• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K20Aの愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2017年7月29日

サーモスタット交換。(×) 続き。3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
冷却水注入中。
2
まだ残っていたフラッシング水が出て来ている。
2
今回入れた冷却水は
KEMITEC PG55 RC
4L 6800円

交換目安は2年

街乗りではどれだけ効果があるかはあまり試せないが、サーキットでどれだけ効果があるかが試せるので超楽しみ〜っ♪

夏場サーキット走ると水温がすぐ上がり、クルマに良くないので純正同等の冷却水を使うよりはこのような冷却水を使う方が良い。

でも純正同等は交換はあまりしなくても良いけどこのような高性能レーシングクーラントは交換時期があるので忘れないように交換したい。
3
KEMITEC PG55 RC
詳細。
4
サーモスタット・冷却水交換時の
総走行距離は
139720km
5
ローテンプサーモスイッチを交換したら街乗りだけだったけど水温は最高101度だった。

また水温が上がってもクールダウンしている時に水温が徐々に下がって行ってた。

工賃は

ミッションオイル交換が
1.9L入り5700円
工賃 500円

サーモスタット交換が
KEMITEC PG55 RC 6L入り10200円
工賃 18000円
※エアー抜き 交換一式で。

計 34400円
税込 37152円

サーキットが楽しみだぁ〜っ\(^o^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冷却水ホース交換

難易度:

電動ファンモーター達を交換してみよう(本作業編ー

難易度: ★★★

DC2 アッパーホース 破損→交換

難易度:

冷却水補充

難易度:

インテ サーモ不良か

難易度:

電動ファンモーター達を交換してみよう(準備作業編ー

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日で休み終了!!明日から仕事頑張ろう!!」
何シテル?   08/17 19:40
NEVER GIVE UP!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年6月9日土曜日に納車しました。 これからどんどんアップして行きますので本日から ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
これが最初の車です。三年乗りました。 H.8式で85000km走りました。 グレードはS ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年1月10日(日)に納車しました!! まだド・ノーマルだし、サーキットも走って ...
その他 その他 その他 その他
家のクルマです。 これからパーツ等を載せて行きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation