• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはチのブログ一覧

2015年03月25日 イイね!

途中から訳判んなくなるTC1000

こないだの日曜日、TC1000
自分が走るときは行かない。いや、行ってる暇が無い1コーナー外の土手でたかみなの見物と洒落込んでたら、
なんかやたらやる気汁垂れ流してる86が居てた。



ゼッケンNo.11

86業界で神聖なその番号を申請無しに張ったそのマシンは









教習所で禁止と教わった煽り運転を繰り返し





峠道で禁止されているローリング走行による進路妨害を繰り返し





霧が出てないのにフォグランプを点灯してた



時を同じくしてゼッケンNo.86の86じゃないマシン








目線は最高だったものの、、、





レッスンにゴレライ付けちゃう取り返しの付かないミステイクを犯した。




ガンダムで言えばシャアとセイラさんみたいな・・・




変な軽自動車を攻め立てるキャスバル






思い直して下さい!兄さん!!
と、その後を追うアルテイシア








86の敵は86だったようだ。
まぁ、こん時は黒い方が速かった。



そしてまた、戦いが始まろうとしている。
兄さんは思い直したのだろうか?






全然思い直して無かった。
ラディカルもビックリ




あの優しかったキャスバル兄さんが・・・





マーチルダさん!邪魔しないでっ!!




砂を撒き散らしてザビ家への復讐をするキャスバル兄さん




また赤い水性に戻ったキャスバル兄さん



オールドタイプに苦戦するキャスバル兄さん







また戦いが始まった。




先頭はニュータイプ。



だが、ニュータイプは戦争の道具として使われるだけだ、、、


2番手はオールドタイプ

だが、厄介な事だ。
黒い86のパイロットもニュータイプとはな。



225/50R15のグリップ力も戦争の道具として使われるだけだ。
私はそんなにうぬぼれては居ない。185/60R14が185として、、、、

それがわかる人とわからぬ人がいるのだよ。だからオールドタイプは殲滅するのだ。



キャスバル兄さんは3位くらいで戦いを終えた。

恐ろしいものだな。均衡が破れるということは。

私がヘルメットをしている訳がわかるか?

私はお前の知っているキャスバルではない。

シャア・アズナブルだ。過去を捨てた男だ。




Posted at 2015/03/26 00:54:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記
2015年03月16日 イイね!

ラストラン

仕事、片付いた。
確定申告、片付けた。

よーし!クルマだー!!
弄るぞー!乗るぞー!!遊ぶぞー!!!

の、前に、
オイラにはどうしてもやらなきゃならない事が有った。

寝台特急北斗星が定期運行を終えてしまうから、、、
お別れだから、どうしてもちゃんと見送りたかったのだ。

ちゃんと見送りたいから、らしく見送れる所を探した。
ついでだから写真撮るつもりだったけど、あくまでついで。
一番の目的はこの目でその姿を見届けたかったのだ。

だから、別に撮影地としてメジャーなトコは行かないつもりだった。
走ってる姿を、人が居ない所で静かに見送りたかった。

13日夜、下り最終列車は畑の中の小さな踏切で


まぁやっぱり、北斗星だか何だか判んない写真になっちゃった(苦笑)
でも、この目にはちゃんとその姿を残せた。
真っ暗闇の踏切。乗った時には印象に残る場面。そこを目線を変えて味わえた気がした。

そして改めて、
この列車が夕方上野駅を出て、夜中じゅう走り続けて、次の日の昼まで走って札幌まで行くなんて凄い事だとしみじみ思った。



14日朝、上り最終列車はやっぱり畑の中の逆光の所

線路挟んだ向こう側(順光で撮れる側)には何人か居たけど、こっちオイラだけ。
まぁ逆光でも写らなくは無いしねー。
それに、通路側(山側)より客室側(海側)の方が編成としてはキレイなんだよ。←ヲタ入ってるwww


振り向いたら編成全部入ったしねー

家も入ったし木も入ったけどw

こうして、
当たり前の風景に当たり前に走って来た特別な列車を無事に見送る事が出来た。
その姿はとても誇らしげで凛としてた。
やっぱブルートレインはカッコイイ!

思うんだけど
快適で便利、時短で合理的な事をみんながみんな望んでる?
だから新幹線網、高速道路網、地方空港etc・・・整備されるのは願ったり叶ったりな事?
本当にそうなのかなぁ?と。。
でもまぁ、少なくとも実際に、廃止フィーバーする前の北斗星はお客さんガラガラだった。
もう事実として、大多数の人は交通手段として夜行列車を選択して無い事など明確だった。

だから今さら、残してくれとか都合の良い事を思うつもりは無いんだ。
けど、
ただただ寂しい。すっごく寂しい


一昨年に乗った時のスライド



もう今からオイラに出来る事って言ったら「はまなす」乗る事くらいだね!

あー、ソレ考えたらクルマやってるヒマなんて無いカモ(嘘爆)
Posted at 2015/03/16 06:26:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記
2015年02月23日 イイね!

見終わったら気が付いた見たかったもの。

見終わったら気が付いた見たかったもの。某月某日、某サーキット

なんか面白そうな事やるってから見に行ったさー。





そりゃあ期待するよ〜

だって、滅多に実現出来ない機会で有る事は間違いないもの!

だから、ネットでじゃない。DVDでじゃない。ライブでこそ見たいから足を運び入場料を使ったのだ。

そして、そんなオイラの運命はいかに・・・????

Posted at 2015/02/23 23:58:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記
2015年02月11日 イイね!

走りたいもんだ

走りたいもんだ(Photo みうらゆさん)

あー、
暑くなる前に、もう一回で良いから走らせたいなー

なんか良い機会無いかなー

2月は無理ぽいから3月なってから、、、

で、確定申告済ませてからwww



鉄ルーフ

鉄ドア

鉄フェンダー

15インチ(中古)

で、どうせなら。



甘いかなー?

Posted at 2015/02/12 00:15:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記
2015年01月01日 イイね!

タイミング外したので去年のまとめはしませんが皆様今年も宜しくお願いします。

やっと久しぶりに日記書こうかな的な時間が出来た気がした大晦日。

オイラは激動の2014年を振り返ろうと必死だった。

ほぼトレノ号での想い出しか無い2014年w
フルコンって物を触れるようになった気がした2014年♪
いろんなトコ行って沢山走ってちょびっと壊れたりとオチャメ心満載な2014年。
何戦かレースも出た割に表彰台に一度も立てなかった気がする2014年(T_T)

みなさんの日記見て、オイラはどう書こうかな〜?って考えてたら、、、、、

2015年なったw
月日が経つのは待ってくれないんだよね。

だからもう、
一気に、
去年の事なんてどうでも良いから今年の事考えなきゃなんなくなった。

だって、人は過去に生きるわけじゃ無い。未来に生きるんだ!



だからオイラは忘れたよ。
特に、ハチロク祭でリタイヤした事をwww(爆)


画像:ちぃくん


まぁ少しだけ触れとくと、順調に不調だったな〜(C男業界で言う安定の不安定)
全然ダメって訳じゃないけど、やっぱり頑張っても現状維持状態だったよーな。
全体のレベルアップにはついて行けず、、、

その結果

画像:サビさん
決勝スタート直後に接触してバルブ破損からのぉ〜パンQでリタイア。

今回サポートしてくれたイ○ダくんやN村さん、10年振りくらいに逢いにきてくれた中学の同級生のびんくんなんかに、準備万端で不安の無くコースに送り出して貰ってたのに、、、不甲斐なく申し訳なくとても悔しかったです。
スイマセンありがとうございましたm(__)m

オイラは来年も(って思ったら今年だけどw)N2S-4AGでやりたいから、ちょっと考えなきゃならないなぁ〜
「やれる事とやれない事」
「やりたい事とやりたく無い事」
「やりたくなくてもやらなければならない事」
、、、、いろいろと、自分なりに、、、考えて決めて、クルマも人も調子整えて挑みたいぞ。祭には!!



ってまぁ、なんだかんだ振り返ったなw

そして結局、今年(未来)の事はまだ考えてないや(^^;;




旧年中にお世話になった方々、誠に有り難うございましたm(__)m
お陰さまで、とっても充実して思い切り楽しかったです♪
今年も宜しくお願いいたします!
Posted at 2015/01/01 03:30:40 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記

プロフィール

「たまには書かなきゃなぁ・・・」
何シテル?   03/03 19:21
ほんとは「しろはち」ですけどここでは「しろはチ」です。 仲間がみんなみんカラなんでオイラも始めてみました。 ただの峠屋でしたが、なりゆきで今は偽N2みた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オメガ走行会TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 09:57:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
92後期EXだけ256。GX71ブレーキ。 通勤とか山とか遠征とか燃費重視の車中泊仕様? ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
フルチューンなようなそうでもないような。(ってかフルチューンってなぁに?) 意外と純正で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
クルマ屋さんプチサポートで仲間と走らせてる軽耐久車両。 F4タービン、E-マネ他。 ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation