• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄の7号のブログ一覧

2025年07月25日 イイね!

復活のスパーダ

当時モノのタンクは文字部分のクリア塗装が剥離していたので修復しました。よく見ないと見わからないレベルまで修復できました。 エンジンは降ろして、フレーム、外装修復しました。 ブレーキ、タイヤは結構厳しかったです。 無事治ってよかったです。 マフラーはKLX125の爆音マフラーを流用 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/25 19:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月11日 イイね!

37年ぶり!VT250 SPADA

ご無沙汰しています。 この度、37年ぶりにvt250スパーダを買い戻しました。学生の頃、初めて新車で買ったバイクでした。わずか1年半でツンギレKDX200SRに乗り換えました。いつか買い戻したいと思いながらずいぶん経ちました。 じっくり向き合いたいと思います。
続きを読む
Posted at 2025/04/11 21:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月21日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!
12月21日でみんカラを始めて15年が経ちます! ここ数年ライフスタイルの変化でほとんど更新できてないです。 ネタはいっぱいあるものの、なかなか更新できずにズルズルとここまできましたがこれからも、よろしくお願いします!
続きを読む
Posted at 2024/12/21 22:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月08日 イイね!

ようやく元に戻る

フォレスターにキャリアを取り付けました。 車種別のフットTH710410とTHULEのスライドバーTH891です。 スライドバーは左右にスライドするため、荷物の積載が楽になります。 純正のバーやウイングバーと比較するとゴツくて重い、お値段もかなりお高いのですが、カヤックを積むにはこれが最適 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/08 20:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月22日 イイね!

三鷹STIギャラリーへ行ってきた

先月の話ですが、東京へ行く用事があったので、三鷹市にあるSTIギャラリーへ行ってきました。 まだ早い時間だったのでちょっと気恥ずかしいですね。 土日のみ開館。入場無料です。近かったら二度三度行きたいですが、なかなかここまで足を運ぶのは難しいですね。 展示車はその時によって変わるようです。 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/22 06:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月21日 イイね!

やっぱBBS。

息子に譲ったDEデミオです。健在です。 何年かぶりに、BBSにADVAN FLEVAの組み合わせ。 やっぱかっこいいわぁ。
続きを読む
Posted at 2023/04/21 20:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月28日 イイね!

SR400をなんとかする(その3)最終回

SR400をなんとかする(その3)最終回
ようやく暖かくなって、バイクで通勤できるようになってきました。 バイクを順番に叩き起こすわけですが、なぜかここ数日、寒いんです。 で、SR400の最後の仕事は純正パフォーマンスダンパーの取り付けです。 高速走行時の車体のヨレや振動を軽減して乗り心地やハンドリングの向上が期待できる、とのことでお ...
続きを読む
Posted at 2023/03/28 07:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月03日 イイね!

隔週刊 SR400をなんとかする(その2)

年が明けて、エンジンが組み上がって帰ってきました。 交換されたピストンはかなりスラッジが堆積していました。 ワイヤー類やゴムパーツなど、劣化していたパーツを交換して、エンジンを戻しました。外装はそのまま、ミヤビマルーンのタンクと初期型に近い形のブラウンのシート。発売から20年。シリンダー、ヘッ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/03 06:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月18日 イイね!

隔週刊 SR400をなんとかする(その1)

(この記事の内容は1年前の内容です。) SR400のタペット音が調整しても消えない、キンキンという音がだいぶひどくなってきました。 走行距離も40000Kmを超えたこともあって、アジャストスクリューごと交換しようと思い、この時点でおそらく大がかりな作業になるかも、という予想から、第1サティアンに ...
続きを読む
Posted at 2023/01/25 11:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月13日 イイね!

京商ミニッツから青サンバーのRCが発売

京商ミニッツRCのスバルサンバートラックがオンラインショップ限定で発売されました。 昨年の夏に発売された、標準白サンバーから、思ったよりも早く発売となりました。 価格は6380円です…。 前回の白サンバーを自家塗装で青サンバーにしましたが、やはり公式となるとそれはそれで欲しくなるものです。 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/13 19:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「雪は大したことないけど、とにかく寒い。」
何シテル?   01/25 11:13
黄の7号です。乗り物大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みやぽん555さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 20:13:09
排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 23:39:52
「グリーン化税制」とやらは悪法である。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 21:21:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
嫁プレマシーからの乗り換えとなりました。 SUVは73ウィザードから10年ぶりくらいにな ...
スバル サンバー スバル サンバー
2011.10納車。別名プレアデスのBlueRider(青騎士)。 スバル軽自動車最後 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
今を逃したら、多分、一生大型バイクに乗ることはないと思い、一念勃起、いや、発起して、限定 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
いすゞ ビークロス175Limited 007/175 175台限定の特別仕様車のうち7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation