• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

メッキのシールチェーンが錆びたという話

SC33は暫し休眠させていたのですが、昨日ドライブチェーンが錆びているのを発見してしまいました。ショックの為、画像は有りません…。ちょっと怠慢だったか。 ゴールドのメッキチェーンを装着しています。 メッキは厚く、錆びないと思い込んでいたのです。これまでもチェーンの錆が発生した事はありませんでし ...
続きを読む
Posted at 2022/05/30 11:18:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月22日 イイね!

SC50は車検へ

月日が経つのは早いもので、SC50の重整備から2年が過ぎました。車検となり、前回と同じショップさんに依頼します。 今回のメイン作業はドライブチェーンのコンバートです。 SC50は純正530です。今ではメガスポーツに使われているサイズなので、ちょっと太すぎるのですね。ダウンサイズすればフリクション ...
続きを読む
Posted at 2022/05/22 17:45:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年05月15日 イイね!

ミーティング前段ドライブ

海鮮丼ミーティングの朝です。今回は現地集合ですが、私にとっては変わらず通過点なので今年も立ち寄りました。 ここは広い駐車場で、停めていてもコンビニ利用のお客さんに迷惑が掛からないので集合場所としては良いなと改めて思いました。 早々にcanonさんに遭遇です。さらにtamaさんもいらっしゃって ...
続きを読む
Posted at 2022/05/15 20:39:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年05月13日 イイね!

プレリュード 最高燃費を達成

うちのプレリュード 先日のツーリングで過去最高の燃費を達成しました。 これまではせいぜい9.5Km/Lぐらいでしたが、 今回は12.5km/Lも走りました。 流石に3割改善は大きいです。 アルミテープや除電ナット/ボルトの効果があったとしか思えません。地味な作業の積み重ねなので、施工してい ...
続きを読む
Posted at 2022/05/13 20:20:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年05月11日 イイね!

バイクでテニス肘

最近腕が痛いです。 洗車で雑巾絞るのも痛い…。 色々調べていると、”テニス肘”らしいです。 原因として思い当たるのはバイクだけですね。 これは”バイク肘”と呼ぶべきか…。 自然治癒するらしいので、湿布剤貼って気長に直そうか。=^_^=
続きを読む
Posted at 2022/05/11 19:38:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年05月08日 イイね!

海鮮丼ミーティング お疲れさまでした

3年振りに開催させて頂きました。 意外にも寒かったですけど、色々お話出来て楽しかったです。 4型プレリュードが5台奥の戦闘的テイストのシトロエンが強そうなオーラを放ちます。 フランスとイタリアのヨーロッパ連合 いやはや実物はカッコいいです。車体のコードネームは”ナイトレイダー”です。 久々 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/08 19:11:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2022年05月07日 イイね!

海を見ながらビールを飲もうか

今日は時々雨が降るそうな。海まで行ってお昼食べながらビール飲もうかな。 ひとりで、電車で行こう。嫁様には内緒だ。 ローカル線の情緒が漂う駅です。ここで乗り換えの電車を待ちます。 この近くをバイクやクルマで走っているんですけどね。何かもう、遠く別のところまで来た気分です。 たまに寄る海鮮屋さんが ...
続きを読む
Posted at 2022/05/07 17:18:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2022年05月06日 イイね!

初夏の房総 海鮮丼ミーティング 開催します

ちょっと雲が多そうですけど開催です。 雨はほぼ大丈夫だと思われます。 以下注意事項です。 ・毎回の道の駅の駐車場に現地集合・現地解散です。  間違いの無いように宜しくお願いしますね。  これまでのコースにとらわれず、新しい景色を見ながらいらして  ください。 ・時間ピッタリに始めて、ピッタリに ...
続きを読む
Posted at 2022/05/06 19:42:48 | コメント(10) | クルマ | 日記
2022年05月01日 イイね!

昆虫が飛べる理由

下記引用させて頂きました。 昆虫は飛ぶときに“反重力”の力を使っている! 要は昆虫の羽根はマイナスに帯電していて、地表のマイナスと反発し合う。だから飛べるという理屈だそうです。昆虫はアルミテープチューニングの逆をやっている訳ですね。 帯電をコントロールできればUFOみたいに飛べるという事です。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/01 18:47:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12345 6 7
8910 1112 1314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation