• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
UrsaMajorの愛車 [ホンダ ビート]
NSX カウルトップ外し(社外専用エアコンフィルター装着・純正オプションHIDバラスト点検
4
しょうがないので<br />
道具を使わずに(下手に使うとガラス割るデス)素手で(指が痛くなりながら)慎重にゆっくりゴネゴネモール動かしてたらちょっとずつ外れてきました<br />
外し方の正解はこちら♪<br />
(黄色部品を見れば分かりますね<br />
<br />
モール全体を下方に押し下げた状態で、下端をそーっと持ち上げる、でしたー<br />
(マニュアルに書き足したくなるわー<br />
<br />
この黄色いでっかいプラスチックのカタチ見れば分かりますよね?<br />
Y形状を押し下げて左右のアーム曲げてT形状にし、下端の引っ掛かりを外す<br />
<br />
モール両端の複雑にボディに入り込むゴム部分は、ボンネットを閉め(気味)で片側ずつ少ーしずつゴムを変形させて外せば綺麗に外れてきます。(慌てないこと!<br />
<br />
HIDのチラつきはコネクター部の差し込み不良でしたー<br />
(なんだよーもー<br />
<br />
細かいこと言うと<br />
コネクター内に水分入ってないか、コネクタからリテーナ外して端子全部抜いて銅線カシメ部の緩みがないか、端子表面の荒れが無いか、端子同士ちゃんと当たっているか、などチェックはしてマス<br />
<br />
念のためカシメ部にハンダ流しておきました<br />
<br />
水分入った形跡はないので導通復活剤は使いませんでした<br />
<br />
銅線本体の経年劣化or固有振動で断線系だったら知らんわー
しょうがないので
道具を使わずに(下手に使うとガラス割るデス)素手で(指が痛くなりながら)慎重にゆっくりゴネゴネモール動かしてたらちょっとずつ外れてきました
外し方の正解はこちら♪
(黄色部品を見れば分かりますね

モール全体を下方に押し下げた状態で、下端をそーっと持ち上げる、でしたー
(マニュアルに書き足したくなるわー

この黄色いでっかいプラスチックのカタチ見れば分かりますよね?
Y形状を押し下げて左右のアーム曲げてT形状にし、下端の引っ掛かりを外す

モール両端の複雑にボディに入り込むゴム部分は、ボンネットを閉め(気味)で片側ずつ少ーしずつゴムを変形させて外せば綺麗に外れてきます。(慌てないこと!

HIDのチラつきはコネクター部の差し込み不良でしたー
(なんだよーもー

細かいこと言うと
コネクター内に水分入ってないか、コネクタからリテーナ外して端子全部抜いて銅線カシメ部の緩みがないか、端子表面の荒れが無いか、端子同士ちゃんと当たっているか、などチェックはしてマス

念のためカシメ部にハンダ流しておきました

水分入った形跡はないので導通復活剤は使いませんでした

銅線本体の経年劣化or固有振動で断線系だったら知らんわー
カテゴリ : 外装 > その他 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2024年05月02日

プロフィール

「[整備] #ビート NSX エンジンオイル交換 フィラー じょうご 漏斗(ペットボトル製すぺしゃる https://minkara.carview.co.jp/userid/663458/car/2724149/7785026/note.aspx
何シテル?   05/06 10:51
UrsaMajorと申します。 人生の半分以上を雪深い土地で過ごしました。 悪条件の雪路でのドライブが大好きでした。 猛吹雪になったら車に乗って練習と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハザードスイッチ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:11:36
ワイパー・リンクブッシュ交換 と 12ヶ月点検。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 15:22:25
ワイパーリンクブッシュ交換&カウルトップ再生Kit取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 15:22:02

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
お豆さん、白豆 アクティの白(生粋の白♪)本人は純正のツルシのままで乗りたかったのに、諸 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて乗った車。 前の持ち主は2輪SP400のレーサーだった。 とんでもないハンドリング ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
以前に AW11 S/C T-bar を所有していたことがありましたが、その時はあまり乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation