• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月22日

SC50は車検へ

月日が経つのは早いもので、SC50の重整備から2年が過ぎました。
車検となり、前回と同じショップさんに依頼します。

今回のメイン作業はドライブチェーンのコンバートです。

alt
SC50は純正530です。今ではメガスポーツに使われているサイズなので、ちょっと太すぎるのですね。ダウンサイズすればフリクションロスの低減、さらには足回りの軽量化も出来てしまいます。当然価格も安くなります。
ちなみに現在のスーパーバイクのサイズは520だそうです。レースなので寿命が短くても関係ないのです。

チェーンとスプロケをリュックに入れて出発したのですが重いのなんの…。肩こりと闘いつつ、ショップまで頑張りました。

alt

今日は暑かったですね。
電動ファンの排熱が強烈でした。

テニス肘がまだ痛いのですが、車検から戻ったら思う存分走りたいです。
=^_^=


ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2022/05/22 17:45:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤチェーン装着の練習
くぎちゃんさん

チェーンが着かない!泣 ※至急教 ...
カメラマンさんちゃんさん

死ぬまで 沼弄り 軽量&フリクショ ...
亡霊師ーさん

いちご大福?とタイヤチェーン
hinokoさん

太いタイヤは程々に
Kくん+さん

この記事へのコメント

2022年5月22日 18:47
こんばんわです
あぁザンネン(涙)
車検出しでしたかぁ♪

今日はtamaさんが
除電し始めて(笑)
wata-plusさんに
講師してもらおうと(爆)
次回是非よろしく
お願いいたします♪
コメントへの返答
2022年5月22日 19:36
こんばんは〜。
昨日は家の作業があってグダグダに疲れてしまい午前中は寝てました。
除電ネタは興味ない人が多いのでお話しできる人が増えて嬉しいです。次回盛り上がりましょう。=^_^=
2022年5月22日 22:18
わかります。
チェーン背負ってると重いですよね。
スクーターじゃないと基本荷物は背負ことが多いので、チェーンはバックが下がるので肩が引っ張られて・・・箱が欲しくなる瞬間です。
コメントへの返答
2022年5月23日 20:14
いやはや重かったです。
ちょっと後悔しましたけど、何とか無難に行けました。
こんな重いパーツなので軽量化の恩恵は大きいと期待しています。=^_^=
2022年5月23日 6:21
おはようございます。
あれからもう2年・・・
ついこの間のように感じます・・・
って事は歳を取った証拠ですね。(笑)

こちらのGSDX-S1000Fも30000キロ間近、ドレスアップも
含めて検討しないといけません。

タイヤ、プラグも交換時期でした。(^^;)
コメントへの返答
2022年5月23日 20:16
こんばんは
本当にあっという間な感じです。という事は今後の10年もあっという間に過ぎるでしょう。

バイクのメンテナンスは走る楽しさに直結するので抜かりなくやりたいですね。=^_^=
2022年5月23日 21:11
wata-plusさんバイクのカスタムってSC50初めてなのでしょうか?!(゚o゚;チェーンのサイズダウンはフリクションロスの低減の定番ですよね!(^_^)/きっといい結果になるはずです(^_^)v物理的フリクションの低減も楽しいですね(^^)
コメントへの返答
2022年5月23日 21:22
基本はノーマルで良いと思っていますけど、チェーンの耐久性能向上に伴いコンバートは一般的になりつつあるようです。カスタマイズは細かいところでやっていますが、大きくは変えていないです。シートはウレタン再構築し表皮を換えています。=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クーリングファンを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:45:35
[ホンダ S2000] RAYSセンターキャップ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 21:16:39
2024年1月の日常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 06:32:00

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式。 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける。
その他 シクラメン シクラメンのかほり (その他 シクラメン)
2017年12月 我が家にやって来たシクラメン 清々しい佇まいです。
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式。 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation