• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U・Kの愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2015年3月16日

HA12アルトワークス用ラテラルロッド加工流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
付けた後の写真ですが・・・

ひょんなことからアルトワークス用のラテラルロッドを入手したので加工流用してみました
2
パジェロミニ、アルトの穴径はボディ側φ12㎜、ホーシング側φ16㎜で一緒です(某解体屋で測定)

後はブッシュのカラーの幅の違い、外したパジェロミニ(56系)は
ホーシング側:およそ31㎜
3
ボディ側:およそ30㎜
4
入手したHA12用アルトの調整式は
ボディ側:33㎜
ホーシング側:36㎜

したがって、オーバー分の半分ずつ、カラーの両面をグラインダーで削ります
5
上手く削ったら、後は純正のラテラル長に合わせ・・・

って入らないよ?(^ω^; )

反対側は奥まで入りますが、こっちはネジ部が1.5cmほど入っていきません、見てみても特に異常は見えず・・・
仕方なく別用で学校に来た際に、先生に無理を言ってタップをお借りしました、サイズはM20P1.5(←こんなもん数百円じゃ買えないし、売っていないorz)

これで軽くネジ部をさらってもらうと・・・入りました(泣
どこかでカジリか何かが有ったようです
6
ようやく純正と合わせる・・・
7
実は長さがややオーバーしており、車載で調整できなくなりますが、ボディ側は押し込んで固定ナットを省きました

リフトアップしたらちょうど良さそうな長さではありますが・・・
8
すったもんだがありましたが、ようやく取り付けが完了

純正ブッシュにあった「すぐり(空洞部分)」が無くなったので、微妙にカッチリした動きになったような?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベルハンマー注油

難易度:

令和7年にリフトアップするパジェロミニ

難易度:

ロアアーム交換

難易度: ★★

リアショック交換

難易度:

タイヤハウス塗装

難易度:

キャンパー角調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

U・Kと申します、宜しくお願いします。 趣味で国産系チューニングカープラモデルを作っていますが、最近は様々なジャンルで製作してます。 現在はとあるデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

左ドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 22:43:07
advan SUPER ADVAN Racing SA3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 23:26:43
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 22:06:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ...
その他 フォトギャラリー イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー)
イベントや展示会で撮った車など
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation