• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはチのブログ一覧

2014年08月22日 イイね!

DTCC Rd.2 決勝日、、、なんだけど〜

いつもの更別カントリーパークの、
いつものソファの上で目覚めた朝。

今回は参戦じゃ無いから呑気に二日酔い全開で、、、って洒落込みたい?所でしたが、
根が真面目なモンでゲートオープン前から並んで入場して、
写真撮る場所のロケハン(ロケーションハンティング:目ぼし付ける事)

なんでかってと、この日は決勝なのに、練習走行しか見れないの判ってたから、、、
で、それがなんでかってと、帰りのフェリー。

悪天候(台風接近)につき、出航時間早めるから早く港に来て乗船手続きしてくれって電話が有ったノダ。

じゃあさー、フェリー他の便に変えれば良くなくねーの?
ってお思いの御貴兄もいらっしゃるかと思いますが、帰ったら即富士K4GPの準備なんですよ(T_T)
しかも「翌日の便は欠航」って既に何処のフェリー屋さんも宣言してる程の事態につき、予定の便に乗れないと結構どうしようも無くなる感じでして...(汗)


だ・か・ら、練習走行一発勝負だぁー!!





昨日は8コーナーだったけど今日は4コーナーだよ。
結局、似たようなコーナーだから見え方あんまカワンネー?





























やっぱ変わらない???

でもね、走ってる身として見ると、ドライバーの操作、クルマの姿勢、クルマのうねり方?、トラクションの掛かり方、、、4ー5コーナーは見る価値有りました♪

皆それぞれの走り方とクルマの作り方の差が出てますねー。
って、オイラには収穫でしたヨwww(^^;;






走行後、ドライバーの皆さんはコントロールタワーまでドラミちゃんへ・・・

つづく・・・







Posted at 2014/08/22 22:40:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記
2014年08月22日 イイね!

DTCC Rd.2 練習日

行き当たりばったりに鉄道ばっか追っかけてたけど、
そう言えばハチロクも好きだったのを思い出したオイラ。

つか今回の大事な用事。
Rassie君に借りたノーマルエンジンを返却する事と、置かせてもらってたブローエンジンを引き取る事!

そう、その為にアベちゃんに4AG搭載して来たんダヨ。



レースしに来た時にはなかなか寄れずに居た愛しの愛国駅に寄ってから〜




Rassieくん家でエンジン載せ替えて、これから走行のRassie号はお姫様抱っこでオイル交換




サーキット行ったらなんか自動的?半強制的?にプレスベスト着るハメになったw
聞いてないよ〜!(汗)


写真:NRさん


だったらまぁ撮るか。とwww









とりあえず、十勝初のレスキューロードからの撮影。
失敗しないように普通に撮ったwww保守的〜!

本当は引きめで、景色も入れて、、、って思ったケド、
背景(ガードレールやポスト)が近くてあんまりボケないし、(オイラの腕じゃ)あんまり流せないし、日も出てないからライティングでカッコイイ感じも出ないし、その割に消火器の蛍光オレンジの板が目立っちゃうし、、、

でもあれだ!
DTCCの車輛は派手でカッコいいからねー。アップで撮るだけでも成り立つなって思ったヨ♪






でも勇気を出して?ちょっと引きもした(爆)









テンレイさんのマシンは時間枠いっぱい走ってたから、自然と枚数も多くなりますネ〜(^^)


いがぽんも走った!!
1周半を捉えた貴重な画像!?









gonnbeさんの隣のクルマ。どっかで見た事有るぞどっかで!




クリアテール軍団(2台だけどw)もコースインして行きました。






そんなこんなで、いがぽんシーユアゲイン。



あれ?こないだ、オイラのクルマが載ってるこんな光景見た気がする・・・デジャブ?

まぁ、色々有ったケド、優しい赤に癒されましたとさ♪






Posted at 2014/08/22 11:34:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記
2014年08月21日 イイね!

そうだ!十勝に行くんだった!

さて、北の最果てまで来たモノの、目的地がココだったって訳じゃない。

十勝に行かなくちゃ!!

だいぶ遠回りしたんだけど、そろそろ何となく向かわなくっちゃ!


で、早速寄り道してエヌサカ線



ここの道路、とっても久しぶり。
生活に使われてないんで雪降ると通行止めなんですよね〜。
ただその分、除雪用ポールとか立ってないから開放感あって良いなぁやっぱ。




オロロンラインをずいずいっと下ってきて、サロマ湖辺りに有った列車のライダーハウス。




ライダーだった時には「こんなとこ泊らねーよ!」って思ってた。
当時はたいてい「ヌシっぽいヤツ」居て嫌だったんだよねぇ〜


今見ると快適そうで良いなぁ〜

ココのはまた、改造されてない方の客車がすごくイイ感じだった。





鉄郎とメーテルが座ってそう♪


網走を過ぎれば釧網本線


キハ54はカッコいいなぁ〜

夜に着いた「道の駅さっつる」で、寝て起きたら目の前に斜里岳が一望だった。




釧路湿原資料館?みたいなトコ入ったら、なんかどこかで見た顔が、、、、


幻の淡水魚「イトウ」


噂のGフェイス「ゴトウ」


気を取り直して、また偶然来た特急なんて撮りながら〜




十勝平野に入ったら穏やかな夕暮れからの〜




紫色の夕暮れ。




さて、お次はDTCC、Rd.2ダヨ!
Posted at 2014/08/21 18:29:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記
2014年08月21日 イイね!

そうだ!そうやに行こう!!

さて、8月3日、仙台K-car耐久を終えて一段落したオイラ。

高速でピューッっと帰ってきたり、、、、は、せずに、更に北を目指します!

とりあえず仙台市街地を抜け東松島に出て、そこから北上。

今の様子をこの目に焼き付けてきました。


とりあえずの行き先は大間港。

道中は勿論no高速で。
せっかく遠くに行くなら尚更の事。
その土地の人の生活を少しでも感じながら移動した方がオイラにとって充実です。



景色楽しめない都市部だったり、時間に制約が有ったり。
だだ用事を済ませる為のお出かけだったり、どうでも良い時は高速乗りますけどね(^^;;



立体感の有る雲を眺めながら、チンタラと、、、

久しぶりの下北半島♪
なんだか有料道路(の、無料通行区間か?)とか出来ちゃってましたが、勿論使わずに、、、

霊峰、恐山を眺めつつ




大間港着



大間ー函館のフェリーは便数が少ないんで、一応ネット予約してたつもりがミスって出来ておらずwww
まぁ飛び込みでも乗れたから良かったけど、、、


函館に着いたら小雨&強風。
5号で大沼方向は最近行った気がするんで、なんとなくココ数年行ってない方?海沿いを西に走る。



地上の工場から海に伸びるパイプにプラント。海底油田?その向こうに函館山


木古内駅に来てみた♪



津軽海峡線用の長編成対応のホームと、江差線(こないだ廃線しちゃったケド)、松前線、函館方面普通列車用の小さいホーム


その山側には、



来年に開通予定の新幹線用の駅と線路。防護壁までもう完成していた!


知内の道の駅は鉄道の駅の横(紛らわしいな)
夜なのに絶賛新幹線工事中!

列車の近接警戒音がしてクルマの外出てみたら上りトワイライトが通過。



悪天候の影響でだいぶ遅れたんだなぁー


江差線の跡地を探訪して、、、



鉄道の光と陰を感じた。


長万部の方に行って国道走ってたらスーパー北斗が超ノロノロ運転してるのが見えた。

列車抜かして道端でパシャ


乗車率高ぇー!つか多客期なのに増結無しなのにJR北海道の事情を感じた(汗)

また抜かして踏切のトコでパシャ


強風でかな?20km/hくらいしか出てねぇからいくらでも追い抜いて撮れそうだったけど、それじゃ鉄道マニアと変わんないw
つか、なんかこの車輛カッコ悪いから撮ってもしょうがねぇなぁとwww

夜、札幌の街でASIさんにお届けもの(帰りを急がれてて受け取れなかった仙台のトロフィーや副賞一式)して、
NRさんに「今ガレージ居ます?近くに来たんで寄って良いスカ?」って電話。なんちゅー近所感覚www

リアル近所のC男先輩も来てちょっと談笑して、何となく江別の方へ。

道の駅じゃ無いけど道の駅的な所で寝て起きたら近くの踏切が鳴ってて、カメラ持って行ったらたまたまオホーツク来た!
すげぇーラッキー!!



後ろの先頭車?もスラントノーズだった!尚更ラッキー!!




留萌の方行って海沿い上がってったら苫前辺りで通行止めw
昨日からの嵐の影響、いろいろ出てるんだねー。


迂回してまだ戻っていつもの道道106



いつも通り気持ちよい。地平線に向かっての直線!!




北に行くにつれ雲も上がってきて利尻島も姿を見せてくれたYO♪




別海の港辺りでは色づいた夕日までも!



でもね、どうせ夕日見るなら、ノシャップ岬が一番キレイなんだよ!
ってクルマ飛ばしたけど一歩手遅れ気味wwww





まぁ仕方ねぇ。。
また来れば良いやネ♪



翌日、稚内市街の、
コインランドリーとセイコマートが並んでて、前に宗谷本線の陸橋っていう、
洗濯しながら飯が喰えて列車が見れる!一石3丁のお気に入りスポットに来た。



でも、待てど暮らせど食べれど洗えど、、列車は来ないwww

スマホで調べたら「悪天候の影響で午前中は全部運休」だってw


まぁ良いや。
どうせまた来るから・・・


んで、やっと宗谷岬!

Posted at 2014/08/21 14:29:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記
2014年07月31日 イイね!

耐久の写真 、つづき

もてぎで撮ったのの中から追加で何枚かセレクト。

こないだ中途半端に上げちゃったのとは、時間軸とかの整合性が今イチ、、、?

アップの仕方下手クソか?!俺(自爆)








NOJIさんのハチロクと、ハチロクみたいなロドスタ






vsポルシェ



































ラスト5分!くらいw



ゴォール!!!
Posted at 2014/07/31 00:50:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記

プロフィール

「たまには書かなきゃなぁ・・・」
何シテル?   03/03 19:21
ほんとは「しろはち」ですけどここでは「しろはチ」です。 仲間がみんなみんカラなんでオイラも始めてみました。 ただの峠屋でしたが、なりゆきで今は偽N2みた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オメガ走行会TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 09:57:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
92後期EXだけ256。GX71ブレーキ。 通勤とか山とか遠征とか燃費重視の車中泊仕様? ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
フルチューンなようなそうでもないような。(ってかフルチューンってなぁに?) 意外と純正で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
クルマ屋さんプチサポートで仲間と走らせてる軽耐久車両。 F4タービン、E-マネ他。 ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation