• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月12日

20世紀のカホリ

20世紀のカホリ 要らないネジ穴と要らないTOYOTA(語弊ある?)をパテりました。
ウチに10年以上前にちょっとだけ使った金属パテが残ってたんで、ソイツで。。

ダメもとで練ってみたら普通だった!そうそう前もこんな匂いしてたよ!!流石セメダイン!!

んで、固まったっぽいんで磨いた。

そんだけ

ブログ一覧 | レビンなコト | 日記
Posted at 2010/10/12 23:29:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

日産救済策
バーバンさん

0824 🌅💩💩💩💩🍱 ...
どどまいやさん

通勤途上…
もへ爺さん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年10月12日 23:58
穴埋めシコシコお疲れさんで御座いました♪
このパターンだとテュヤテュヤの塗装仕上げですかね!?

って、そのエポパテ・・・家にも春先まで転がってました!
20年物でしたがwwww(笑
コメントへの返答
2010年10月13日 12:55
塗装しましたヨ〜

このパテ、簡単に使い易くて好きですけどね。

まだ余ってるんでまた10年後に使えるかな?(笑)
2010年10月13日 7:52
ワイは最新式の米国製パテを蛸足の割れに使用しましたが、一瞬でダメでした(当たり前)(笑)
コメントへの返答
2010年10月13日 12:59
それはナイスファイトですね(笑)
今はケミカル溶接なんつってる接着剤も有りますよね〜。
試したい気持ちはよぉ〜く判ります(^^)
2010年10月13日 21:19
自分も粘土みたいなアルミパテをこねりんこして埋めました。

そして、木の国の結晶塗装スプレー(リンクルスプレー)で塗りりんこです♪

コメントへの返答
2010年10月13日 21:45
パテの差ではないでしょうが、確実にいさおさんの方がハイクオリティーですww

オイラも昔に塗ったNAカムカバーは黒の結晶塗装したんすがね。。なんか塗膜が剥がれ易くって・・・
下地が甘かったせいか、扱いが雑なせいか、、、つか両方で自分的に禁止にしました(自爆)

プロフィール

「たまには書かなきゃなぁ・・・」
何シテル?   03/03 19:21
ほんとは「しろはち」ですけどここでは「しろはチ」です。 仲間がみんなみんカラなんでオイラも始めてみました。 ただの峠屋でしたが、なりゆきで今は偽N2みた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オメガ走行会TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 09:57:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
92後期EXだけ256。GX71ブレーキ。 通勤とか山とか遠征とか燃費重視の車中泊仕様? ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
フルチューンなようなそうでもないような。(ってかフルチューンってなぁに?) 意外と純正で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
クルマ屋さんプチサポートで仲間と走らせてる軽耐久車両。 F4タービン、E-マネ他。 ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation