• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SKYBLUE34のブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

日光へドライブ~

先日、34のローターのサビサビを落とすために、思いつきのドライブに行ってきました!

目的地は・・・日光!!
もちろん、当日の朝に決めました!!

途中、東北自動車道の大谷PAによって、



うなぎを飲みました(笑)

でも、これ、うなぎの味はしたような・・・しなかったような・・・
まぁ、いいかってことで、目的地へ



東武日光駅・・・の前で、昼食です。

手打ちそばに、ちまき!あと、ゆば!




んで、目的地の東照宮を目指します。
その入口から登っていくと、



ようやく見えてきましたぁ!



んで、スカイツリーと関係があるそうな、五重塔!



いろいろと社があって・・・



見ザル、聞かザル、言わザルがいて・・・



陽明門は・・・修理中(泣)
さすが、行き当たりばったりの旅!!
なんと、平成31年まで修理中とな!?



ゾウさんがいて、



修理中の陽明門をチラリ!



本堂・・・だったっけ?



猫・・・眠る・・・

そして、家康さまにお会いに行こうという途中に、



はい!わかりました!!
のんびりと、この200段を登ります!



ということで、ようやく家康さまがいらっしゃる地にたどり着きました。

今回もいつもの行き当たりばったりのドライブでしたが、
おかげでサビサビローターもピッカピッカ!

やっぱり34でのドライブは楽しいですね!!
次回は8月下旬になっちゃうかな・・・・



Posted at 2015/07/30 20:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月24日 イイね!

サビサビのローター・・・

すっかり2週間もご無沙汰してしまっている34。

ふと見てみると、ローターが・・・(ガ~ン)



サビサビです。



近々、焼きを入れてやらないと・・・(笑)。
にしても最近は忙しくて、のんびりドライブをする時間がない(泣)。

この忙しさ、なんとかならんもんかなぁ~~~
Posted at 2015/07/24 17:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月21日 イイね!

ミライースのシート

仕方ないとは思いつつも、ミライースに乗って1カ月。
純正シートのホールド性に物足りなさを感じてます。
もちろん、平らな道を走るだけなら問題ないんですが、
自分の場合、通勤や買い物で常にワインディングを走っているようなものなので、やはり物足りません。
でも、予算もあまりないので、ヤフオクで見つけたこんなのはどうかな?と思ってます。

「レカロ SRⅢ?タイプ リクライニングシート セミバケ RS5」



レカロ純正レールが使えるみたいなんですが・・・
もしこのシートを使っている方がいましたら、どんな感じですか??


Posted at 2015/07/21 15:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月16日 イイね!

台風の中・・・かっこよく(笑)

台風11号が接近する中、なぜかこのド田舎はあんまり雨が降ってこない。
でも、ニュースを見ると東毛の方では40mm/hとかで、電車も止まっているみたい。

そんな中、最近届いていたパーツ(?)をミライースに着けてみました。
34が気持ちよくワインディングを走ることを目指していた(つもり)一方で、
ミライースは・・・かっこよく!!

ってこと、かっこいい傘入れ!



かっこいいハンドルカバー



かっこいいクッション



を装備しました(笑)。

その後、下界に行くと・・・
ものすごい雨に遭遇してしまいました(汗)
ちなみにミライースは初給油して、燃費は25km/lでした。
カタログ燃費は35km/lだけど、山道走ってるからね。



今夜は家の中で静かに過ごそう・・・
Posted at 2015/07/16 20:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月13日 イイね!

なんとなく・・・赤城山へ

先週の土曜日、やっぱりスカイラインでのドライブが恋しくなって、赤城山に向かってみました。

旧道と言うか、赤城神社のところから登って行ったので、
ものすごいハードなワインディングコースでした。

ほぼ1速と2速で登るヒルクライミング。
ヘアピンではデフが効かなくて、空転してました(汗)



んで、ようやく山頂に到着!




冬に来た神社と湖をのんびりと見学!!







そんな時、さっと巫女さんが通り過ぎました。あ~~~~

帰りはまったくの無計画で降りていくと・・・沼田に下りてしまいました(汗×2)。

まぁ、途中気持ちがいいワインディングや、



あじさいロード



などを見たから、良しとしましょう!

これが当日のドライブコースです。



やっぱり、ドライブにはスカイラインの方がいいですね!
結局、ミライースを購入してから半月。

スカイラインの方が走行距離が長かったりします(爆)。

これに懲りずに、また出かけよう!!


Posted at 2015/07/13 18:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

SKYBLUE34です。時間ができたときに更新していきますので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 234
567891011
12 131415 161718
1920 212223 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

[日産 スカイライン]STRANGE ボンネットダンパー(軽量タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 22:46:16
ヘッドライトレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 09:36:23
ターボタイマー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 14:21:44

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ようやく探し当てたベイサイドブルーのER34。 購入時の走行距離は3万キロで、ドノーマル ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤&買い物用のセカンドカーです。 燃費が良くて便利な車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
屋久島まで走破したり、北陸地方までの下道日帰りドライブ、通算で北陸‐関東の下道往復50回 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation