• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月27日

殺生はしたくないが...


庭のバラにコガネムシが大発生して、食害が広がっています。昨年はここまで酷くなかったのですが...。
 
特に明るい色のバラに集まるようで、ひとつの花に数匹が潜り込んでは食い散らかしています。

せっかく咲き始めたバラもこのとおり。咲く前に完全にダメになってしまいます。有効な薬剤や忌避剤がないので捕殺するしか今のところ方法がないのですが、数が数だけにウンザリです。今日だけで朝夕約60匹を捕殺しましたが、明日になればまた同じ数だけバラに群がっている始末。

捕まえて踏み潰すか、溺死させるかですが、殺生はやはり気が引けます。

幼虫が鉢植えなどに入ると木そのものを枯らしてしまうこともあるそうで、頭が痛いです。
 
高額ですが、フェロモントラップの導入を考えます。
 








 
ブログ一覧 | ただの日記 | 日記
Posted at 2014/06/27 23:15:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2014年6月28日 5:40
幼虫は根伐り虫とも呼ばれてますね。ホント厄介。黄さんも根っこには気をつけて…
コメントへの返答
2014年6月28日 23:28
はい、まだ海綿体は大丈夫ですが...。
角度的に年々...

阿部サダにならないように戒めます。
2014年6月28日 5:54
恐怖のジャパニーズビートル(確か別名がそんな感じで、和名マメコガネムシ)Σ(゚д゚lll)

オルトランみたいな浸透させておく薬位しかない様な‥‥
コメントへの返答
2014年6月28日 23:31
今朝も30匹くらい捕殺しました。
在来種でもコレはいただけません。

もう限界なのでトラップを購入します。
幼虫にはオルトランの錠剤が有効らしいです。

プロフィール

「雪は大したことないけど、とにかく寒い。」
何シテル?   01/25 11:13
黄の7号です。乗り物大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みやぽん555さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 20:13:09
排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 23:39:52
「グリーン化税制」とやらは悪法である。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 21:21:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
嫁プレマシーからの乗り換えとなりました。 SUVは73ウィザードから10年ぶりくらいにな ...
スバル サンバー スバル サンバー
2011.10納車。別名プレアデスのBlueRider(青騎士)。 スバル軽自動車最後 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
今を逃したら、多分、一生大型バイクに乗ることはないと思い、一念勃起、いや、発起して、限定 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
いすゞ ビークロス175Limited 007/175 175台限定の特別仕様車のうち7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation