• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはチのブログ一覧

2016年06月21日 イイね!

岡山K-CARミーティング 660耐久

こないだの日曜日
ル・マンでTOYOTAの5号車、6号車が大健闘してた頃、オイラはオカヤ・マンでSUZUKIの30号車で小健闘していました(^^)


行く途中で少しでも雰囲気を盛り上げようと兵庫でオ・フランス料理をいただきました。


ゼグラスナックル作った人と(^^)

ダーマエさんご馳走様でした♪


本番前日に岡国特有?のちょっとお高い特別スポーツ走行で30分練習。


カズキばりに「ノーパワー!ノーパワー!!」って叫びましたがどうやらSUZUKIのマシンはこれで普通らしいです(爆)

あ、高いとか軽く文句言いましたけど、岡国は○分前チェッカーにはならず時間いっぱい走らせてくれるのがありがたいですね♪

オーナーのミウミウ選手はこの日のスプリントレースにも参戦してクラス3位入賞♪





迎えて当日は、、、、朝から完全にGウェザー。

スタートを勤めるオイラが最初に練習走行出て3周くらい乗りましたがまったくタイヤが発動しません。
皮むきもしてないニュータイヤなのが裏目に出た様子。
まるでプラスティックのタイヤを履いてるような、、、、(履いた事無いケドw)



途中で当日参加のドライバーTくんに交代するも、かなり厳しい様子。


降雨の為、30分遅れでのスタート。



3周のSCランでのフォーメーション。
前日の予選(ミウミウドライブ)結果の総合22位/43台中、クラス7番手からのローリングスタート。


グリーン点いて加速した後でブレーキ踏むの無しだろー!?

耐久って事でコースアウトしてグラベルはまったクルマが居ると救出するシステムなので、その都度SCが出ます。



確実なマージンを取りながら走らせて貰いましたが、、、岡国のウエットラインを掴みきれ無かったですね。
速いクルマの真似しようにも、タイヤのグリップ感が無くその自由度すらも得られ無かった気がします。
強豪チームは第一ドライバーはエースを立てるのがセオリーだと思うんで、せっかく同じコース上、他車から盗める技は盗みたかったですケド・・・次回の課題ですかね(^^;;

つか次回も雨嫌だけどw


その後も5時間半経過くらいまで、小降りながら降り続ける雨。
各ドライバーは度重なるSCラン(トータル13回も!)の中で自分のペースを築き確実にゴールを目指します。



終盤、雨もほぼ止んで路面コンディションも回復してきたのは残り1時間くらい。









ラストドライバー、オーナーミウミウ選手の力走で総合20位、クラス7位で無事にチェッカーを受けました♪

全体を通して、今回はウエットレースになった事でドライバーの経験と慣れが顕著に表れたと思いました。
そして、西の軽自動車レースは歴史も有りますしレベルも高い!強くて速くて慣れてるエントラントさんが沢山居るなぁ。って感じました。

そして、岡国に行く度に思うのですが、サーキット施設の方もオフィシャルの方も親切で話し易く居心地良いです。
遠方から不慣れな状態で参加するボクらにはとても救われるしありがたい事で感謝ですね。
ありがとうございますm(__)m


最後になりますが、660耐久ってのは6時間+60分で計7時間ってコトらしいですwww



Posted at 2016/06/22 20:51:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽耐久 | 日記
2016年06月14日 イイね!

今週末はコレ

今週末はコレ久しぶりの岡山国際で7時間耐久。

車両は「ガレージミウラIDIラスティZEALアルト」です!

岡国は知ってるけど軽では走った事無いんで半分未知の世界。
でもなんだか2分6秒とかで走るらしくってNB6ロードスターと変わんないくらい?

良く知らないケド50台中20台が同じクラスで、そのクラス中でもクラス分け的に不利(ややこしいな)らしいのですが、、、良く判ってないので気にしてません(爆)

前日練習も出来るんだか出来ないんだか???
まぁ、何だか判んないついでに走ってきます(なんだそりゃ)

7月はもてぎ12時間も有るので、久々の暑い時期の耐久スキル養うべかな〜
って、行くだけで8時間耐久だけど(^^;;



ちなみに1週間違えて先週行っちゃったおっちょこちょいが居るらしいw


Posted at 2016/06/14 19:18:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽耐久 | 日記
2015年04月29日 イイね!

ヘンテコに乗って解った意外な事実

20日30日は5%OFFだって聞きつけたんで、またもイオン西浦店にお買い物。

ヘンテコスーパチャージャーで向かったモノの、
若干遅刻気味&若干道迷い気味www
そしたら見覚えの有る、ヘンテコベースの更にヘンテコリンな軽自動車発見!




付いて行ったらやっぱりだった。





そんな訳でヘンテコテスト2回目。

前回の車載やログデータを見せて貰ってたんで、今回は課題を持って挑んだつもり。
つかロガーって凄いね!
間違ってた所、勘違いしてた所、何をどうしたら損か、得か、、丸わかりじゃん!

そして速い人の『正解』を知れたなら、後は自分が真似出来るかどうかってだけだもんね。
真似なんてクソ喰らえ!俺は俺の乗り方でって考えてみたって、、、そんで速きゃ良いけど、遅いなら真似しなきゃダメでしょう?


まぁ、それでも大体は、真似たつもりでも違ってるのが現実だと思うけど(^^;;
でも、真似したいのに出来ないのならそれはそれで、何が問題か考えられるんですよねー

前回は路面の違いがあったにせよオーナーと2秒ちょっとの差。
今回は同じ路面で0.8秒ちょっとの差。

難しいねぇ〜(>_<)

でもやっぱロガー見せて貰ったら、光明が見えたよ!!
意外とイケてたよ!俺(当社比)

つか部分的には抜いてたよ!(ミウミウ比)

良いトコは自信持ってもっと良くして、悪い所は勉強と研究と修正だなっ!!

そんな感じ!



あ、
トレノ号はやっと普段乗り出来るようになりましたが、そんでチョイチョイ走ってみたらそれはそれで問題点が浮き彫りに(^^;;
クラッチ交換した時にクランクリアシールは交換してたけど、フロントからもジャンジャンオイル漏れてるワケでwww



んなワケでオイルシール交換したよ。

ついでにタイベルやアイドラも中古良品に交換っ!

まぁ、8年も9年も10年も?寝かしてたクルマの手強さ出てますな(^^;;
でも確実に触った箇所は改善出来てる気味だし、自分で現状把握も出来てるんで、こうして触りながら「自分のクルマ」にして行くしか無いですねー

まだオイル漏れてるトコあるから全部治まったらサーキット走らせたいな(^^)/
Posted at 2015/04/30 00:09:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽耐久 | 日記
2015年04月21日 イイね!

ヘンテコ軽自動車で速く走ると言う事は一種の曲芸だと思う

ヘンテコ軽自動車で速く走ると言う事は一種の曲芸だと思うなにやら軽自動車が沢山停まってますが群馬のスーパーマーケットの駐車場では有りません。
ましてやイオン蒲郡店ではありません。
、、、、西浦店ですw


馬力は無い、LSDも無い。
無駄に4気筒で独立懸架で車重だけは有る。
ニトリでソファー買っても積んで帰れる広い荷室も有る。

そんなお買い物に便利なヘンテコなクルマのテスト。
いや、ドライバーテスト(されにw)行って来ました。


オイラ一応、ヒーローしのいの軽自動車コースレコードホルダー。
あの有名な”ヒーローしのい”のw

なのに、俺様とオーナー様とでは2秒チョイもタイムが違ってた(ToT)

『それなりに』には、走れた感覚だったのにおっかしいんだよなぁ〜

その当時の心境を解り易く例えるなら、
・1輪車乗れって言われて頑張って少し乗れたのに、上手い小学生に「おじさん下手だね」って言われたような感じ。
・バイクでハングオンして膝擦ってんのに、ヘルメット擦るヤツに「なんだ出来ネェの?」って言われた感じ。
に、近いかなー?(謎)


まぁとにかく、茨の道に足踏み入れちゃった感じwww
それでもやるからには、

次から本気出す!!
出せたら出す!
出せそうなら出す。
出なかったらごめんなさい。

そんな感じ!
Posted at 2015/04/21 14:50:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 軽耐久 | 日記
2014年08月25日 イイね!

そんでもってK4GP富士10時間

そんなこんなで、ココに上げた分もそうでない分も、DTCCの写真(弄っちゃったのは『画像』かな?)は、一応コチラ↓に上げときました。

https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-z5ilvckc4x77v4gpt2alyytdju-1001&uniqid=3a6262bf-10d7-4571-baa6-6c2105305bef

持ち帰られたい方はお好きにどうぞです♪
使われる場合も、別に撮影者の名前とか付けなくてOKです。


さて、北海道帰って来た翌日からはK4GP富士1000km耐久。
準備日に メンテして買い出し〜。と、トランポにいろいろ積み込み〜
前日の公式練習日に入ってテントの設営や何やら。。

練習走行の感触はまぁまぁ。
今回のドライバーで廻して乗って、オイラん時に2分29秒台。
全然速く無いけど、悪くも無いんですよーコレでw(当社比)
点検やオイル交換しといて、恒例の前夜祭して当日を迎えます。

スタート前風景。

壮観っしょ!!

今回はドライバー4人だけで寂しいチームっぽかったですが、BBQ兼カメラ係でK.Sさんも来てくれました。
だから画像は全ていただいたモノです♪

怖先にミウミウ、リーも来てて、なんだか筑波気分?(^^)

スタートして少ししたら雨。





止むかと思ったら止まねー!

オイラはラストスティントで2時間半ぶっ通しドライブからのゴール予定でしたが、状況を見て作戦変更。
中盤にも一回乗って、規定の給油回数とドライバー交代回数を最低限に合わせつつな感じで・・・

交代だけどボケーっと立ってますwww



ピットロードの速度制限とか厳守なんで、逆にギリギリまで出します(^^)



雨強くなってきたしーー!



チームの皆はどうやら焼いてるしー!



負けじと走りながら飲みますw

もちろんノンアルです(爆)


混んでるしー!


コース上で出くわす、どのクルマと現状どう競ってるか? 
なんてのは全然把握出来てないんですけど、、、
少なくとも、同じクラスの車輛に抜かれてたら絶対に順位は上がらないので、、、

落ち着いてリスク回避しながらも攻めないとネー



#117のカプチーノさんとは10周くらいやり合っちゃったかな?

いつもより燃料使えたから、とことん意地が張れて面白かったデス♪(^^)

次のドライバーに交代して、ゴールまで残り3時間弱くらいな頃、、、

依然ウエットな路面に足元すくわれて、前のクルマに追突して帰って来たアルト号。
(ご迷惑お掛けしたチームの方、大変申し訳有りませんでしたm(__)m)



タイヤに食込んだ外装を突貫で直して、再びコースイン!


だけど少ししたらエンジン不調でまた帰って来た。


ボンネット開けて良く見たら、

さっきの追突でコアサポまで押されてラジエターも後退しーのな状態で、
シュラウドがデスビに接触&ファンが廻ってプラグコード破損&リークしてたw



切って詰めてカシメ直して修理します。

ファンも破損してたんで、廻らないようにコネクター抜いといて、、、再びコースインするも、

結局はオーバーヒートでリタイア(T_T)


ここ数戦、この1000kmのゴールは遠いなー!


まぁドライバーの皆が、ただ完走するだけじゃなくて順位に欲が出てきたからの結果ではあると思う。

強い戦い方が出来るチームになるには、こういう事を乗り越えながらやるしか無いんでしょうね〜
つうわけでシングルカム、ieターボのH型アルト募集中です♪


んな訳で、急遽ローダーで帰る事になったので、レンタカー屋さんまでミウミウが送ってくれました。
4日後はTC1000で負けず嫌い選手権。
「この恩の返し方、オマエ判ってるよな!」
彼はオイラに脅迫めいた言葉を吐き捨て、変な軽自動車で颯爽と去って行きました。。
ありがとう!
Posted at 2014/08/25 00:43:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽耐久 | 日記

プロフィール

「たまには書かなきゃなぁ・・・」
何シテル?   03/03 19:21
ほんとは「しろはち」ですけどここでは「しろはチ」です。 仲間がみんなみんカラなんでオイラも始めてみました。 ただの峠屋でしたが、なりゆきで今は偽N2みた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オメガ走行会TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 09:57:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
92後期EXだけ256。GX71ブレーキ。 通勤とか山とか遠征とか燃費重視の車中泊仕様? ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
フルチューンなようなそうでもないような。(ってかフルチューンってなぁに?) 意外と純正で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
クルマ屋さんプチサポートで仲間と走らせてる軽耐久車両。 F4タービン、E-マネ他。 ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation