• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

箱根オフ&枯露柿づくり


 富士はいつ見ても美しい!
腰の筋肉痛がかなり回復したので、頑張って箱根オフに参加。
天気は最高!
一人旅だったのでカプチとルンルン♪ドライビングに徹しました。


帰宅後は、枯露柿づくり。
自作のハンドナイフは枯露柿づくり専用。刃の反り返り具合がミソなんです。

何はともあれ、tumaと二人っきりの内職仕事そのものですが。
ああ また雑用係!

 
 
ブログ一覧 | Cappucchino | クルマ
Posted at 2012/11/04 21:24:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2012年11月4日 21:39
今日は遠路お疲れさまでした~
素晴らしい天気でホント気持ちよかったです♪
またよろしくお願いします。
カキ、美味そうですねぇ~
コメントへの返答
2012年11月5日 17:38
あと20年は行きますから・・よろしくです。

美味く出来たらお裾分けします。
2012年11月4日 21:57
お疲れさまでした!
私はFSW後に箱根行ったのですが・・・誰もいませんでした(当たり前ですね)
今日は結構寒かったのではないでしょうか?
ゆっくりお休みください!
コメントへの返答
2012年11月5日 17:41
オフィシャル大変ですね。

有り難うございます。
少し疲れました。80歳まで大丈夫かね〜?
2012年11月4日 22:13
お疲れさまでした♪

いつも領空侵犯していたのに、今回は逆にされちゃいましたね~

しかも地域美化運動で迎撃に遅れるし・・
(*_*)
コメントへの返答
2012年11月5日 17:51
はは〜♪ 今度は軒先をかすめて・・・

地域美化活動いいですね。
みんなでやる事が大事ですね。
この前、道志道でもやってましたね!


2012年11月4日 23:38
お疲れ様でした。

今日はヤギPまで行けなくて残念でした。

車いじりに限らず自分専用のSSTがあると

作業効率も良く、いい仕事ができますね。
コメントへの返答
2012年11月5日 17:59
はい! どうも。

子ども達と過ごす時間は、あっという間に過ぎるものです。...大切にしている姿勢に敬意を表します。(自分は出来なかったので・・)

そうですね。どの作業も同じ事が言えますね。
2012年11月4日 23:54
ナイフがプロフェッショナルな感じをひしひしと感じさせてますね(笑)

ろしなんてさん器用だからなぁー♪
コメントへの返答
2012年11月5日 18:02
折れた鉄ノコの刃がいっぱいあるからね・・・ってことがバレちゃったね。

だからいつも雑用係なんだよね(泣)
2012年11月5日 7:46
お疲れ様です♪

当日の早朝に箱根には行ったんだけど

朝の内に引き揚げちゃいました~

最近休みの日は早朝か深夜しか遊べません(涙)
コメントへの返答
2012年11月5日 18:07
それでいいの! 泣かない泣かない。
MSSのメンバーは家族や人を大事にする人たちばっかしだね。だから一緒にいて楽しい。

最近夜はダメです。視力が落ちて見えない状態・・80歳までは無理か?
2012年11月5日 15:23
昨日は、お疲れ様でした。
柿美味しそうですねぇ♪
おぉ!なるほど、刃の反り具合があるから
凹んだところも削れるのですね。
スプーンの片側を削って刃にしても
面白いかもなんて素人考えです(汗)
コメントへの返答
2012年11月5日 18:16
デンチャーさん イイね!(拍手)
スプーンって発想が素敵だよ。オイラより上手だ!

おいしく出来上がったら賞品にあげるよ(笑)
2012年11月5日 23:20
枯露柿って干し柿のことですか?

昔、亡くなった祖母がよく作ってくれてました。

懐かしいです♪ また食べたいな~
コメントへの返答
2012年11月6日 11:13
そうですよ。干し柿のことです。
仕上げ方で枯露柿、あんぽ柿などと言うようです。
渋柿から作るのですが、皮をむいて干すだけで、あの甘さになるなんて不思議ですね。

おばあちゃんの味っていいね!

成功したらお裾分けできるかも。
2012年11月5日 23:57
枯露柿はいつ頃が食べ頃ですか?

ちょうどその頃、山梨遠征企画します(笑)
コメントへの返答
2012年11月6日 11:34
例年だと12月下旬だけど、最近暖冬なので・・・
心配はカビが出る事。
硫黄で燻蒸(くんじょう)してるんだけどね・・・
お裾分けできればいいなあ。

ご子息は大丈夫そうですね。
2012年11月6日 10:49
箱根オフお疲れ様でした~(^^)v
腰痛・・・辛そうでしたね・・・(^^;

柿、ヘタを切らないように皮むき難しそう~
ろしなんてさん、やっぱり器用ですね~♪

腰、お大事に~(*^^*)/
...by...haruchan...☆
コメントへの返答
2012年11月6日 11:33
若い頃の無理が・・
80歳まで頑張る!??

難しそうだけど、以外と簡単だよ。
百目柿(渋柿)あげるから。
jammyharuchan謹製の枯露柿を作ってみる?
道具は果物ナイフと100均の皮むき。
しっかり皮をむいて、軒先にビニールひもなどで吊るすだけ。

2012年11月7日 7:02
おはようございますー(敬礼)

再コメ失礼をば します~♪

朝ろしなんてさんが目の前を通り過ぎる時、

一生懸命叫びましたが届きませんでした~(クゥ~↑)

干し柿外に干すとうちを鳥が狙ってるので、食われそうですー(ヒーハ~)
コメントへの返答
2012年11月7日 19:40
耳も遠くなった!
目も悪くなったし。
やっぱり80歳までは無理かな。

カラスだったら、恐ろしいからイジメちゃダメですよ。

完成したら皆で食べましょう!


プロフィール

「@☆よっけ さん 45年前に同じ場所で同じ部位を骨折! 我慢して仕事していたら良性腫瘍に発展」
何シテル?   01/13 18:20
頑張って生きてきた人生。振り返ってみると大した事は無かったけれど、今日も我が道を・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MTシンクロ交換① 予習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/08 22:01:59
Re.New My ALTEZZA~3S‐GEエンジンオーバーホール~分解編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 23:42:37
キャブセッティング記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 22:53:43

愛車一覧

フレイザー MK-2  3S フレイザー MK-2 3S
他のクルマ同様に縁あって 私の所に来ました。 付け足す物も余分な物も無い素晴らしい車です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥様の愛車でしたがお役御免となり、今はゆったりと暮らす日々。 質実剛健の一言。素晴らしい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
軽快爽快の一言。トランジスターの様な素晴らしい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation