• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはチのブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

筑波N2S

筑波N2Sこのステッカー。
前に「ヌメス」と一緒に大量生産した残りが10枚程有りますw

なので、
ハチロク祭りの時に、オイラのピット(19番)に来てくれたご希望の方に差し上げます♪

条件はモロにそのまま。N2Sクラスに参加の方って事で!!

Posted at 2014/12/08 00:45:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記
2014年11月30日 イイね!

さぁ!祭りだ!!

さぁ!祭りだ!!どうも。 しろはちです。
ちょっと忙しくって更新滞ってるうちに、どうやらもう11月も終わりな模様。

12月と言えば毎年恒例!
ハチロク祭

エントリーリスト。賑わってますね♪
どーやら残り僅か?ほぼ満員な様子?!
4Aクラスは初参加の方もたくさん居るようで嬉しいし楽しみですし、
新規で設けられたLITESクラスも盛り上がってて楽しそう♪
レギュレーションは一見Gr.A+ちっくだけど、5Aでも7AでもOKってのがの盲点ですので、ミウラ君を負かしたい人は奮ってご参加下さい(爆)



オイラはN2S 4Aクラスに久々のレビン号で出ます!
で、ハチロク祭に向けて、、、、取り立てては何もしてませんがいろいろしてました。

去年は、
直前にアッ○ガレージで見つけたスプリング付けてった脚がダメだったのと、前日のM/Tブローでノーマル+3.5速のミッションでちょっと消化不良気味だった教訓を生かし、スプリングは前のに戻して、ミッションはTRD3速クロス+3.5速に戻しました。

あと、DTCC最終戦出るつもりで作ったアンダーパネルに変えたのと、


見た目は木製ですが、実は木製です。

それで重くなっちゃったんでその分の軽量化?


見た目は軽そうですが、実は折れそうです。

それに、今までの1Gセルから新しい中古トレノに付いてた92後期セルに交換したくらいかな?


見た目はカッコ悪いですが、重さは500gくらい軽いす。


まぁ、要するにおおまかは、一昨年仕様からほぼ何も変わってないwww

動力性能も、運動性能も、一昨年からの現状維持。
今の時代に現状維持で居る事は退化と同じだと思われ、ライバルのみんなの準備、進化っぷりに焦りを感じてる昨今でございます。

でも、オイラはオイラなりに。
今年の祭を迎えるにあたって、自分で決めて年頭からずっと取り組んでた事は他に有るのです。

そのテーマは
「速く走りたきゃ運転上手くなれば良いんじゃねーの?」って、単純な事。

だから、トレノ号で出来るだけたくさん走ったつもりなんですヨ!
遅いエンジン、変なタイヤでも、クルマが壊れなきゃ一生懸命運転は出来る訳で。。
(いちばん壊れて欲しく無かった十勝で壊れたケドwww)

そんで、今思えば、初志を忘れて沢山改造もしたけども(自爆)
しまいには、貰ったタイヤ、借りたタイヤ、借りたスロットル、借りたコンピューターでのナイススペック化にも成功www

なんだかんだ、楽しかったしとっても勉強になったよ♪


そして11月はGTCC秋の陣で TC1000走った。


またタイヤ借りてw

左ハンドルのFFなクルマにも乗らせて貰ってみたリーした。



初めて筑波のジムカーナ場にも行って、ジムカーナらしき事もした。


オイラも昔は、JAFライセンス持ってた揉んだ。
プレイドライブやスピードマインドに影響されて、「モータースポーツの入門はまずジムカーナだろ!」って思った揉んで。
でも、パイロンがみんな同じに見えて、何処が何処だか解らなくって、、、直ぐヤメた揉んだ(爆)

でも今回は、宿敵ミウミウがコース間違えず奇麗にドリフトしてたんで、オイラも頑張ってみたらソコソコ出来た(当社比)気がしたし、結構楽しかったヨ!

だから、昔に足りなかったのはライセンスでも無くコース覚える記憶力でも無くて、ライバル心と負けず嫌い精神だったんだな。って知り得た揉んだ。



画像は、左ハンドルのFF乗リーが乗ってるところ。




そんなこんなで、準備は万端なのであります!?
自分がやってきた事が有効だったのか?無駄だったのか?試すのが自分でも楽しみデス。

唯一の心残りは、1年乗って無く、一度もテスト走行出来ずに本番日を迎える事・・・
でも、あと2週間有るけどレビン号は点検整備以外は特に何もしないと思われw
つかやっぱ、忙しくって出来無いと思われ(>_<)

もうブログ書けないと思いますが、祭参加の皆さん、当日は思う存分楽しみましょう!!
良いレース、良いイベントになるよう、ボクも頑張ります。宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2014/11/30 19:13:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記
2014年10月03日 イイね!

GTCCに向けて

アイドラーズ走れなくて、何でもいいから走りたくて、開催まで4日くらいでエントリーしたGTCC。



でもレビン号はまだ未完成。



DTCC出るつもりだった揉んで、もう少しで走れる状態にはしてたんだけど、、、、
お仕事の都合で、どうしても無理になっちゃった揉んで、、、(T_T)
エントリーしてたのになぁ、、、、
ご主人さま&ニノキングと行くダンドリング(by ロータス)も付けてたのに、、、、

まさに
団長の想いです!





夏休みの宿題は9月に入ってからやるタイプだった揉んで、走行直前になっても追い込まれない、安定の直前作業。

せっかくレビン号の準備勧めてた揉んだけど、
当日は、嵐は呼べないけど寺尾と小雨なら呼べちゃうG襲来って事な揉んで、



マルチに中途半端なトレノ号で出動しようと思った今日の午後w


だったら、青空&砂利の駐車場でも、やる事やらにゃナリマセーヌ!



86の隙き間で86を弄る快感。


トツギーのリアルな充実野郎から譲っていただいたタイワ、一応アバドン漢のOniに組んで履ける状態にはさせておりました。



エンジンは前にトレノでハイランド走ってシングルスロットルより全然遅かった4スロ付いた 92後期エンジン。

今回用に、AE111スロットル外しーの


AE101スロットル付けてみた。



ミッションはノーマルに3.5速。


デフはお気に入りのATS1.8ウェイに、特に何も見越して無い4.3ファイナル。


ガタが出ていないか足まわりの部品を点検して。


G襲来用のタイワも準備。



ハイランドのドライ走行で無駄に消耗させられた10年以上前のA049w








あとは油脂類の点検とまたフリーダムのセッティングすれば一通り完成気味!








最後に自分のハチロクでサーキット走ったのは9月12日のハイランドマイペースラップ。


1ヶ月ぶりのハチロク(≧∇≦*)


前日に飲み過ぎたり揉み過ぎたりして、皆様にご迷惑かけないように走りたいと思います。

参加される皆様、よろしくお願いします!
Posted at 2014/10/03 22:11:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記
2014年09月22日 イイね!

TTC1400 最終戦

それは一本の電話から始まった。

ス「モシモシしろちゃん? 21日って何の日だか判ってるよねぇ〜」

し「あっ!岡国の日ですねっ♪」

ス「筑波だろうがーっ(ノ`△´)ノ~┻━┻

し「 (・ω<) テヘペロ   ゆるしてω( *・Θ・*)ωにゃん♪」


って事でミウミウの応援に行ったっス!







いきなり例えばの話しだけど。

レースなり競技会なりで負けたとき「チキショー!悔しいー!」って言うまでは誰でも出来ますわねぇ。
そんなのは口先だけで済むから。

じゃあどーすんの?ってトコからがスタートでしょう?


出来るヤツは出来る方法を考える。
出来ないヤツは出来ない言い訳を考える。


真に問われるのって、そこらへんの部分でしょ?

出来ないヤツが出来ない言い訳を考えるのに、手を貸す必要は無い。そんなの当然。
その逆もまた当然。
そこには、賛同も協力も得られるでしょう。手を貸せた事も誇りになるでしょう。





まぁ、中には、
頑張る。とか、努力。とか、なんか青臭くて嫌悪感有るヒトも居るでしょうけどねー
根性論語るんじゃねー!とかって嫌う人も居るでしょう。

でも、頑張んなくても楽しいとか、根性出さずにも勝てるスポーツなんて有るんかいな?
ってオイラは思います。

モータースポーツもスポーツならば、
頑張るからこそやり甲斐が有って、根性出し切って勝敗が付くからこそ、勝ったら嬉しいし、負けても素直に讃えられるんじゃないのかな?って思います。

だから、身勝手なラフファイトをする人は、資格や金銭面的にはその場に居れるのだろうけど、ちゃんと頑張れてはいない人なんだと思う。。


って、話はだいぶ脱線したけど、、、、、







オイラは今回、
応援したいドライバーを応援出来て良かった!!

って、素直に思えました。



だってミウミウは、少しでも速く走る為の「方法」をひたすら考えて、自分の頭と手を動かしてた。


(見てるのはFC2では有りません)


そして、



予選7位からスタートの決勝で、3位表彰台をゲッツ!



パートタイムの不慣れなサポートのオイラにも、十分な褒美を貰えたと思ったっス♪

ありがとうございましたm(__)m


そして、参戦初年度での TTC1400 シリーズ2位、お疲れさまでした!!

Posted at 2014/09/23 22:14:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記
2014年08月24日 イイね!

後から来ると注目されるの法則

DT-1の練習走行が終わって、タイムや感触?が気になってピットに戻ったオイラ、
オシャベリングに夢中になり過ぎて、、、、、

DT-2、3、N+の練習走行を完全に撮り逃しましたwww

気が付いた時は多分、もうすっかりお馴染みのあんな顔だったと思います。
もう、Gフェイスbookに載せて欲しいくらいの・・・

仕事で撮っててこんな失態したらクビですネ(反省)


って、凹んで(るフリして)たらパドックに何やら怪しいクルマが登場〜

オラ、見た事ねぇマシンだ!!






33番さんも、なんだべ。なんまらカッコいいんでないのー?って見守ってます。

C男先輩は自分のマシンより大注目を浴びる様子を見て、ショックで腰を抜かして腰痛になったらしい・・・・



コクピットもなまらカッコいいんでないかい?


レースパック付いてるし〜!

DTCC枠じゃなく、普通の走行枠?NHGT枠??で走ってました。







モノトーンさがカッコいいモンだから、思わずプチ画像加工しちゃったヨw

こういうマシンが新規で出て来るって事はこれから益々DTCCの楽しみが増えますねぇぇ〜(^^)/


せっかくなんで、同じ枠で走行されてたNHGTの走行も見学しました。




FFのアウトラップはケツ出て当然!?







やっぱりシビックが多いなー








って、同じクルマか(^^;;


DB8も♪



そしてBGファミリアも♪ つか、珍しい!?






そして時間切れなんで、大急ぎで苫小牧港を目指します。
もう、背に腹は変えられない?ので高速でビューッと!!

で、到着前に少しだけ余裕出来たのでラストに一鉄
沼ノ端の陸橋の上から〜、、、
何でも良いからたまたま来た列車、一本だけ撮って帰ろうと。。


こういう時に変な振り子気動車じゃなくて183系来るもんネ〜(^^)
オレって超ツイテルわ♪ラッキーボーイだわ!

んで、乗ったフェリーはやっぱり時間繰り上げて出航〜

予告通りスゲー揺れたwww
船って海の上に浮いてる筈なのに時々「バコン!ドドーン」とか「バキン!ギギギー」とか音がするのなんでだろー?
って思いながら、客室はほぼ満員なのにガラガラのレストランでビール飲んで飯喰って、寝湯なの?ってくらい水位の低いお風呂に入った。

降りる時クルーの人に聞いたら、「年にほんの数回、有るか無いかくらいの揺れ」だって。。
やっぱラッキーだな。オレ♪


そんでもって関東圏はもう晴れてた。



なんだろ?ココ数年、北海道帰りに台風一過率高い気がするなー。気のせい??
Posted at 2014/08/24 11:29:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記

プロフィール

「たまには書かなきゃなぁ・・・」
何シテル?   03/03 19:21
ほんとは「しろはち」ですけどここでは「しろはチ」です。 仲間がみんなみんカラなんでオイラも始めてみました。 ただの峠屋でしたが、なりゆきで今は偽N2みた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オメガ走行会TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 09:57:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
92後期EXだけ256。GX71ブレーキ。 通勤とか山とか遠征とか燃費重視の車中泊仕様? ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
フルチューンなようなそうでもないような。(ってかフルチューンってなぁに?) 意外と純正で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
クルマ屋さんプチサポートで仲間と走らせてる軽耐久車両。 F4タービン、E-マネ他。 ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation