• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漢汁Ver2のブログ一覧

2021年04月07日 イイね!

完全にコンパクトカー食ってます

見た目9、運転支援の勉強1のために気狂って購入したが、意外や意外見た目以上に軽自動車とは思えぬ性能で驚いた。
こんな気の狂った熱量で作った車だとコンパクトカー売れないわ。ホンダ大丈夫か。日本で普通車売る気ないだろ。
Posted at 2021/04/07 22:39:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年10月17日 イイね!

カーオーディオプレーヤー備忘録

テクニカから満を持してプレーヤーが発売されるが、
正直待たせすぎて遅すぎ。買う気が今のところない。

前車のころからハイレゾ再生にはえらい苦労したから備忘録として残しておこうと思う。


まずこれ。現在も販売してるがaudisonのBitPlayHD
まあこいつがひどい。
レジューム無し、エンジンかけるたび音源選択、
エンジン落としても電源が15分落ちない。
アップデート失敗したらバッテリー吸い取られる。
まあとにかくひどくてアップデートに期待していたが結局こちらの思うような
進化もせずに車乗り換え時にヤフオクに出品し処分。



当時ショップで初人柱となったがまあいろいろな癖あった一品。
音質はまあまあ。
鮮度はあるが粗い。良く言えばエネルギッシュ悪く言えば解像度低い。

あと当時のプロセッサーmosconiのD2が無音から音が出るまで0.何秒かラグがあるのでストレス溜まってた。





車を乗り換えメインのナビをダイアトーンサウンドナビにするが
こいつもまたひどかった。
当時サイバーナビがハイレゾも再生できなく不甲斐ないので
こっちを選択したが、まず音源の制約、ストレージ容量の制約、
いくらリッピングしなおしても音が飛ぶ。
とどめにナビがお前何処走ってんだ状態。自車位置が山に刺さってるwww

コンペ用として2曲SD鳴らしで内蔵DSPセッティングは良いと当時良い言われていたんだけど本当かよと思う。

それだけでは物足りないと思い
大容量ストレージで使いたかったのでデジ像も追加してたんだけど・・・・



使ってる方ごめんなさい。音がすごく痩せてる・・・
正直アナログのサウンドナビのほうが断然良かった。


僅か4か月でハイエンドコンテストのためにウォークマン+DACに変更になる。
ウォークマンだから今までのメディアプレーヤーよりはましだが
使い勝手は良いとは言えない。
でも音は間違いなく良い。そこはゆるぎない。




やっとサイバーX という頭のおかしいナビが出たもんだから
サウンドナビとチェンジで今は落ち着いてる。
アナログは若干解像度がなあ。
これまでの中で使い勝手は間違いなく良い。
大ストレージ対応もしているからストレスもない。
音は中低域の厚みはサイバーXの強み、情報量も良い。
中高域はウォークマンのほうが良い、そして情報量は申し分ない。

しかしおまけで今のプロセッサーについている
ZAPCOのメディアプレーヤーお前だけは許さん。
完全にボケてるがな。
運良く音が鳴っても粗い。



これだけ待たせたんだからテクニカさん大丈夫ですよね?
Posted at 2020/10/17 19:29:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月28日 イイね!

オーディオ戦闘機

前のクルマよりも熱がない。ぶつけられたせいで。
売却もできそうもないから長期保持できる方法を模索中。
エンジン音以外はオーディオカーとしての剛性は十分。
Posted at 2020/08/28 23:11:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年06月03日 イイね!

サイバーナビX

いろいろと凄いといわれていて半信半疑で事前予約。
まあ、ショップ社長からの「今すぐ買い替えなさい!!!」
という言葉もあり、初期入荷で即取り付けで投入したわけです。

出だし、まあサウンドナビよりいい音が出てるけどナビに注力していないシステムだからそんなもんだろと思っていたら4~5日目なんだかロックバンドの曲を聴いていた時、ウヲークマソの時のような音に圧が出てきたような?低域と広域の粒立ちに変化が出始めた。
ああ、これだ。もしかするとという期待ができそうな感触が。

これ、もしかするとウヲークマソに勝る音として代わるんではないかと。

これがまた悩む悩む。とりあえずRCAケーブルの選定がキモ。
現状のテクニカ茶色ではとてもだが全体的に音がこもっていて本来の音が出ない。
どれを選べば満足できるか今後悩まされそうだ・・・


HDDでメディアタンクとして使用するのがいま一番良さげ。
コンテスト実戦はSDカードかな。
Posted at 2018/06/03 20:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月01日 イイね!

悪質で生命の危機があるものならまだしも・・・

https://citrus-net.jp/article/46705?utm_source=facebook&utm_medium=citrus&utm_campaign=46705

正月休みで暇だから見ていたんだが、煽るほうが悪質なものならまだしも、煽られる側の態度が悪質な場合についても増長するんじゃないかと。
煽り行為を促す態度をとるほうにもそれなりの罰はいると思う。

テレビに出ていたレベルのクズはよっぽどだろうが。

あんまり新春に出すネタではないな・・・
Posted at 2018/01/01 22:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一番近いスバルディーラーが閉店する…トラブル・ミッションオイル交換だけで片道40~50㎞とか面倒すぎるぞ。」
何シテル?   01/21 19:41
買った車のメーカー被らない。 一期一会。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI Levoge sedan (スバル WRX STI)
車検2回目終了。 セカンドカーを持つことにより完全コンペマシン扱い。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
気狂ってセカンドカーを買うことにした。 人生有限なんで試したいことは実行あるのみ。 こ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初めて買った車。 3年半しか乗れなかったが、今の運転スタイルはこれで教わったもの。 3年 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
11年目になる。 急激な老化が。 エンジンかかり悪い→セル交換治らず→運転席ドア開かなく ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation