• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漢汁Ver2のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

土台は整った

ひとまずオーディオのほうが完成したが、
収穫物が多すぎててんこ盛だ。

もうね、モレルというスピーカーで生ぬるいとは失礼かもしれんがJAZZなんかで満足しない。
オケとロックでガンガンだテクノもキレるwww

サウンドナビの音もRCAだといってなめてはいけないことも分かった。
流石にウォークマン+テクニカのDACには及ばないが、可能性を感じる音が十分出る。
今年は大舞台に出る?
Posted at 2017/01/29 18:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

足の味はどうなのか

1か月、先日の中国道デビューで考察するに、
どうも、今の状態では車高調が欲しいとか、ダンパーがどうとか、スプリングがどうとか
検討する必要は全くない状態だ。

試乗もせずに決めてしまったがこれはうれしい誤算で、タイプSのビルシュタインである必要が全くない。

サーキットのタイムをこのくらいを目指してここが曲がれるようにという明確な目標も今のところないので、このままこの車の動きを増々理解していきたいのでこの状態がよい。

車の方向性が前車と違うので比較にはならないが、当然高い車、純正状態の足の出来がとても良いと感じた。

まず、周りから見ればまだ車高が高いと感じるが、フェンダーとタイヤまでの隙間は指2本しかない。この時点でこぶしが横1個入り切ってしまったアテンザと比べてしまうといけないが、これはかなり攻め込んだ仕様だと感じるが、様々な段差でこするかと思っても、あのバンパーの微妙な下回りのデザインですべてかわし切っている。
何というぎりぎりのところで実用性を持ってくる、若干チキンなスポーツカーwww
そのおかげで、今のところ段差越えについては気にならない。

味は若干硬いが、少しずつ角は取れてきている。
この硬さは不快なものかと考えたら全く不快ではない。
ただアテンザの車高調導入よりも硬いのは硬い。
GDB等よりクイックさが薄れている分、高速時性能をさらに上げていくのでこの硬さは必要であるがゆえにこれと考えればうなずける。
GVBよりも角が取れているのでかなり楽な車である。

タイヤが現状冬なのでカーブ時に大きく荷重をかけた走りはできないが、夏タイヤで100kmほど初期に流した感じでは、基本FFな走り方で構わないが若干後ろの駆動を意識して走らせると安心できる、某2000円ぐらいするパーツの本にはFF的な考えのほうが速いと載っていたのでそうなんだろうと。
アンダー感はあるがこのくらいならへっぽこな自分の腕なら欲しいし安心する。
早くシーズンインして深く走らせてみたいと。

これは、今後車高調導入を考えたらどうも相当考えを詰め込んだものにしないとかなり無駄なものになりそうだ。
そこまで考慮できるかわからないので入れないのもありだという考え方に数年後もなりそうだ。まあそれでもいいと感じる出来ではある。

あと一点手を加えたいとすればやはりブレーキホースとパッドはエンドレスのスチールとMX72だけは付けておきたいとこで。
制動力は確かに申し分ないが深く踏むとやはりパッドの能力不足若干気になる。
Posted at 2017/01/03 19:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

1か月

あけおめです。
今年も車変わりましたが、絡んでいただけたら幸いです。

どうにかこうにかWRX生活が1か月になろうとしてるとこで、
初期慣らし1000kmも達成し次の段階へ進めているところですが、

いやー、もうね予定が駄々狂いでやっと最近望む仕様に落ち着いてきた?
いや、まだオーディオ完成していないありさまで新年を迎えたわけです。

でも、音楽をかけて最低限慣らしドライブもできるのでいたって快適。

しかし2000rpmからトルクとパワーが出始めるから自制をしないとマジで
何処までも試して痛い目を見そう。

水平対向は振動が少なくキモティーエンジンフィールとか言ってんだけど
振動明らかにアテンザよりダイレクトなんだけどなーwww




しかも、最初のクラッチつなぐのは間隔はアテンザよりクソ軽いんだけど、回転が上がるのは明らかに重いけどなー。

トランクにタイヤ2本斜めでしか入んないという最大の誤算と、
明らかにドスポーツフィールに体を慣らすこと、
本日の慣らしも思いのほか燃費がよかったがアイドリングで分かりやすく燃料がへっていってるという発見等を感じながらさらに慣らしていくわけですよ。

GT優先となるべく休み明けはオーディオ完成に向けて次の作業に入ります。



Posted at 2017/01/01 20:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一番近いスバルディーラーが閉店する…トラブル・ミッションオイル交換だけで片道40~50㎞とか面倒すぎるぞ。」
何シテル?   01/21 19:41
買った車のメーカー被らない。 一期一会。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スバル WRX STI Levoge sedan (スバル WRX STI)
車検2回目終了。 セカンドカーを持つことにより完全コンペマシン扱い。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
気狂ってセカンドカーを買うことにした。 人生有限なんで試したいことは実行あるのみ。 こ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初めて買った車。 3年半しか乗れなかったが、今の運転スタイルはこれで教わったもの。 3年 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
11年目になる。 急激な老化が。 エンジンかかり悪い→セル交換治らず→運転席ドア開かなく ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation