• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2022年2月12日

ブレーキマスターに除電ナットを施工する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキマスターは帯電ポイントだと思われます。ディスクローターとパッドの摩擦で静電気が発生し、キャリパからフルードを伝ってくるのではないかと想像するのです。

ネジの余り部分に放電ナットを仕込みました。
2
追々走って検証しようと思います。

帯電除去の効果は少なくないです。

しかしアルミテープチューニングのトヨタでさえ、社内を理解させるのに苦労したそうです。

”馬鹿らしいと思ってもやってみる”
除電系チューニングに限りませんが、固定観念に縛られているケースは多々あると思います。

【220213追記】
ブレーキのタッチが良くなってます。オーナーにしか分からない微妙な感覚ですが、オーナーなら確実に分かる変化です。
関連情報URL : https://ngc-japan.com/info/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月12日 13:40
wata-plusさん
こんにちは
GSX-S1000Fにアルミテープチューニングを実施して
この時期でもリッター20キロを割ることがありません。
他にもいくつか対策していますが車体が汚れにくくなり
いまのところ良好です。ありがとうございます。
コメントへの返答
2022年2月12日 13:54
こんにちは〜
除電系チューニングはトヨタのお陰で認知度は結構上がってますよね。みんカラでも色んな論争があるのですけど、費用的にも低リスクなのでチャレンジして行けます。静電気は塗装にもダメージを及ぼそうといった話もあり、車体が綺麗というのも納得ですね。
=^_^=
2022年2月12日 19:33
こんばんわです
以前ヨコハマ住んでいた時
地元の塾が
四角いアタマを丸くすると言う
キャッチコピーを使ってました(笑)、

モノ事は柔軟に考えましょって
コトですよね♪


私もノンビリ除電していきます♪
コメントへの返答
2022年2月12日 19:38
こんばんは〜
うまくいけばラッキーぐらいで考えています。

除電街道はのんびり走りますよ。
=^_^=
2022年2月13日 17:29
wata-plusさん、こんばんは♪

昨日、教えて下さった商品ですよね?
効果が楽しみですね😃

私もトヨタ純正のアルミテープ4枚セットを昨日Amazonで注文しましたよ😉

まずは86に試して、それからGSXとCBRにも試してみたいと思います♪
コメントへの返答
2022年2月13日 18:23
こんばんは〜

効果があったので満足しています。オーナーにはハッキリ分かる体感です。

アルミテープはトヨタ純正部品が間違いないですけど、ホームセンター品をギザギザハサミで切ってやっても良いですよ。安いですし。=^_^=
https://minkara.carview.co.jp/userid/664531/car/566978/6493288/note.aspx

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

流用あれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 18:09:02
5マン5セン㌔の20年目ぐらいのヴァイクの馬力は?。。(^O^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 18:37:40
クーリングファンを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:45:35

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式。 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける。
その他 シクラメン シクラメンのかほり (その他 シクラメン)
2017年12月 我が家にやって来たシクラメン 清々しい佇まいです。
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式。 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation