• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん。。のブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

小さなパーツだけど効果は大!

嵐の前の静けさ・・
大きな台風17号が接近してるけど、台風前の静けさでしょうか、無風でとても静かです。
東海地方最接近は1日の9時頃と予報が出てたけど、どうやら速度が上がって1日の朝はもう通り過ぎるみたいです。

さてだいぶ前に かえる君さん のブログで紹介さててたSTIバッテリーホルダーですが、やっと手にいれる事が出来ました!
ネットショップでも売り切ればかりでなかなか手にいれる事が出来なくていました。

スバルDに行って頼めばあるのかも知れないですが。

毎日のように色々なネットショップを徘徊しても売り切れだったのですが、徘徊の苦労もあって売り切れだった楽天ショップで在庫アリをやっと見つけました。
このショップもいつも売り切れだったのですが、在庫アリだったので即注文で!
その後・・・在庫なしに(セーフw


デザインはSTIのフレキシブルタワーバーを元にしています。
STIフレキシブルタワーバーも凄く人気ですよね~
残念ながらBHには適応してないですが・・・


小さなパーツで日頃見えない部分ですが、気持ち的効果は大でボンネットを開けるのが楽しくなります(^_^)
こんなパーツに拘るSTIは車好きスバル車好きには嬉しいです。


大きな台風が来そうですが皆さん良い週末をお過ごしくださいね。

パーツレビュー:STIバッテリーホルダー

整備手帳:STIバッテリーホルダーに交換
Posted at 2012/09/29 16:09:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2012年09月21日 イイね!

自動車評論家

毎度です。

どんな分野でも評論家っていますよね。
もちろん自動車も評論する仕事をされてる方が大勢います。
皆さんも好きな評論家がいるんじゃないでしょうか。
評論家の評価を参考に車選びをされる人もいるんじゃないでしょうか。

自分も昔(平成7年)デリカスペースギアを新車購入したのですが、その買うきっかけになったのが自動車評論家、国沢光宏さんのある言葉からでした。
雑誌でデリカの新車インプレッションで林道を試乗してるときに国沢さんが・・

「まるでロールスロイスのようだ!!」と。

林道のような凸凹道でもロールスロイスのような乗り心地って訳です。
ロールスロイスに乗ったことが無いのでどのような乗り心地か知りませんけど、まあまあ乗り心地がいいってことですよね。

でデリカを購入して林道を走ってみた感想は、けっして乗り心地はよくありませんでした!
大きく左右に揺られ、普通にゴトゴト、ガツガツとしてロールスロイス?には程遠いです(笑)
そんなんで自動車評論家の皆さんの言葉って凄く責任があると思います。

でここから本題なんですが、
数ヶ月前まで自分の中では好感度が上昇中の自動車評論家がいたのですが、今では最低と感じています。
なぜ最低とおもったかというと、
その自動車評論家さんはユーチューブに動画を載せてるのですが、その中で車を運転しながら携帯電話を手に持って脇見運転&携帯操作をしてるからです。

1:55秒あたり。

自動車評論家であれば交通ルールやマナーを守るのは当然ですよね。
この動画を見て「ダメやな~」って思いました。

でこの方が新型ワゴンRのインプレッションを先日動画に載せてたのを見て、あらためてダメだな~って思いました。
それはワゴンRの試乗を道路の路肩に止めてビデオ撮影してるんです。
それもハザードも点灯してないし。
道路脇に止めなくても、どこか広い場所や安全な場所で撮影すればと思います。


皆さんはこの動画を見てどう思いますか?
この方は決して嫌いな評論家では無いのでマナーを守って皆がためになる情報を提供して欲しいと思います。

お願いしますね、河口まなぶさんw


Posted at 2012/09/21 14:18:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2012年09月16日 イイね!

レガシィBH・タイヤ交換完了しました!

今日は台風の影響で風が強く、時折雨が降るお天気でした。
降ってない合間にタイヤ交換をしてきましたよ~(^_^)

今回のタイヤは以前記事に書きましたダンロップの
DIREZZA DZ101

サイズは純正サイズの215/45R/17です。



相変わらずの純正ホイールで←純正暦6年半(笑)

今回のタイヤで純正から数えたら5セット目です。
①純正はブリジストン・ポテンザ050(BH購入時、7部山くらい溝があったがひび割れが酷くて交換に)
②ヨコハマ・A046T(オクで購入、三菱の車の純正タイヤらしい)
③ブリジストン・T's-02(ブリジストンのタイヤ専門店でのみ販売らしい)
④グットイヤー・レブスペックRS02(新品4本で送料込み36000円と安かった~)
⑤ダンロップ・ディレッツァDZ101(アジアンタイヤにしようかと思ったら、デザインがいいのでコレに決めました)

走行インプレ(パーツレビュー)はまだあまり走ってないので後で記事にしたいと思います。
以上でニュータイヤに交換完了です。


交換してくれたショップについて・・
交換してくれたショップは、松阪市にある中野タイヤで。
今回で3回ほどお世話になってます。
中野タイヤはEAGLESHOPといってGOODYEARがサポートしてる全国展開なお店です。
そんなタイヤ屋さんですが、
とても残念な事が・・・
タイヤ交換といえば必ずバランスを取りますよね。
でバランスウエイトを必要に応じてホイールの表と裏に付けるのですが、自分は表のリム部分にウエイトを付けるのが嫌なので表は貼りつけウエイトで、裏は打ち込みウエイトでお願いしてます。

その表側の貼り付けウエイトなんですが両面カスが残ってる上から新しいウエイトを貼ってるんですよ!!

証拠写真その①


証拠写真その②


これって、、どうなん?!

貼り付け面は極力綺麗にしてから貼り付けないと、常に回転してる部分なので剥がれる可能性がありますよね。
まだ両面カスを剥がして貼ってるならいいけど、これは両面カスの上から貼ってるし^_^;

どうなん?!

このショップのやる気や拘りがこの両面カスですべて分かったような気がします。
もう行く事はないでしょう、、残念です。



ほんと残念やわ。
Posted at 2012/09/16 16:18:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2012年09月08日 イイね!

次期タイヤ・・決まりました!!

皆さん毎度です。
9月に入り暑い日もあるけど、だいぶ涼しくなりましたね。
港で作業してると日差しが強くて凄く暑いのですが、風が心地よくて秋を感じます(^_^)

タイヤの記事では皆さんから沢山のアドバイスを頂きありがとうございました。
色々と考えた結果このタイヤに決めました!

そのタイヤとは・・・
DUNLOP DIREZZA  DZ101


サイズは215/45R/17です。
18インチホイールでインチアップしたかったけど、気に入ったホイールが無くて・・
これでレガシィBHを購入してから6年半、ず~っとノーマルホイールです(汗

このタイヤに決めた理由はサイドウォールのデザインとタイヤパターンが気に入ったから、、それだけです(笑)←いやいや、性能もよさそう。
まあ値段はアジアン系タイヤから比べると高いですが日本製って事を考えると安いですよね。
ネットで買うつもりなので調べつくした結果、最安値は送料込み4本で44,400円

1本1万チョットのお店もあれば、1本2万とかのお店もありました。
まさに高いのを買わされたら車2台分のタイヤになります!!

このDIREZZA DZ101の発売日は2003年だそうで相当古いモデルと言えます。
でもタイヤってなかなかモデルチェンジしないのであまり気にならないですけど。

値段が最安値4本送料込みで44,400円というお店がありましたが、これよりもっと安いよ~って知ってる方や、ウチはもっと安く売ってるよ~ってショップの方がいましたらご連絡ください(笑)

Posted at 2012/09/08 17:06:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2012年09月01日 イイね!

使わないコインホルダーを使える小物入れへ

毎度です~。
金・土・日と3連休です(^_^)
今週は疲れたので金曜を有給にして3連休にしました。(土曜は振休)

昨日の出来事ですがマックへ昼飯を買いに行って恒例のマックポークを頼んだら、販売が終了したとのこと・・・
意外と好きだったので残念です、最後に一つ食べたかった。

さてせっかくの3連休なのでレガシィ弄りを。
レガシィBHのセンターコンソールにはコインケースが付いてますよね。
皆さんは利用してますか?

自分ははほとんど利用してません。
中途にコインを入れると車が揺れたり曲がるたびに硬貨がカチャカチャと音がしてうるさいですから。
どちらかと言うとリモコン入れの方がよかったのでコインホルダーを小物入れに加工しました。



なかなかの仕上がりでいい感じです←自己満足で(笑)

【整備手帳】
レガシィBH・コインホルダー改小物入れ その①
レガシィBH・コインホルダー改小物入れ その②

Posted at 2012/09/01 12:47:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記

プロフィール

「政府の物価高対策で燃料安くなったね❗️
っていうのは錯覚でこれでも高いよな
備蓄米も5kg2000円
飼料で売るときは数百円と聞きますが、これでさすが自民党❗️って思う方もいるんやろな
騙されてはいけませんね。」
何シテル?   06/07 09:06
初めまして、三重県に住んでます@たかちゃんです、どうぞ宜しくお願いします(^_^) 以前友達から購入した3万円のアコードワゴンに乗っていてワゴン車の良さに気づ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234567 8
9101112131415
1617181920 2122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 08:18:09
スバル(純正) 18インチ アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 23:50:09
BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 06:30:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
レガシィBHを廃車処分して9ヶ月 またスバリストに戻って来ました❗️ 新しい相棒はアウト ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成15年にレガシィBGを購入してレガシィの素晴らしさに目覚めて次期購入はBHと決め ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
BGレガシィの前に乗ってた車です。 ホンダのアコードワゴンでアメリカで生産して日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの前に乗っていたレガシィです。 1993年10月発売のGT B-specで当時の値 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation