• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはチのブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

S耐、とか

練習しようと思って、、、写真の。

今週末はFSWでS耐。
昨日の予選日ならライセンス見せたら入れちゃうんじゃないのか?入場エリアも規制無し?

なんて淡い期待を抱いて行ってみたら〜、、、がっつり入場料と駐車代掛かりましたw
そして場内クルマでどこにでも行け、、、、ずww

着いて直ぐに86&ロードスター(N1)決勝


オイラが乗らせてもらった86Racer's車輛もいっぱい出てましたね。MT車はほぼ全車出走?
予選トップ6秒台だってからこの時期でも行けばイケルんだねぇ〜









次はS耐の予選
これが、速い方の数クラス。と、遅い方の数クラス。で分けられてて、
A、B、Cドラの走行がそれぞれ別に設けられてて、Dドラはクラス関係無く一緒。
って事でトータル7回、時間にして3時間近くアタックラップが見れちゃう!


オレンジのマシンは映えるね!



オイラ隠れFN2ファンです(^^)












86はガズー色が一番カッコいいと思う!



孤軍奮闘のインプレッサ。なんかS耐だと数台走ってたようなイメージなんだけどな。。



ランサーは何台か居たけど思ってたより少ない・・・








WS号には亜衣さんとこのステッカー貼ってあるよ♪


日光サーキット号も走ってた!


縁石乗ったらすっ転びそうだ(爆)


ラストは8beat。
新しい86のチューニングカーのレース。
何気に見るの楽しみにしてたんだけど、出走10台?まだ少ないですね。



N1やGAZOOとか有る中、
車輛の縛りが少なく自分仕様のチューニングカーで出れるって位置づけみたいですけど、、、


有名なお二方だけが終始トップ争いしてました(^^;;



普通に手持ちでカメラ構えてたら左腕痛くなっちゃったよ。
縦ブレもするし、、、やっぱ一脚欲しいなぁ〜

ってまぁ、真剣に撮ってみようとすると楽しくもあり難しくもあり。
やっぱ練習してないとダメね。。
Posted at 2013/08/11 12:18:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記
2013年08月07日 イイね!

FSW AE86サマーバトル

行ってきました!

早めに行ったつもりなのに、ゲートオープン待ちして入場したらフリー走行開始5分前。
たまたまプリウスのトコの駐車場に入れられたから良かったケド、、、

ナビの目的地をFSW東京事務所で設定してしまったグンマーズも無事に到着出来たみたいです。

なんとなくドリカム編成(初期)


サーキットじゃないみたいねw


フリー走行開始。
先頭でコースインしてきたのはあおれびさん。気合いを感じます!



土屋さんの後ろはコータローさん。
その後ろも続く、、、やっぱ狙われてますね(^^)



地元代表?!けんはちさん



4Aの星!オイラ的に期待大な迎さん



九州から参戦の銀ハチさん

3セクのここら辺はFSWの中でも難しい?クセの有る箇所なんだけど、いきなりスムーズでキレイな走り!!


お馴染みのマシン達も富士で見ると新鮮!











もうすっかりレギュラー化したえもん(^^)

今回に向け大幅なモデファイされてたんで仕上がり気になります♪

乗れてるしゅーマッハくん。今日も熱い走りが見られるか?



ネタ王にのきんさん。

走りからも今回に掛ける意気込み感じます。


長いストレートを全開で駆け抜ける姿カッコイイです。

富士でN2って良いカモ(^^)


フリー終わって「さて皆のとこ行くかなー、A井さん達も到着してるかなー?」なんて歩き出したら、、、

目の前で警備員さんに絡んでたので直ぐに逢えましたw


パドック行って美味しい飲み物いただいて、ちょっかい出したり邪魔したりご挨拶したりしました。





予選です。









なんだか、ほとんどピットから動かないで過ごしたなぁ。
(GTのBRZ有るの知ってたら見に行ったんだけどな〜)



いよいよ決勝前、なんか雲行き怪しい?!

御殿場の親ピンが「昨日もこんなだったけど大丈夫だよ」って言われてて安心。

決勝くらいはねぇ、1コーナースタンド行きました。
スタート進行、いつもの撮影ラップ

この光景見ると自分も混じりたいって思うんだよな〜


そしてスタート!





決勝6ラップ。
って事は目の前6回しか通過しないから、観客としては物足りないかなー?

でも走ってる方にとっては、距離換算で筑波14周分弱だし、スピードレンジ高くて心拍数上がる回数も多いのかな?
後で車載見せて貰ったら6周でもう十分みたいな感じも受けました(^^;;


今回は見学でしたが、だったからこそ感じ取れた素晴らしさも有ったと思います。
この日の為にどれだけの準備をしてきたのか。よぉーく見て取れました。

参加者の方々、サポーターの方々、主催の方々、観戦の方々、
みなさま大変お疲れさまでした!!

Posted at 2013/08/07 11:18:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記
2013年08月02日 イイね!

8月4日は

8月4日はFSWですネ!

オイラの大注目はやっぱりAEな86N2決戦。

エントリーリストはコチラから


練習走行は明日から。

残念ながら明日は行けませんが、日曜は行くつもりです。

そしてHVのインタビューされてる選手の後ろで勝手にクネクネするつもりです。

腰を痛めないようストレッチ頑張ります!!


遠方からエントリーの方々もいらっしゃいますが道中気をつけて!
夏の富士のお祭り。がっつり楽しみましょう♪
Posted at 2013/08/02 20:33:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記
2013年07月02日 イイね!

岡山国際行ってきたヨ

今回はロードスターのパーティーレース、ひでさんのサポートです。

なんでも、筑波や袖ヶ浦を舞台にしてたのに岡国もシリーズ戦に加えたらしい!

でも、やっぱエントラント少ない気味。
その原因、遠いってだけじゃ無い気がして、なんでだろうねー?って話ししてる中で聞いてみた。
オイラ「全戦のウチ一戦は省く(シリーズポイントの)計算システムなのも有るんじゃない?」
ひでさん「そんな事無い。全戦の合計で計算だから!」って。

自分で調べてみたらやっぱり5戦中4戦の合計なんだケドな(-_-)


前日、土曜日の早朝着だったけど、
パーティーレース枠の練習走行は夕方に30分一本しかない。せっかく岡山まで来てたったそんだけじゃモモモモッタイナーイ♪って思って、聞いてみた。
オ「(別イベントだけど主催一緒の)サーキットトライアルもエントリーしたらもっと練習出来たんじゃないの?」
ひ「タイスケ的に無理なの!いつもそうなの!!」

同クラスのライバルはサーキットトライアル枠でも走行してたケドな(-_-)


話しを続けてると喧嘩になりそうなんで(爆)、オイラはサーキット内を探索にレッツゴー!


岡国に来場するのはこれで4回目だけど、今までは自分が走行だったからな〜
一応動ける範疇で見てはいたけど、、車の準備考えるとなかなか余裕は無かった。。

改めて見てみると、、、、



コースは広いけど観戦ポイント間は動き易くてGoo。
つか、観客が良い場所で観覧出来るように作ってありますね〜

写真撮るにしても、フェンスが開けてあるし、プレスじゃなくてもほぼ同じ場所で撮れちゃう(撮れるようにしてくれてる)。親切ですよ〜♪

それも有ってか、土曜日の時点からカメラ持ってる人非常に多いです。


チビッコも!


カメッコも!?


俺だって!俺だってぇ〜!!(カイ風)


コース上はF3とかGT ASIAとか、見栄えのいいマシン達が沢山だし。。
ホント、こんな事ならオイラも本気カメラ持ってくれば良かったナwww

こんなにゆとり持ってウロウロ出来たの初めてだったんで、かえって自分が走行する時にも役に立ちそうな新発見も出来ました♪収穫!(^^)



さてさて、オイラ初めて見るGT ASIAってなんJARO?



船積みのコンテナでみなさん外国から来てるっぽい。
ってたぶんアジアからだろう(アジアって何処だ?)


確かにマシンもアジアン風味っぽい





チャンネーもアジアっぽい。でもアジアンっぽくは無い。ましてや馬場園では無い。





台数もまぁまぁ。
作りはFIA GT?ちゃんとしてるね!!



見てても、V10とかV12とかで音が良いし、回転数もGT300より廻してるような気がする。
リストリクターがデカイのかな?

オイラ的には、さわやかアウデーのR8が一番カッコ良かったなぁ(画像ねぇやw)


そしていよいよロードスターの練習走行前、

タイヤが左側ばかり減ってるから聞いてみた。
オ「このタイヤローテーション無いスよね。左右入れ替えた方が良くなくて?(セイラさん風)」
ひ「ローテーション有るだろ!そんなにヘラねぇから大丈夫だ!!」

、、、、少しした頃「よし!変えるか!」って言い出したw


そんな1日目も無事に?終了

サーキットで味わう夕方のピット風景好きだな〜



ロッジに戻って車載見てDMD(ダメ出し)しておやすみマーヤ。
オイラの寝落ちの速さを見せつけてやりました(謎)

一夜明けてパーティーレース予選
オ「台数的にコースはガラガラな筈。序盤に上のクラスのマシンに気を使うよりも、最初から一番ケツで出れば良くなくて?(セイラさん風)」
ひ「おぅ!そうだな」
珍しく素直に聞き入れてくれたと思ったほんの数秒後、
「出るわ。悲しいけど、コレ予戦なのよね」中尉でも無いのに前の方に行っちゃったwww
ひでさんのバカ!オイラもう知らない!(フラゥボウ風ハイジ風でした)


走行の内容は本人ブログ(書くのか?)を参照いただくとして〜


結果は予選ポールでCR樹立!


決勝前、GoProがフリーズしちゃって電源OFFも出来ないらしい時〜
オ「バッテリー抜けば良くなくて?」
ひ「コレは抜けないの!そういう風に出来てんの!!」

オイラネットで調べてみたらやっぱバッテリー抜くって載ってたんで、再度聞いた時には既に自分で外してた。
温厚なオイラも流石にカッとなり「だから外せんじゃんよ!」つったら
「内蔵電池は外せねぇんだよ」とか関係無い事言ってたww

これって、どっきりカメラで理不尽グランプリでもやってるのかな?
この様子を隠しカメラで撮られてる?
オイラの大人力が試されてるような気がしました。

そんな、思い込みが激しい上に素直に間違い認めないオジさんひでさんですが、
決勝はポールtoウィンシステムで優勝!そしてCR更新!
自分のレコードタイムは自分で破る。
ビーボより美味いのはビーボだけ状態でした(古)

おめでとうございます!


終わってまったりしてたらじゃがいもさん登場〜



実は前日にも連絡貰ってたのですが、電話鳴ってるの気付かず大変失礼いたしました(^^;;
短い間でしたが逢えて良かったデス!
お忙しい中ありがとうございました〜♪(^^)

今年のハチフェスは前夜祭&ギャラリーで楽しめたらイイナ!
Posted at 2013/07/02 13:00:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記
2013年06月14日 イイね!

夏が来れば思い出す

遥かな間瀬 蒼井そら

先週の日曜日は
レイじゃない方のアムロさん&お仏壇じゃ無い方のハセ川さんの走行会にお邪魔して来ました。

行きは夢遊病システムによりオール下道。
こんなトコ通りつつ


線路見かけたらなんか来るの待ってみたり


日本海に出たらまったりして〜


踏み切り止まったら115系に萌えたり


夕暮れの寺泊でザ・ニッポン的瓦屋根に癒されたり




で、間瀬入り。
前夜祭に参加させて貰って、主にギルガメッシュナイト(トヤマーではリアルに放送中だって!)の話ししてるうちに、にしきの氏やGTO氏やチームA井も合流。カンパーイ!!

翌日入場した間瀬サーキット。
オイラ8、9年振り?
ショップさんの車でオプション耐久かなんかで走った時以来。
そん時は酷い暴風雨で、屋根の有るピットに居てもビショビショ。
レース的には1○番手から2位まで浮上したけど、走行中に安物カーボンボンネットの表面だけ剥がれて飛んでったwww
あんまり良い思い出が残ってるサーキットじぁ無かった。

ところが今日は素晴らしい爽やかロケーション!


逢いに行けるアイドル。KNT42(関東の42歳)の面々も安定のクオリティーでお出迎え



オイラもその陽気の清々しさに眠くて二日酔いだけどスパークするカメラバカしてた。


ご主人さまはセッティング出すため精力的に走行を重ねてた。


日を浴びて輝く緑の中、KIYOさんの赤いマシンは目立つネ!

つか、トヤマーズのマシン達はカラフルでキレイ♪



ah-ヒロさんと、toyama1torenoさんの車で少し走らせていただけました♪
ヒロさんのN2Sマシンは乗り易くて素直。
上での廻り方がいかにもチューンド4AGらしい気持ち良い車。
オイラ的に初のドライ路面の間瀬、なんか凄ーく速く感じた(^^; 
間瀬の奥深さを思い知らされつつ、十分楽しませていただきました♪

toyama1torenoさんのトレノ号は超超ピカピカ!

なもんで多少?気を使いました。多少(^^;;
でもノーマルエンジンで195のスポーツラジアルでもやっぱ面白いですね♪
オイラもMyトレノ号で走ってみたいな!って思いました。




A井さんは真剣モード


奇麗で太いエキゾーストノートが山々に響き渡ります。



たのきん選手も負けずにナイスサウンド!流石7AGフルチューン


ご主人さまのセッティングもだいぶ煮詰まってきたか?


4Aで後ろまでマフラーなのに何でだか音がでかいGTO氏(笑)

見てて「何気に予習してきてんな」って感じの走りでした。

ah-ヒロさんも予選を果敢に攻めてます。


あれ?ウッシーさんの走行画像が無いwwww(ゴメンなさい)


んな訳で模擬レース始まるよ〜♪
雄大な山をバックにMR-S先導でのフォーメションラップ

えっと、写ってない参加者は訳有りです。察して下さいwww

隊列を整えて、、、


ローリングスタート!


ポールから飛び出した「たのきん」改め「いのきん」選手


2番手争いは「猫の毛も借りたい」が最近の口癖のGTO氏と、レンタルマシンで参戦のあおれび選手の熱いデッドヒート!

ah-ヒロさんもスグ後ろに付けてます。

そしてそして、、、

チェッカーまで200m(推定)、最終ラップの最終コーナー。
トップを走ってた「たのきん」改め「いのきん」選手が、
突然のたのきん全力投球。
「どりきん」に失敗し「すぴきん」に。

詳細はたのきん動画にて↓


エンジン掛からず人騒がせシステム


牽引システムでパドックに生還?


そしてまた人騒がせシステム


んな事してる間にチャンプGTO氏は人知れずいつの間にか帰って来ていたらしいwww

やがて仲間に囲まれ
「いやぁ、俺、記録なんて要らないのにさぁ、なんかこうなっちゃったらトップチェッカー受けるしか無いもんね。ほんとマイッタよ・・・」

苦しかった胸中を語り出した。

「俺は猫の毛が欲しいだけなんだよ!」激しいジェステャーで力説しまくる。


でも表彰式はニコニコさ♪


トロフィーや盾よりティッシュが嬉しいのかな?



そんなこんなでホント面白かったです(^^)
間瀬が聖地って言われる所以が初めてドライで走ってみて何となーく解りました!
オイラもマイマシンで走ってみたいゾ

ah-ヒロさん始め、お世話になった方々誠に有り難うございました!!
また宜しくお願いしまーす♪
Posted at 2013/06/14 00:13:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記

プロフィール

「たまには書かなきゃなぁ・・・」
何シテル?   03/03 19:21
ほんとは「しろはち」ですけどここでは「しろはチ」です。 仲間がみんなみんカラなんでオイラも始めてみました。 ただの峠屋でしたが、なりゆきで今は偽N2みた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オメガ走行会TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 09:57:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
92後期EXだけ256。GX71ブレーキ。 通勤とか山とか遠征とか燃費重視の車中泊仕様? ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
フルチューンなようなそうでもないような。(ってかフルチューンってなぁに?) 意外と純正で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
クルマ屋さんプチサポートで仲間と走らせてる軽耐久車両。 F4タービン、E-マネ他。 ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation