• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りむやすのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

諏訪リンクス走行会

諏訪リンクス走行会正直なところ、色々と"ヴィヴィ"ってますw(挨拶

さて、先日の27日に奈良県の名阪スポーツランドにて、諏訪リンクス様主催のヴィヴィオ ワンメイクレースが行われました。



そんなこんなで、今度の2月に岐阜のYZにてとある痛車走行会もあるし「見学」という名目で久々に西の方へ旅でもするかという気軽なノリで、前日土曜昼ごろに軽く準備して出発したわけです。

前夜祭の午後8時まで時間もあるし、久々に下道バスターズでまったり走るかなと思ったけど土曜日という事もあり、

2時間かけて都内の渋滞バリゲードを抜けて・・・、

箱根を目指し・・・、

箱根のダウンヒルで再び渋滞にはまり・・・、

三島の酷い渋滞で立ち往生し・・・、

清水IC近くで給油した時点で夕方6時orz

うん。どう考えても下道は無理でした、本当にありがとうございました。(棒


清水ICで東名に入り、ひたすら飛ばす。そして飛ばすw
気が付いたら自分は名阪国道の針テラスに着いてました~。(22時頃

ヴィヴィオメンバー前夜祭組の方々と合流して、お食事会~。
この時、美々緒さんが諸事情でサーキットに出れなくなってしまった事を聞き、僕が急遽ピンチヒッターとして走ることに。
見学として来ていたので殆ど準備してませんでしたが、ヘルメット&グローブは持ってきてたので、2月に向けた練習試合として初めてのサーキットに挑みます。



当日早朝の針テラス。気温は氷点下1度(w
メンバーの方々が集まってきたところで、会場を目指してカルガモ走行です~。


1ヒート目は現用タイヤで走ります。
分かってはいたものの、所詮はお買いものカー専用タイヤ。
グリップ?何それ美味しいの状態で、トラクションは何処へ行ったのやら、まるでドリってるみたいな感覚でしたw(4駆なのに…orz
滑り過ぎてる分、時間ロスも痛いぐらいで、結構追い抜かれて一時は焦ったなぁ~。


1ヒート(15分)走っただけで溝が4輪ともに2ミリぐらい削れましたorz


2ヒート目は、現用のスニーカー(笑)ではお話にならず、美々緒さんのハイグリップを拝借!
滑るときは滑るけどトラクションが保持されていて、だいぶ安定して走れました。後はコーナーリングでのブレーキ&ハンドルのタイミング次第です!

3ヒート目はhiroさんの車の横に乗せてもらい、別視点で色々と観察~。

4・5ヒート目はタイムアタック!
午前中に学習した事ふんだんに使いつつ、この日の本気を出させてもらいました。5ヒート目の終盤で疲労が出てきたのか、S字コーナーでハンドル滑らせて一瞬コースアウトしたのが痛かったなぁ~(汗

残念ながらランク上位までには及びませんでしたが、初サーキットなので基本的な走り方が十分学べた気がします。(普段はこんな走りはできませんからねぇw


今回のまとめ。
・ポテンザ買う!(ぉ
・ロイパ最強伝説(高温でもパワーがへたらなかった
・リアブレーキがまるで効いてないみたい(まだOHしてないから仕方ない…と言うか、パッドも替えだな。
・車高調…ドウシヨウ…。(メーカー的な意味で)
・ミッションのベアリングのガタ音が段々大きくなってきたw
・やっぱロアアームは変だわ!
・タイロッドエンドのブーツがアッー!な事に…。
・走行会終了時にハンドルセンターが更にずれてたことが発覚w
・2ヒート目でマフラーから白煙吹いたから、キャッチタンク開けたらブローバイが大量にry
・ブレーキローターが綺麗なチタン色にw
・セミバケ&4点ベルトは必須
・もっかんは俺の嫁(?


帰りは東名のどこかで渋滞してて面倒だなと思ったので、
名阪→東名阪→伊勢湾岸→東海環状(途中で仮眠)→中央→圏央→関越を経て帰宅しました。

大きなトラブルもなく、無事に帰ることが出来ました!
今後は車は強化すべき部分もあるけど、やっぱり自分の運転テクニックを習得できればまともに戦えるだろうなと思いました!

今回主催の諏訪リンクス様、ヴィヴィオメンバーの皆様、本当にありがとうございました! そしてお疲れ様でした!
関連情報URL : http://www.suwalinks.net/
Posted at 2011/11/29 03:32:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月25日 イイね!

近況日記 11月

抱き枕のお陰で寒い冬も安心です。(挨拶

さて今年も残すところ1ヶ月と少し。気が付けば年忘れの有明オタク祭りですなw

26~27日 ヴィヴィオ走行会 @名阪スポーツランド
今回は見学。行きは時間があれば下道で、帰りは高速といった感じでマターリ行きたいと思いますw

12月29~31 コミケ81
3年ぶりにフル日程で参加出来るかもです。3日目はサークルの売り子やるかも?

2月12日 とある痛車走行会 @YZサーキット
色々と触発されて自分もエントリー(まだ先の話なので行けるかどうかは微妙なとこですが・・・。)
まぁようやく自分にも出番が来ましたかな(ぁ

それまでに・・・、足回り整備として、
・車高調
・ロアアーム
・周辺のブッシュ関係
・ハイグリップタイヤ
・デフマウントは・・・、どうしよう(w

折角のチャンスですから、中途半端な状態で出るのは避けたいものですねぇw
思い立ったら即行動です(ぁ
Posted at 2011/11/25 18:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月09日 イイね!

今後の計画と言うか・・・

とりあえずやりたい事。

・ロアアームをassyで交換。
・リアブレーキOH(←今週末予定。
・車高調orサス交換(←前例もあったので、うかつに古い車高調は不安だ。
・サブウーファー取り付け
・デットニング(←ツメが折れるのが怖くて内装剥がす勇気が出ませんorz
・バッ直端子盤を何とかして隠す
・ボディーのキズ隠し(←これやらないと雪道が怖くてry
・ノックセンサー交換

あとは高回転でクラッチ踏むと、どこかで振動拾ってるのかゴリゴリ感が結構しますねぇ~。(クラッチ事態はしっかり切れてるから良いが。
4年前にミッションOHしていて、同時にベアリング関係全て変えてるけど、色々と気になって仕方ないのが正直なところ。

目指すはサーキットで戦えること!
下手に中途半端な状態で走ると、どこかしらおかしくなるので・・・(汗
時間とお金はかかるけど、整備は欠かせません! 一応、お買い物カーですから(ぉ
Posted at 2011/11/09 01:08:48 | コメント(2) | 日記
2011年11月04日 イイね!

近況日記 10月

とか言いつつも、もう11月やん!(挨拶

まず今日の出来事。

夜勤も終わり、入間航空祭にでも行こうかなとは思ったが、時間も無かったので圏央道走行中にちょっくら見えた程度で楽しませてもらいましたw その後は入間の某氏宅へ。

EDベータVTRは今回初めてお目にかかりました。HDCAMテープを比較用にて用意w

メタルカセットの聴き比べや、今は珍しいリトバスのLP盤を鑑賞させてもらったりなどなど、色々と刺激になったかな。 やっぱり三菱ダイヤトーンは最強ですなw(職場ではジェネリックが主



途中、駄麺’sな方々で、青梅でお食事にするも、途中ヴィヴィオにトラブル発生orz

最初はキーレスのウインカーがおかしいなと思った矢先、足元からバチン!と危険な音がした。
エンジン&オーディオ&ナビは問題なく動いてたので気にしてなかったが、スイッチ触ってもパワーウインドウが開かないorz

途中ハードオフに寄ったときまでは良かったが、到着直後に足元から再びバチン!と音が。この時ヘッドライトとルーム灯が付かなくなった。

事象からして色々とおかしいので、入念に調べたところ・・・、

ハンドル下のパワーウインドウ関係の端子から、何かで引っ張られて平型コネクターが抜け落ち、ボディーにショート。
2回目の短絡音でメインヒューズが切れたみたいですw

一番最初の段階ではヒューズは切れてなかったので、原因特定するのに時間が掛かりましたが・・・、何とか代替ヒューズが見つかり、電源は復旧し、原因箇所も意地で直しました(汗



今時、ブロック型のヒューズなんて売ってないんですね・・・。恐るべしorz(店頭販売は少ないみたい。

今日お会いした方々お疲れ様でした!


>こみけ
相方のサークルが無事に受かりました! なので冬コミは久々に売り子やるかな(ぉ
3日間フル参加はほぼ確実になる見込みです。(買出し部隊参戦するかも?

>11月予定
19~20日 岐阜に突撃予定というか、麺活?(今回ヴィヴィオでは行きません・・・。

>ヴィヴィオ改修の進捗
・週末にも、RブレーキOH サブウーファー用電源施工予定
・ロアアーム&ノックセンサー 3連メーター設置を12月までに出来ると良いかな。
Posted at 2011/11/04 01:40:12 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「新年のご挨拶とご報告 http://cvw.jp/b/662712/43610759/
何シテル?   01/04 15:03
どうもこんにちは!りむやすです。 色々な意味での多趣味人&車バカ。元痛車乗り。 休日にあちこち走り回る程度の能力ですが、どうぞ宜しくです~。 気が向い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 45
678 9101112
13141516171819
2021222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

kanatechs(カナック企画) KK‐D33C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/15 11:15:58
リアデフの振動をなくしたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/09 23:09:17
スバル純正 RX-SSプーリ 12304KA071 プーリ,クランクシヤフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/28 20:40:16

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2011年8月に不慮の追突事故による次期車として購入。 待望のMT化を遂げることが出来ま ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2009年12月、単車からの移行と共に初めて手にした車です。アバンツァートモデルでターボ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2010年1月ダイハツ・ミラからの後継として、知り合いより納車。 RX-SSという世界 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation