• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K20Aの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2019年4月27日

ブレーキフルード交換。1回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキフルード交換時の総走行距離:
86174km

4月27日土曜日、豊田市内の知り合いの車屋さんにて実施。
2
去年の6月に納車されてからまだ一度も交換していない。

新品時と比べると半分以上はブレーキフルードが汚れている。
3
WAKO'SとENDLESSがあり、WAKO'Sをセレクトした。

ENDLESSは定期的に変えないといけない。と指摘され、WAKO'Sは納車されてからまだ一度も交換していないのならWAKO'Sの方が良い。と指摘された。

DC5の時もENDLESSを使用した事はあるが、物的にはWAKO'Sの方がブレーキ関連の動きが良いなぁ〜っ♪と感じた。
4
4月19日金曜日の12ヶ月定期点検の時のカーライフチェックシートのブレーキオイルの項目:状態汚れを見ていてもレベルが1〜2で汚れ小と指摘されていた。
5
作業中。


ここで
ワンポイントレッスン

ベーパーロックとは何か?
液体を使った系で、熱により液体が蒸気(ベーパー)となってある部分に閉じ込められ(ロック)、系の機能が失われること。
1.燃料系でフューエルパイプの中に燃料蒸気ががたまり、フューエルポンプが燃料を供給できなくなってエンジンが止まること。
2.油圧式ブレーキのホイールシリンダーやブレーキパイプの中でブレーキ液が気化し、ペダルを踏んでもフカフカしてブレーキが効かないこと。

☆ペーパーロックではなくベーパーロック
3級自動車整備士の問題でも出たけど自分はベーパーロックではなく、ペーパーロックで覚えていた。
6
交換後。
交換前と比べてリザーバータンクの中の色もキレイになっている。
7
交換後。
その2
8
今回はブレーキフルードが0.5L入った。

工賃:3000円
ブレーキフルード:1600円(0.5L)

合計:税込 4968円

ブレーキフルードの交換目安は2年

サーキットを走っている為、1年毎に変えている。
※DC5の時はそうだった。



今回の整備手帳の投稿は記念すべき、平成最後となった(^o^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアブレーキパッド交換

難易度:

Project μ HC-CS18

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換&メンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日で休み終了!!明日から仕事頑張ろう!!」
何シテル?   08/17 19:40
NEVER GIVE UP!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

BACKYARD SPECIAL カーボン コンソールパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 14:51:01
ホンダ純正 シリンダーヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 07:24:42
ホンダ(純正) ルーフライニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 07:24:11

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年6月9日土曜日に納車しました。 これからどんどんアップして行きますので本日から ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
これが最初の車です。三年乗りました。 H.8式で85000km走りました。 グレードはS ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年1月10日(日)に納車しました!! まだド・ノーマルだし、サーキットも走って ...
その他 その他 その他 その他
家のクルマです。 これからパーツ等を載せて行きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation