜかこんなのも








 






いつ買ったかわかんね~ww


くっそ~意外にデキがよかったしww
  


次のイベントは8/24日 京都で IRON ATTACK×魂音泉のライブなり~

ちょーたのしみZE!! orz



Posted at 2012/08/21 14:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月18日 イイね!

あの夏で待ってるin小諸 準備変

あの夏で待ってるin小諸 準備変はい 一ヶ月丸々 放置していましたが、いろいろあったんです(・ω<)>

まずは長野の小諸で行われた あの夏で待ってるのイベントに行ってきた日記でも 長いので分けます

車の修理した話もあるのでまぁ普通の人でも楽しめるんじゃないかと(たぶん準備変までですが)

長野まで愛機てへぺろ号で行こう!と意気込んだのですが、数日前にトラブルが・・・

オートバックスにてデッキ新調しようといったんですがはみタイでNG orz

その帰りなぜかエンストしそうになる症状が・・・

電圧が11.7

う~ん バッテリーぎりぎりかしら   はっ!!

まさかオルタまで!?(10万キロ走ってるし寿命化?とおもた)

こんな状態で長距離とか・・・不安すぐるやろ

バッテリーだけで十分だったかもしれんがこう不安に陥ったらだめでした。

バッテリーと一緒にオルタも頼みました。

ワゴンR用ww

だって流用できるって←時間ないよ!

しかもリビルト品頼んだんでコアの返却・・・・カプ用しかないよね?←時間ないですよ?

うををををををを

急いでオクションで 76F00 を購入 

交換の準備が整ったのが前々日 なんとかぎりぎりでいけそうか

定休日 ←詰んだ!!!
 
やらかした~ まじでか!やべぇ 別の店に

「カプか・・・そんで流用 その他の車あるし 1週間かな」

1週間!?無理! リミット2日よ!! あ~流用とかめんどくさいことしたから時間が・・・

もう一軒であかんかったらバッテリー交換のみでいくしか・・・

「明日にできますよ」

いいいいいやふ~~~~~~~~~~

ちなみに民間の修理屋さんでした。ありがたやありがたや

ついでにエアコンのことも相談した結果 ガスも入れる前提に Yes!Yes!

旧規格ガスじゃなくてもアダプターで新規格ガス入れれると←知らんかった

冷え方はまぁそれなりといっていたが、すでに漏れてるのに冷えるだけで十分だろ 常考

ただ、あまりにも漏れているようなら入れませんといわれましたが

「明日何時に引き取りにこられますか?」
「19時30分で ややドヤ顔」
「・・・」
「・・・」

え?なに?なんで沈黙?

「あ~ 18時までなんですけど 明後日はどうですか?」

!!!?!!?

いやいやいやいや無理

 明後日 明け方には高速走ってるよ!とそれっぽく言うと

19時30分 交渉成立! あざーっす マジひいきにするんでww

いやーーーーーーーーーーっし!

そして車を受け取るときにエアコンもOKとのこと 経年劣化程度の漏れだったそうな

しかし、コンプレッサーが逝きかけてるとのこと 2日持てばいけるんで問題なし

とはいえ労わりながら使わんとな

オープンで爆走だな

この選択が後に大惨事になることを俺は知らなかった。


とりあえず外したやつを


意外にきれいだったかも



ちなみに バッテリーもリビルトですww 容量マシマシだから今よりはマシと判断したんで

オルタ交換して変化は・・・正直わからんorz

保険として考えてたんでいいんですけどね

次回はイベントの感想などをと思ってまする


Posted at 2012/08/18 13:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

残念ながらパチンカス及びオタクというドン引きな趣味を持っています。 車2:その他8ぐらいの割合で更新されるんじゃないかと思いますが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
121314151617 18
1920 2122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
さて いつまで乗れるでしょうか?

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation