• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月15日

養殖しちゃったよww。

以前、堆肥を掘り起こしたら、カブトムシの幼虫が出てきて、って話をしましたが、あの時、飼うつもりもなく、土に戻したのですが...。


1週間ほどして、気が変わって、もう1回掘り起こして衣装ケースに腐葉土と一緒に放り込んでおいたのですが...。
うわっ、見るからに怪しい...。でも、今日の夕方、中からゴソゴソ音がするので開けてみたところ...。

カブトムシが孵化しておりました。おお〜。スゲ~。養殖しちゃったよ。
嫁さんに電話して昆虫ゼリーを買ってきてもらいました。

夜になって、昆虫ゼリーに食いついているか、見に行きました。

こえーよ。ww。中からゴソゴソ聞こえます。

うわっ!大量発生してますがな。wwwwwww。全部で13匹ほど。昼間だったので、土に潜ってたみたい。


オスが多いですが、メスも2,3匹います。いよいよ完全養殖かぁ?
 


 
ブログ一覧 | ただの日記 | 日記
Posted at 2014/07/15 21:31:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2014年7月15日 21:36
なにやらビジネスの予感が????

( ̄ー+ ̄)キラリ
コメントへの返答
2014年7月15日 21:57
一緒に送りますね〜。
2014年7月15日 21:43
一時期、「ムシキ○グ 」ブームで
クワガタ・カブト虫の人気は凄いものでしたよね(^o^;)
今、昆虫育てたいという子供が減ったと聞きました。
やっぱり「ム〇キング」ブームは当時は凄かったものです。

売れないのか、ホームセンターに弱ってしまったのも売られてますが
あれを見ると可哀想です…(^^;
コメントへの返答
2014年7月15日 22:00
本当に。今はスーパーでもどこでも売ってますよね
それも5月くらいから。

僕らが小さい頃は野生のものを捕獲するのが普通、売っているのは東京のデパート、って相場が決まってました。

近所の子供にあげようかとも思いますが、あまり喜ばれそうにもなさそうです。寒い時代ですね。
2014年7月15日 22:11
カブト用のゼリーを切らしてしまった時、普通の(人間用の)ゼリーでも 同じように食べてましたよ。
コメントへの返答
2014年7月16日 22:10
探してみたところ、こんにゃくゼリーしかありませんでした。

今日見たら昨日入れたゼリーは全て食い尽くされてました。

よく食べますね。
2014年7月15日 22:26
裏の畑に西瓜の皮放置すると
早朝に大量のカブトムシや
鍬形虫が集まって来ていた
時代が懐かしいですw
コメントへの返答
2014年7月16日 22:11
昔は夜に窓を開けておくと入ってきましたからね。

近所の雑木林を見ても、昔、虫が取れた木にもほとんど虫がいない様子。

彼らはどこで生息しているんでしょうかね?
2014年7月15日 22:52
2年以上養殖しているのですがww

耐久性からベラコンがオススメです(*´∀`*)(←おい
コメントへの返答
2014年7月16日 22:13
アドバイスありがとうございます。
質問なのですが、産卵用に新しいクヌギマットなどを用意してそこにつがいで成虫をいくつか入れたほうがよいでしょうか?それとも、幼虫がある程度大きくなってからクヌギマット交換したほうがよいでしょうか?

是非ご指南ください
2014年7月17日 5:10
追加です(笑)

ある程度産卵済みの可能性があるので、新しく産卵用にペアを移した方がいいですよ。(意外と親が卵を潰してしまう)

卵わ下から10cm以内の固い層に産みつけます。(マットのセットする時固めて置くといいです)

慣れないうちわ、卵と小さな幼虫を見逃しやすいので、三令幼虫(親指位)でマットを半分交換(新しいマットの熟成促進)かオススメです。

特にマット交換時期は、チョコチップみたいなフンが目立った時で‥

幼虫1匹とマット1リットルなら、2日も持ちませんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

業務用の箱買いか、高価な純腐葉土(石灰を含むとアウト)、あたりがマットに使いやすい。

牛フンも安いけど、石灰入っていたり水で再発酵&腐敗すると手におえないです( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2014年7月18日 21:22
御返事遅くなりました。
丁寧なアドバイスありがとうございます。

とりあえず、ペア用に早速用意してみます。

今日見たら、メスも増えてました。発生時期がチョットずれるのかな。

成虫も思ったよりよく食べるので驚きました。
ゼリーがテンで足りません。

プロフィール

「雪は大したことないけど、とにかく寒い。」
何シテル?   01/25 11:13
黄の7号です。乗り物大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みやぽん555さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 20:13:09
排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 23:39:52
「グリーン化税制」とやらは悪法である。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 21:21:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
嫁プレマシーからの乗り換えとなりました。 SUVは73ウィザードから10年ぶりくらいにな ...
スバル サンバー スバル サンバー
2011.10納車。別名プレアデスのBlueRider(青騎士)。 スバル軽自動車最後 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
今を逃したら、多分、一生大型バイクに乗ることはないと思い、一念勃起、いや、発起して、限定 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
いすゞ ビークロス175Limited 007/175 175台限定の特別仕様車のうち7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation