• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月09日

ちょっと気になった映画の劇用車

ちょっと気になった映画の劇用車  まずは久々に料理ネタ

 市場で高知産のピーマン&ニラ、香川産のネギを頂いたのでフル活用しました

 炒飯、ニラ玉、青椒肉絲、麻婆豆腐と中華づくしです

 野菜を提供して頂いたおかげでこれだけ作っても、そこらの中華料理屋で定食食うより安く上がって助かります

そして本題、よくテレビで流れてるある映画の予告編で気になったシーンがあったのでネタにします





 予告編でトラックでパトカーに特攻&爆発するシーンですが、最初見た時スパグレ…しかもスーパーミラー付きじゃんと気になりました

 何か西部警察みたいな古き良き時代?の刑事ドラマを髣髴させますね

 ちょっと前までこの手のスタントシーンって、ザ・グレートとか一世代前のトラックが使われてるイメージでしたが、スーパーグレートでしかもスーパーミラーになって以降の型が使われるとは時代の流れを感じます

 パトカーも150クラウンやEAギャランがスタントで潰されてるみたいですし、自分の中じゃまだそこまで旧いイメージないんですがね

 スパグレは速度表示灯が付いてるので2000~2003年式でしょうから13~10年オチとはいえNox適合でまだまだ中古市場で値が付く型ですのにスタントで爆発させるのは勿体無いような…



 しかも、レアな前1後2軸の20kl積みローリー…巷じゃ単車のローリーは大体が12klか16kl積みの前2軸のローリーが多いですから、20kl積みは希少ですのにねぇ…仕様的に重油運搬用っぽいです

 パトカーの集団走行シーンもゼロクラや170クラウンと現役の車がわんさか…



 こちらも数年前までは81マークⅡのセダンや130クラウンが定番でイマドキ感がありましたけど、いかにも劇用車って感じで違和感ありまくりの150クラウンのハードトップを除けば他はリアルな感じです 

 別の映画特番なんかで見た時、護送バスの後扉が4枚折り戸だったように見えましたが、実車じゃありえないだろう仕様でしょうね
 
 あるみん友さんが取り上げてたプラグドアのエアロミディの護送車といい、ツッコミどころがあるのが劇用車の魅力ですね

 最近は刑事ドラマでもこういう派手なスタントシーンをあまり見なくなってきたので、スタントシーン目当てだけでも見てみたい気がします
ブログ一覧 | マニアックな車ネタ | 日記
Posted at 2013/04/09 15:14:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花しょうぶを見に…
THE TALLさん

ぶらり福島へ。道の駅スタンプ集め🎶
badmintonさん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

電動でギュイ~ンって動いて、終わる ...
V-テッ君♂さん

お久しぶりの銚子丸
みぃ助の姉さん

この記事へのコメント

2013年4月9日 15:26
250号を走ってたら前1軸後2軸のローリーが
停まってるGSがありますよ♪
コメントへの返答
2013年4月9日 15:30
最近、ちょこちょこ見かけるようになりましたよね~
タンクが大きく長いので迫力がたまりません(^^)

北陸には4軸低床のローリーもいるとか…見てみたいっす
2013年4月9日 16:00
かなり距離が乗られていて再販が難しい個体なんでしょうかね?
ローリーだと使用用途も限られるでしょうし。

でもスーパーグレートだと現行車ですので、スタント用途には勿体無い気はしますね。
コメントへの返答
2013年4月9日 18:16
かもしれないですね
たまに年式はそこそこ新しくても200万キロ超えなんて固体もありますし
あとは積雪地帯で乗られてた車なんかですと程度が悪ければシャーシまで錆でグサグサで再利用できず解体に回る車もありますね

そんなに程度も悪そうに見えないですし、万一シャーシはダメでも上モノは珍しいのでもったない気がしますね
2013年4月9日 16:22
Fシリーズがスタントに使われたら似合いそう!!
コメントへの返答
2013年4月9日 18:20
自分の中でスタントで使われるイメージといえばFシリーズやKFやZMみたいな旧式トラックですねぇ
さすがに現在はタマ数もかなり極少でしょうしスタントに使う固体を探してくるのは難しいでしょうね
最近ですと、P-規制、U-規制の車や程度の悪いKC-規制の車が使われてるイメージでしょうか

そう言えば中古車屋時代の元同僚から聞きましたが北海道のオークションにFSが出てたとか…
2013年4月9日 16:29
こんにちわ^^v

相変わらずお料理プロ級ですね(*^_^*)
今日の晩飯は麻婆豆腐にしてもらおかなぁ~~
コメントへの返答
2013年4月9日 18:34
こんばんは~

恐れ入ります
麻婆豆腐は手軽でうまいので、最近はまっててめちゃ辛にして作ってます
2013年4月9日 18:49
連コメスミマセン。
FSどころか、FVのハイキャブ重トレが出ててたまげました。
コメントへの返答
2013年4月9日 19:05
マジですか!?
ふそうのハイキャブはレア中のレアじゃないですか
画像でもいいから見てみたい感がハンパないです

頑丈で無駄に電制の入ってない旧型トラックって貿易で人気ですから、業者オークションに出てると海外へ連れ去られないか心配になりますね

しかし、旧型トラックもあるところには残存してるもんですよねぇ
ぜひとも旧酷会で愛の手を差し伸べて保護してあげて下さい(笑)
2013年4月9日 19:24
こんばんは!

スタントで使われてる車も段々新しくなってきてるんですね~♪♪

個人的にはパトカーが集団で走ってる中に一台だけデリカのスペースギア?が混ざってるのが凄く気になりましたなぁo(^-^)o
コメントへの返答
2013年4月17日 21:35
こんばんは~

もうこんな車がスタントに…と思うと時代の流れを感じますねぇ

この型のスペースギアも一時期警察車両でよく見かけましたよね
なかなかこだわって再現してるなぁと思います
2013年4月9日 19:44
ああ、素行の悪い工事現場のダンプを
こいつがぶっ飛ばしてくれてたのを思い出したw。
機動隊仕様にスペースギアが、全国区のドラマじゃ
18系にパトカーはほぼ移行したみたいですし、
もうスクラップ前提の運用になるんですね。
コメントへの返答
2013年4月17日 21:39
現実でも似たようなことがあったんですか(笑)

スペースギアも18クラウンも中古価格が落ち着いたからか劇用車に使われてきてますね
18も当初は中古車改造丸分かりの純正装着の個体もいましたが、この映画ではちゃんと実車さながら鉄チンにマークXのホイールキャップで芸が細かかったですね
予告編みてると15ハードトップは派手に潰されてましたし、やっぱり劇用のパトカーって代替されるとスタントで潰されるんですね

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation