• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキー@224のブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

コーディング (^□^)゛゛

コーディング (^□^)゛゛ 
 今日は、コーディングを施工しました。

 
 先月の入院の際、DEMをユニットごと交換した為、
 コーディングが全てパーに。
 昨年7月に施工して、僅か7ヶ月の命でした。(T-T)

 
 今回は、yuixさんに相談し、トシ棒さん を紹介してもらいました。 
 来週は、 「BMWコーディングオフ」 が予定されていますが、
 他に予定があり、無理を言って今日の施工となりました。


 今回は
 「iDrive TV・ナビ キャンセル 」
 「イカリング バルブチェック キャンセル」
 「ダブルブリンクハザード」
 「リモートキー コンフォートイジェクト」  
の4項目

 以前は、10項目ほど入れていたのですが、
 大半は使用せず、最低限のメニューに絞りました。


 今日は、J92さんも E92 LCIテールをDIY&コーディング。 
  


 コーディング後は、ウダウダおしゃべりし、お別れしました。
 
 トシ棒さん、ありがとうございました。大満足です。
 
 
Posted at 2012/03/17 21:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

宇宙旅行!

宇宙旅行! 
昨日は、横浜みなとみらい にある

「三菱みなとみらい技術館」に行って来ました。

ここは、「航空宇宙」「海洋」「交通・輸送」「くらしの発見」「環境・エネルギー」「技術探検」「乗物の歴史」の7つのテーマにちなんだ最先端技術を迫力ある実機や大型模型などが展示さています。



お目当ては、「航空宇宙コーナー」
 



ここには、エンジンの実物やフライトシュミレーター等が展示されていて、
宇宙を身近に触れることができるます。 
 

我々の乗る車の速度は、せいぜい 300-400km/h程度。
飛行機でも旅客機は、400km/h.。戦闘機でもマッハ2(約2500km/h)程度。

しかし、ロケットとなると、
人工衛星で地球の周りを回るには、秒速7.9km(時速28,440km)。
そして、ロケットで地球の重力圏を脱出するには秒速11.2km(時速40,320km)と、
車の100倍ものとてつもない速さ。


我々が、生きている内に宇宙に行けるのだろうか?

世界のVIP達は、既に予約しているらしいが、
その金額は20億円とも言われている。

しかし、発射から帰還までの飛行時間約90分、高度110kmで約5分間の
宇宙体験旅行(弾道飛行)なら、2000万円程度で行けるらしい。
(90分でF様 1台分ね)

しかも、 JTBクラブツーリズム でも取り扱っているから驚き。


でも この方は、平成23~24年頃、仕事で4度目の宇宙へ行くという。(笑)
今から私達が目指すのは無理ですが、子供達には可能性が・・・

我々も早く宇宙に行けるよう、応援しています。
http://wakata-uchu.com/?page_id=19


この他にも  「海洋コーナー」

 

  「深海6500」  










 


 カップヌードルも、水深9000m
(900気圧)
 になるとこんなに小さくなる。
(右端)









「環境・エネルギーコーナー」 
 
 
  そして、未来の自動車 

  











 りチュウム電池 










 


 今や風前の灯・・・ 原子炉

























お土産コーナーには 
  
 これ考えたの、絶対 関西人!


 カレーが嫌いな私は、
 食べたいとは 思いませんが・・・ 
 










 この他、「プリン」「アイスクリーム」
 「大学イモ」「羊かん」 etc











子供向けの施設ですが意外と見所あり、足早に周って90分程度でした。




ちょっと足を延ばして、中華街に・・・  凄い人混み 
 


やっぱり食べ歩き・・・・ 肉汁たっぷり「焼き小龍包」
 












最後は、愛犬の散歩がてら山下公園まで 

 


駐車場のお向いには・・・  90分の宇宙体験旅行料金と同額の (笑)  
 

 









Posted at 2012/03/04 03:41:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 宇宙 | ビジネス/学習
2012年02月28日 イイね!

無事、退院しました&初スタディ!

無事、退院しました&初スタディ! 
2月26日(日)

土曜の夕刻、ディーラーから 「直りました~」と
連絡があり、愛車を引き取りに行ってきました。




故障箇所は、以前から言っていた「フライホイール交換」と、
併せてクラッチ交換&諸々

そして、今回長引いたもう一箇所の故障原因は、
クランクシャフトのパルスセンサー不調

このセンサーは、クランクシャフトの回転数や回転角度・位置をモニターするものらしい。

しかし、センサーの交換だけでは直らず、ユニットごと交換。

このユニットも日本には無く、本国から取り寄せ、退院までに3週間も
掛かってしまった。

まだ購入1年未満なので、当然修理は無償ですが、まともに直すと
結構な額ですね~  
 





お陰様で、エンジン周りからの異音は消え、不安無く走れるようになりましたが、

コンピュータをリセットしたため、コーディングは全部消え、
更には、CDの録音も全部消えていた ((T_T)) 
多分、30-40枚は入っていたと思う。 


そしてその足で、「スタディ東京」

いつもは近い横浜店の方ですが、東京店は実は初めて! 

このZ4 は、ちゃんと? ナンバー付いてる!



今回は、先日のFSW走行会で、この方 のフロントリップスポイラーが ・・・
その修理にお付き合い
※待ち時間に1Mクーペを試乗していて、お土産を貰ってました(笑)

また、その走行会で、CB1の忘れ物を預かっていたので、
それを この方 にお渡しする為に「スタディ東京」で待ち合わせ。

東京店は、白を基調とした内装で、広く綺麗ですね。 
横浜店よりイイかも♪


愛車も直ったことだし、これから張り切って・・・ 何するかな~




Posted at 2012/02/28 13:02:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | E82/135 | クルマ
2012年02月22日 イイね!

2月19日 FSW走行会~

2月19日 FSW走行会~ 
2月19日、待ちに待った走行会 ”Winter Racing Festival #5”

最初は、Team82&1190Rで、8台2ピット位集まればイイと
思っていたのが、あれよあれよという間に、23台6ピットもの
大盛況な走行会となりました。

しかし、私は愛車の修理が間に合わず、走行不能に(T_T)


捨てる神あれば、拾う神あり。

ビギナークラスで走る この方 が、車を貸してくれると言う。

指を咥えて見てるよりは、断然イイので、2つ返事でOK!

しかし、この車も3日前に修理から直ってきたばかりで、2日間で慣らしを完了させ
参戦するという強行スケジュール。

この車は、Sタイヤまで履いているバリバリのサーキット仕様で、オーナーからは
8500回転まで回してもイイよ、と言われるたが、7500~8000回転に抑えた
大人の走りに徹っしました。

オーナー曰く、1コーナーは50m からのブレーキでOKという。

さすがにそこまでは、突っ込めないが、75mでも余るほど!

スピードこそ出ないが、コーナーは無茶苦茶早く、そこら辺の車には負けません。
ポルシェもあおってやりました。ちょっとだけだけど(笑)

徐々にヒートアップして、ヘヤピンと13コーナーで 2度ほどスピン してしまった。
TETSUさんm(_ _)m

このカプチーノでのタイムは、1’24”305 この車でも十分楽しかった。  


あっという間の90分。TETSUさん、ありがとうございました。



Team82で参加した方々↓

応援のはずが、急遽参戦した ”nishisan”
タイム表に“BMW130”で 1'58”340 とあり、1190Rでは謎の存在として、話題でした(笑) 
 


フロントリップを急遽パフォーマンスタイプに変更して(笑) ベストを更新した ”CT2さん” 
 


傷だらけのローラにも拘らず、頑張って参加した ”よっちさん” 
 


もしかしたら、僕のものになっていたかもしれない、アルミ&タイヤを履く ”とし君”
エスプレッソマシンでおとしたエスプレッソは美味しかったです。3杯も頂いちゃいました。 
 


切れた走り&モディの ”直線番長さん” 
 


前日ギリギリにDSCの修理が直って参加。
500頭の馬を操る ”せ~さん”
暖かいハヤシライス、ご馳走様でした~。美味美味 
  


 1'56"455 と驚異的なタイムの ”だいちんさん” 
 


こちらも、DSCの調子が悪い状態での参加。
爆音マフラーの ”kokuboさん”
サーキットで聴くにはサイコーの音ですね! でもご近所さんには??? 

  
 

135のライバル、軽量Z4の TOSHI_JDさん 
 


鮮やかな赤のE46 320の ”Jan♪♪さん”
1年前までは僕も乗ってました。懐かしい~ 
 


車の調子が悪くなり、残念ながら途中で棄権の ”HTさん” 
  

  
 やっぱり、1Mクーペはカッコイイ  ”きすけさん” 




参加者の皆さんお疲れ様でした。
大きなトラブルも無く、無事終了し楽しい走行会となりましたね。
欲を言えば、年に2~3回あるといいですね。


その他、大勢の方々が応援に来てくれ、差し入れまで頂きました。
ありがとうございました。



最後に 1190Rで並んで記念撮影
一番向こうの車が、私の車(代車)
 



おまけ。。 ランボの大集団~がいました





PS.ところで私の車は、まだ直りません。
コンピュータの書き換え更新をしたのですが、 まだ、エンジン異常の警告が消えないそうです。
クランクシャフトのパルスセンサーの異常かもと言っていました。このセンサーも日本に在庫が無いので、本国からお取り寄せとなりあと10日くらいかかりそう・・・・・


Posted at 2012/02/22 18:02:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年02月16日 イイね!

2月19日は・・・断念します v(≧□≦)v

2月19日は・・・断念します v(≧□≦)v

今日、本国から待ちに待ったフライホイールの部品が届き、

明日の夕刻までに、ミッションと共に交換作業を済ませ、

なんとかギリギリ走行会に間に合う予定が・・・




先ほど、ディーラーから電話があり、

「交換しましたが、今度はエンジンの調子がおかしく、エラーも出ていて・・・」

~中略~

「大変申し訳ないですが、
土曜までには直りそうもないです!

「代車出しますので」

「エ~~~~~、代車の問題じゃなく、日曜日は・・・・」

「サーキット走行ですか?」

「そうです」

「さすがにサーキットを走れる代車は出せませんが・・・申し訳ありません」


という訳で、2日前の今、途方に暮れている私です。


車が無く弄れないので、サビが出ていたこんなパーツをシコシコ磨いて
当日を楽しみに待っていた私ですが・・・
 
 


したがって、19日は、皆さんの走りを恨めしく思いながら、

応援に徹します。 (;>_<;)ビェェン






 
Posted at 2012/02/16 21:43:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #911 ガラスコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/664391/car/3182447/8168782/note.aspx
何シテル?   03/31 12:52
BMW 320 時代に同じBMWに乗る会社の同僚にこの”みんカラ”を教えてもらい、 みんカラをスタート(^^)/ それ以来、このサイトを通じて多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

《プロスタッフさんのグローブシリーズとCCウォーターゴールドをプレゼント~!》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 08:01:44
Burger Motorsports Low Temperature Thermostat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 12:27:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック ロッカー君 (フォルクスワーゲン Tロック)
フォルクスワーゲン T-Roc/Rライン 2021年3月登録/走行距離590kmの中古 ...
ポルシェ 718 ボクスター ルビ娘 (ポルシェ 718 ボクスター)
718 ボクスター GTS 4.0(RHD_MT) ルビースターネオ 2024年1月登 ...
ポルシェ 911 ポルじ~さん (ポルシェ 911)
911(991.2) GT3 PDK 2018年5月登録車を、2021年10月購入しま ...
BMW M2 クーペ ホッケ君 (BMW M2 クーペ)
2019/3/30 新車購入 <車両> ・M2/コンペティション(M DCT) ・ホッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation