• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月27日

南国の種を育てた。

沖縄へ行くたびに、あちこちで種を拾っては植えています。
すべての芽が出るわけでも無いし、冬を越せないものも沢山ありますが、たま~に目が出て、大きくなるものもあります。

今年は北谷のアメリカンヴィレッジで「クロヨナ」という、マメ科の街路樹の種を拾って来ました。見た目はソイカラみたいで、中に小さな種が入っています。(写真撮り忘れました。)
一晩水に漬けて、プランターに植えておいたところ、芽が出て、大きくなり始めました。

発芽率がとても良くほとんどの種が芽を出しました。奄美大島以南に分布。
春と秋にたくさんの花を咲かせるそうです。緑のツヤツヤした葉っぱがキレイです。


 こちらは、ゆうな(オオハマボウ)の苗。挿し芽が効くので大きくなりすぎたら、こんなかんじで適当な長さに切って植えておくと増えます。分布は屋久島以南。秋篠宮佳子内親王のお印の花。親木は植えて数年になりますが、花は咲いてくれません。




コレはスターフルーツ(ゴレンシ)。昨年、台風のおきなわワールドで拾った種を植えたものですが、残ったのはこの1本だけ。冬場はやはり室内で管理しています。この夏でずいぶん大きくなりました。

実を輪切りにすると、キレイに星の形になります。
苗は、上から見ると、こんな感じでキレイに放射状に見えます。実はサラダなどに用いるようです。


名前を忘れてしまったトロピカルフルーツ。どなたか、この葉っぱにご存知ありませんか?
 
奥にブーゲンビリアの花が見えます。一冬越して、元気に花を咲かせました。


 


 

 
 
ブログ一覧 | ただの日記 | 日記
Posted at 2012/08/27 21:07:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇
hidetonoさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

全然動きません😇
R_35さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2012年8月27日 21:26
私、栗の…いや…今日はやめておこう。種をひろって植えるなんて中々ロマンチックですね(*´∀`*)
私、種ったら男子が撒き散らすモノ…いや…やめておこう。
コメントへの返答
2012年8月27日 21:40
それはヨメに植えとけってことで。
発芽率が心配だけど。

しかしエロネタでないのに。
レスポンス早いなぁ。ww。
2012年8月27日 21:33
もしかしてパンノキ?(´・ω・)

トロピカルフルーツぢゃないかもしれないけど‥‥(画像検索したら、似た様なのが見つかった)
コメントへの返答
2012年8月27日 21:44
おお、正解かも。
確かになんかこんなのを植えたような気がします。

昨日も「クロヨナ」の名前がわからなくて、1時間くらいずっと検索していました。

ありがとうございました。

パンノキパンノキ!

2012年8月27日 21:55
1ゲットの人…
「種」のひと文字だけで
淫いやインスパイアしてはる…

;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

コメントへの返答
2012年8月27日 22:08
ひと呼んで「みんカラの種馬」。
....。

撒き散らすくらいだそうで。

羨ましい限りです。
2012年8月27日 21:58
パッションフルーツだと思います。

いい趣味ですね。
僕は飼ってる鳥の餌(種)をプランターに撒いて
育ててみてますが、単なる雑草にか見えません。www
コメントへの返答
2012年8月27日 22:19
パッションフルーツかとも思ったのですが、つる性なので、多分違うと思います。パッションフルーツは寒冷地でも大丈夫だって言われたので、苗を買ったことがありますが、ことごとくダメでした。ww。

てか、

鳥の餌....。

いや、何でもないです。チュンチュン。


2012年8月27日 22:34
昔、種馬とも馬車馬とも呼ばれた「しろデミ」です。

っが、植物の種は全くわかりません・・・

でも、花は好きです。

動機は不純・・・(全て謎)
コメントへの返答
2012年8月27日 22:43
もはやそっちの流れは止められぬようで( ̄▽ ̄)

昔の名言に「花で落ちない女はいない」って言うのがありましたが。

しろデミさん、若い頃モテモテだったとお見受けしますので、ほうせんかの種のごとく、ばら撒いて…

いや、うらやましい限りです。(やはり謎)
2012年8月28日 1:42
七味を撒いたり・・・

いやいや鳥の餌、やましい理由で育ててるわけではないですよ。www
コメントへの返答
2012年8月28日 14:35
ウチでもジュウシマツを飼っていて、古いエサとか、畑にポイって、結構気軽に捨ててます。

そういや、こないだ、赤いくて、大きなケシの花が咲いてましたww。

もちろん、「育てて良い方」のですが。チュンチュン。


プロフィール

「雪は大したことないけど、とにかく寒い。」
何シテル?   01/25 11:13
黄の7号です。乗り物大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みやぽん555さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 20:13:09
排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 23:39:52
「グリーン化税制」とやらは悪法である。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 21:21:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
嫁プレマシーからの乗り換えとなりました。 SUVは73ウィザードから10年ぶりくらいにな ...
スバル サンバー スバル サンバー
2011.10納車。別名プレアデスのBlueRider(青騎士)。 スバル軽自動車最後 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
今を逃したら、多分、一生大型バイクに乗ることはないと思い、一念勃起、いや、発起して、限定 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
いすゞ ビークロス175Limited 007/175 175台限定の特別仕様車のうち7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation