• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつのらの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2014年7月21日

OMEGA PROでバッテリー充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
現在使用中のバッテリーは新車時からのもので、4年半になります。
距離を走っていれば交換時期かと思いますが、うちはあまり走っていないので充電してみることにしました。
中には10年間バッテリー交換なしという人もいるようです。

購入した充電器はOMEGA PRO OP-0002です。
上がってしまったバッテリーも、年数が経っていなければ問題なく充電して使えるようです。
2
使い方は簡単。端子にケーブル接続して電源ONし、アンペア選択して電圧/容量ボタンで表示を確認するだけです。勝手に充電が始まって、終われば"FUL"と表示されます。
3
今日充電したのですが今回が3回目。5月、6月、7月とほぼ30日毎になります。実はこの3か月あまり距離を乗っていません。毎週末必ずエンジンはかけますが15分以下しか乗らず、たぶん充電なんてされないレベルです。
4
[1回目初充電(5月)]
4年半、ノーメンテで充電器をつなげてみたところ、容量60%の表示でした。FULLになるまでの時間は約3時間強でした。

[2回目充電(6月)]
この1か月、毎週末15分程x2の走行。尚且つ、ナビの地図アップデートでエンジンかけずに放置(笑)。充電器をつないだとき容量40%と前回より落ちてました。(汗)
充電は3時間強で寝る時間になってしまったので止めました。(汗)
容量の表示は90%になってから30分経過後くらいだったと思います。

[3回目(7月)]
1度だけ往復で2時間弱の走行をしました。渋滞なしです。
充電器をつないですぐに容量80%になったので、まだこのまま使っても問題なさげと判断(笑)。80%→90%までの充電時間は15分程度でした。

この充電器の仕様かわかりませんが、90%からFULLになるまで毎回1時間半くらいかかっています。

月に数十キロしか走らない時期があるひとには充電はおすすめします。ただ100Vのコンセントが必要なので、マンションの方々はバッテリーを車体から外す必要がありますね。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブチ切れる

難易度: ★★

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「下取り車(S3)の行方 http://cvw.jp/b/666102/47792887/
何シテル?   06/21 07:42
かなり弄ったAudi A3に乗って約10年。 S3に乗り換え5年弱。 ついにRS3に乗り換えました! ずっと黒のスポーツバックです。 物価高騰と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソールパネル 外し方 シフト外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:17:53
メーターパネルやインパネ関係外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:15:30
ドアパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:12:32

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
MY2024のRS3です。 在庫車だったのでオプションは選んでませんが、サンルーフ以外は ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
10年乗ったA3からS3 に乗り換えました。 過去車歴6台すべて別メーカーの車でしたが、 ...
アウディ A3 アウディ A3
Audi A3 Sportback 2.0T quattro S-Line (MY2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation