• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漢汁Ver2のブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

リフレッシュ3段目

思いのほか早くのリフレッシュパーツ。

予定より早いので疲れそうです。

今回は、昨日の写真の通りホイール、タイヤ。
タイヤは今回予想より早く?はたまた予定通り?
スリップサインまで到達。雨の日はもうハイドロは現れて命の危険も若干出るので交換は確定。

さてホイールも3ピースの為ディスクのピアスボルト周辺から、内部腐食。
そしてセンターキャップ周辺は塗装が円を描くように剥がれる。
思った以上に損傷もひどい。

買えるんなら変えたいなあと思いつつ、足のリフレッシュを終えて、タイヤ屋の店長と会話。

てんちょ「タイヤもう終わりだねえ・・・」
私「そうなんですよ・・・」
て「亜土版スポーツ新しいほう(V105)良いよ」
私「ほんとですか~?」
て「これたいしたことないパターンじゃないかと思ったんだけど、グリップとかいいよ。ライフすこしのびるかなあ?」
私「マジですか!そこまで言い切れるならだまされてみます」
ということで、あんまり買う考えもなかったホイールもなぜか変わる始末。

横浜な店だからアドバン押しというわけではないが、

軽いと塗装強いでアドバンとレイズ
デザインとインセットの関係でアドバン
価格で鋳造
ということでほぼRS-Dしか選択権は無し。
サンプル品を確認すると86用タイヤなしで片手持ち!
腰が壊れた私にはありがたい代物。
デザインが変わりすぎるがもうこれしかないという勢いで、

注文してください。雨の日怖いので早くください。


で土曜日手に入りましたとさ。おわり。

じゃどんなもんかわからないと思うので参考までに。

グラ氏の前で勝手に一人で繰り広げた動きを踏まえたインプレですが・・・

徹底的に自分の好みかどうかを探るので装着次の日は送る道を峠を入れていこうということで3か所も盛り込んでみました。

ホイールについてはまず軽いので腰下の動きが本当に重みが下がってる。
なおさらクイックになっているのがわかる。
剛性も上がってる。さすが1ピース。
MS1ホイールであらゆるところを行っていたのが無謀だったと思い知らされる。
でもデザインはMS1のほうが良い。メッシュ好きだから。

並々ならぬホイール性能も感じることができたのでタイヤの具合が驚き。

これネヲバだろ?と突っ込みたくなるフィール。
空気圧が現状高めなのも加味されているかもしれないが、とにかく横剛性が強すぎる。

ぐいっとタイトなカーブで入れ込んだ時のタイヤの撚れ方が全然少ない。
カーブ出口でのアクセルオンもしっかりかかる。
とにかく剛性がパネェwww
硬い足の自分の車にはもってこいのタイヤ。
公道で往復なんてないところなので熱ダレするところまでは持っていけないが、
前回使っていたV103旧型アドバンスポーツよりさらに激しい動きに耐えられる。
心配になるくらいまさにネヲバwww


いろんな動きを試したくなってハンドルの切り方、ブレーキの掛け方、アクセルの開け方
を試すがおおむね思い通りになり楽しすぎるw
(車線はみ出すようなことはしませんよ。)
この動きになるとゼロカウンターっぽい感じになるかなと思ったがまったく安心していける。
(ニッコリ)。
このスーパーカー対応タイヤだけあって、いやはやすごいです。

心配なのがやはり摩耗。
道の駅で確認したが。
やはり減りが早いかも。V103と同じ?それともいきなりあの使い方だから。
要注意ということで以上終わり。

Posted at 2014/09/22 21:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

集合

疾風氏、はっせりん氏が書いているが、
MSあてんざ倶楽部西部隊集合でしたwww

まあ彼らが来るとは思っていませんでしたがw

事の発端は疾風氏にネヲバを引き継いでもらおう→20に引き取りに来る。
私のホイールも20日に入手。

グラ氏、はっせりん氏に疾風氏来るよとLINEで会話→グラ氏じゃあ行くわ!

まあグラ氏は来るだろう→もうひとり連れてきたwww


色々あり宴あり、ハプニングあり。


仕事で潰されそうになっていた私には良い気分転換になりましたとさ。





疾風氏の足が熟成に入ったということで試乗したが、エンジンレスポンスも良いようにマッチして、峠ではとてもいい足に仕上がっていた。適度なロール加減と良い実にいい。これは楽しい。こういうのをどんなところでも楽しめる足だと感じた。
私のは固めてシャキーンの足だから好み、跳ね、普段使いが合ったり合わなかったり、好き嫌いがわかれるが、彼の足はどこでも楽しめる。
うん、勉強になった。まだまだこの車を楽しみたいと、

み な ぎ っ て き たwww



次の日は突然の客を見送りに山崎までドライブ。
久しぶりに楽しかった。
写真ポイントを通過してしまって道の駅になってしまったが。


西の赤2台なんか変わってないかwww
Posted at 2014/09/21 20:11:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一番近いスバルディーラーが閉店する…トラブル・ミッションオイル交換だけで片道40~50㎞とか面倒すぎるぞ。」
何シテル?   01/21 19:41
買った車のメーカー被らない。 一期一会。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI Levoge sedan (スバル WRX STI)
車検2回目終了。 セカンドカーを持つことにより完全コンペマシン扱い。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
気狂ってセカンドカーを買うことにした。 人生有限なんで試したいことは実行あるのみ。 こ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初めて買った車。 3年半しか乗れなかったが、今の運転スタイルはこれで教わったもの。 3年 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
11年目になる。 急激な老化が。 エンジンかかり悪い→セル交換治らず→運転席ドア開かなく ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation