• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

チューニング王座決定戦とは?

なんだかんだ、86で走るの好きで、走行会で頑張ったり、草レースなんて出ちゃったりしてる人にはN2って特別なカテゴリーだと思います。
某ビデオマガジンに感化されてるだけだとしても、感化されちゃった以上はやっぱ何処かで憧れだと思います。

近年では、当時のN2とかなりかけ離れたクルマでも「N2ハチロク」ですし、何でもアリな要素はだんだん上がってきてると感じます。
でも、それを目標にし、同じ土俵で勝負したいと夢見るならば、最低限「4AベースのNA」で作るのは当然の事だと思います。

だから、ハチロクというだけでエンジン何でもアリなクルマと一緒に走って順位つけるってのは、
「モータースポーツ」という定義では無しだと思ってます。



でも、「エンジン何でもアリ!ヨーイドンして速いの決めようぜ!!」
っていう「お祭り」であるなら、クルマの仕様が多種多様に富む程「夢の競演」だと思います。

年にたった一日、その内の数分間のレースの為に、
枠に捕われない独自のクルマ作りに情熱を傾けられるエントラントが居るからこそ、
そのイベントの見所は向上し、本来は主催さんとしても歓迎な事だと思うのです。

そしてその行事が定例化しているので有れば尚更素晴らしい事。


たしか、筑波N2勢が初参戦したのは2008年でしたよね。
それをHVで取り上げたのを見て、すげぇな岡国、筑波で速い人がコテンパンにされてるぞ!と。
日本一を決めるのは筑波だけじゃない。
オイラだっていつかはその地に!って、目標に出来ました。

もちろん、そこで行われていたのがN2オンリーのHVカップだとは思ってませんでしたし、
そこにはそこのレースが有る。そこに混じる事に行く意味が有る!と思いました。

これは冒頭に述べた「N2出たきゃN2の仕様に則って当然でしょ」というのと同じ意味です。
「郷にいれば郷に従え」
「チューニング王座決定戦」なら、思い思いのチューニングで競争して王座を決定するんじゃないの?
あなたは正統派N2?あなたはターボ?スワップ?どうぞご自由に♪みんなで良いレースしてね。ってのが趣旨じゃ?
現に今までそうしてきてた風に、オイラの目には映ってました。


それがどうやら
「混じりっけなしのN2レース」方向に今更ながらブレ出しているようです、、、

詳細は、オイラも又聞きで知った話しで、真実が判らないのでここでは触れませんが・・・



今までハチフェスを支え、築いてきたのは何処の誰なんでしょうか?

2年前から参戦し始めたN2勢、メディアを誘導した影響は大きかったと思いますが、
盛り上げる事に貢献するのと、自分ら都合でレースの色を変えるコトとは全く違うでしょう。



、、、、なんて事思いました。

初エントリーの新参者なら、大人しくしてるのが礼儀だし賢いのかも知れませんが、
ちょっと小耳に挟んでしまった以上、とっても考えてしまったんで、一応日記にして残しておきます。

戯れ言でした。

*訳判らない方はスルーして下さい。
ブログ一覧 | 日常なコト | 日記
Posted at 2010/08/22 10:52:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

2025.08.29 今日のポタと ...
osatan2000さん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

熱闘31日間
バーバンさん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2010年8月22日 11:16
なんか深いですね!!

 熱意が伝わってきますよ♪

コメントへの返答
2010年8月22日 20:57
走れる場とか目標とか無くなっちゃうと、
レビン走らせる意味無い=この趣味終了〜ってなっちゃうんで!(汗)
2010年8月22日 11:18
86糊でないので、いい加減なコメント できませんが・・・

モータースポーツの火を 絶やさない様
参加者主導の イベントであって欲しいです。

それにしても、そこまで熱くさせる86って 凄いっすね  ・・・ 羨ましい ^^;
コメントへの返答
2010年8月22日 21:05
参加者も見学者もみんな楽しめるのが一番ですよね!

オイラも楽しんできますよ〜♪

86じゃなきゃ熱くなれない訳じゃ無いと思います!
が、恵まれてる面もありますよね(^^;
2010年8月22日 11:52
なんとなく意図がわかった!!
・・・気がするw
けど訳わからないのでスル~ww

コメントへの返答
2010年8月22日 21:08
わかった気がしちゃう?
やっぱし???

スルーもまた正解。
2010年8月22日 12:21
ん~ん、難しい事は分からないし考えるのは…だけど地域事の楽しみ方が有るからね。一つでも多くの楽しめるイベントは減って欲しく無いな。
コメントへの返答
2010年8月22日 21:42
力持った勢力が大挙して押し寄せる=そこで続いてきた今までのレースが出来なくなる。
ってのはなんだかなぁですよね。
ただそれだけなんですが、、、

2010年8月22日 13:39
初めまして。KITTと申します。

しろはチさんの言われていることは至極まともなご意見であると思います。

私も同意見で「人の家に勝手に上がってきてでかい顔して居座るな!!」的なイメージすらもってます。

ぜひ、今までのレギュレーションで対戦してもらいたいと思います。
コメントへの返答
2010年8月22日 21:41
はじめまして。
コメントありがとうございます。

本文中で補足しませんでしたが、
今回の事態の元凶がN2エントラントの方々では決して無いと思います。
意見聞かれりゃ正直に理想を言って当然です。

開催概要や現状をちゃんとアナウンスしない主催さん。
というか、実際のレースマネージメントを何処が牛耳ってるのか不明なトコが僕にとっては一番疑問です。
2010年8月22日 14:13
ん~、レギュレーションを大きく変えない(安全性向上は別で)ってのは大事だと思います。
とくにアマチュアレースでは。ころころ変えられると、参加者も観る方も疲労してシラケテくる気がします。

しばりのあるレースと、しばりの無いお祭り、
両方存在する86の世界って素晴らしいですね!

by みためN2チック乗り!?
コメントへの返答
2010年8月22日 21:54
安全性はそれほど課せてないあたりも祭りっぽいのですが、、、
消火器いらないの?服装は??って感じですから(笑)

レースが興醒めされる理由って、今までの歴史で明らかですよね。

草で86なら、そことは別の世界であって末永く続いて欲しいんですが、、、
2010年8月22日 20:53
はじめましてかな?
色々ありますが何かの打開策を模索してるそうです
どんな結果になろうとも、行くからには楽しまないとって思ってますよ
当日は、声をかけてもらえれば幸いです

あと、N2初参戦は2005年ですね
動画置いて帰ります
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2328047
コメントへの返答
2010年8月22日 22:10
はじめまして?!
ハチキンこっそり見てたんで一方的に存じてましたが(^^;;

一般人が時間とお金掛けて頑張って86走らせるのに、楽しめなくちゃ参加する意味ないですもんね。
みんなが楽しめる形態で開催される事願ってますし、もちろん自分も楽しむつもりです!

初参戦2005年でしたか、勉強不足失礼しました〜(汗)
2010年8月23日 7:48
これねぇ~、主催者のエゴ丸出しって感じですわww

詳しく書くと長くなっちゃうんで・・・・・・

しろはチさんの仰る事はそのままやと思いますよ。

まぁ、ワイは外から眺める派なんで、大きなことは言えませんけどね・・・ww
コメントへの返答
2010年8月23日 22:45
主催って何処なんすかね?

ボクが感じた印象だと、リボ○バーさんは参加者窓口で事務局的な所。
サーキット自体も噛んでるし、でも本当は???

ボクも大きな事言える程、事情通でも86界の重鎮でも無いのですが、、、(^^;;
オマエ黙ってろ!とか思われようが、それでも良いと思って書きました。
2010年8月23日 9:38
レギュレーション発表からレース運営など今年はなんか色々と訳アリみたいですね?!

今年は出場を断念したのですが、来年以降も楽しいハチフェスがある事を祈るばかりです。

まぁ、自分の場合!しろはチ号を後ろから眺めていたいだけなんですが・・・(笑)
コメントへの返答
2010年8月23日 23:20
「岡国のハチフェス」でしか実現出来ない夢の組み合わせは、Sタイヤでなら実現できそうです!

来年、ボクらで実現しましょう(笑)

でも、、、一緒に走れるのは嬉しいですが、
後ろついたら遅すぎて追突しちゃいますよ(笑)
2010年8月23日 23:36
メディア側からの画創りとかそういう圧力も感じますよね。このイベントに限らず,イベント自体を利用してお金儲けするつもりの連中が,…あ,あんまし言うのやめとこw

岡山,近ければ,見に行ってみたい…
コメントへの返答
2010年8月23日 23:58
メディアに出るってのは良い事なんですがね。
お金も動いて、開催する事が収支的に成功する方向なら、とても喜ばしい事だと思いますが、、、

今まで続いてきた形態に方向転換が必要なら、そのやり方が問題ですよね。

岡山。いつもの出張に比べりゃだいぶ近いのでは?(笑)

プロフィール

「たまには書かなきゃなぁ・・・」
何シテル?   03/03 19:21
ほんとは「しろはち」ですけどここでは「しろはチ」です。 仲間がみんなみんカラなんでオイラも始めてみました。 ただの峠屋でしたが、なりゆきで今は偽N2みた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オメガ走行会TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 09:57:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
92後期EXだけ256。GX71ブレーキ。 通勤とか山とか遠征とか燃費重視の車中泊仕様? ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
フルチューンなようなそうでもないような。(ってかフルチューンってなぁに?) 意外と純正で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
クルマ屋さんプチサポートで仲間と走らせてる軽耐久車両。 F4タービン、E-マネ他。 ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation