• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはチのブログ一覧

2019年05月03日 イイね!

お久しぶりでございます

えっと、ぼちぼち生きてましたw
元号も変わりましたので怠け癖も改めたいと思いますw

まぁクルマの事はマイペースでいろいろやってました。
そのマイペースも衰えがちではありますが、、、

平成最後のお正月にはトレノ号でこんな事を


ラテラルブラケットの根元、折れてクラックが入ってたんですよね
普通はフレーム修正するんでしょうけど、ガレージの設備じゃ厳しそう、、、
ってか、前からやりたかった構想が有ったのでそれを実行します。

容赦なくチョンパ


ゴニョゴニョして装着

ノーマル車高とほぼ同じ取り付け角度

さて、こんな面倒なコトして走りがどうなるのか気になりますね!

ってんで、3月某日にオートランド作手でシェイクダウンしてきました。
初めてのコースで比較できず、まんまと良く判りませんでしたww

帰って来てから予習した感じ、走り方もメチャ間違えてたけど(^^;;
それにしても予想を大幅に裏切りなんでだかトラクション掛からない。

タイヤは腐ってもアドバン!漢のネオバ!最新の中古AD08Rなので
「リアショックのせいじゃね?」と思い、大好きだったTA481の面影を求めてAE831をゲット

黒いのは使ってた自作オイルショート、特性は最高だけどリバンプストローク少ないからモノは試しで。


そんな万全の体制で望んだ毎年恒例の春の陣


サーキットフリークの高齢化が進む中、AE86クラスには若者が増えてます
同じようなライトチューンの86同士で走ったり勉強したりを楽しみに参加してくれてるのは嬉しいですね

さて、自分は走った感じ、やっぱタイヤがアレですわw
作手で薄々気が付いてはいたけど、やっぱりヘボいタイヤ特有のスキール音だもんなぁ〜、止まらない粘らないha〜ha


まぁ08Rって古くて減るとダメだって、みんなが言ってた通りだな。
当日、ディレッツァZIIIのクルマ乗ったら最高だった。同じクラスのタイヤだとしたらすげぇ差。

あーあ、ショックじゃなくタイヤ買えば良かったな
ガンさんも言ってたもんな、クルマはタイヤ以上には走れないってw
Posted at 2019/05/03 17:29:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | トレノなコト | 日記
2018年05月30日 イイね!

どうせならこだわりたいじゃない?

こないだ更に磨きをかけるべく前足も変更してみた赤トレノ号



なんか車高今イチだったけど、馴染めばちょっとは、、、との願い空しく少しも変化なしwww

そうならそうで弄るまで(`・ω・´)キリッ


どうやらこないだ付けたFスプリングは8kくらいっぽい。
判らないけど、測ってないけど、乗った感じ8k(か、それ以上)
車高だけ合わすならチュインで一撃(左右やるから二撃?)だけど、そしたら余計レート上がっちゃうしバンプストロークの確保も微妙〜


というワケでノーマル形状さんは外してちょっとお休み。



勿論ホントはノーマル形状でやりたいんです。
ストローク確保しながら良い案配のバネレートと車高を整えたいんですよ。

でもその良い案配ってヤツ、車高調で探っちゃえば簡単な事なんだよなぁ〜〜

って事で、、、



ブレーキまで変えちゃったw
あーあ、街乗り号なのに無駄に豪華になっちゃったヨww

ちなみに赤トレノ号は認証指定工場出入り仕様なんで最低地上高9cm必須。
って部分を目安に合わすんだけど、もうこれ以上は、、、って辺りでリアが気に喰わなくなったのでリアも変更



手持ちで良いの持って無かったのもあり、モノは試しという事も有り、前後とも6kにしてみた。

だいたいイイ感じになったらノーマル形状で"そうなるように"作り直すつもり。
あんま意味無いけどねー、車高調全盛期だからこそ無駄にそうしたいw
Posted at 2018/05/30 19:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレノなコト | 日記
2018年05月15日 イイね!

人は過去じゃなく未来に生きるもの。だけど思い出してしまうのは仕方あるまい

こないだ後脚だけ変えて見た目と乗り心地良くなったと自己満足していた平穏なある日、
「もっとなんかさぁ、ハンドル切ったら切っただけ曲がるような感じならないの?」
って、ハイレベルな要求をあっさり言ってのけてきたオーナー様

おそらくレンタルカートの乗り過ぎだろう・・・
カートみたくノーサスにしちゃえって事なのだろうか?

まぁそんなワケにはいかないので前脚もゴニュゴニョしました。



このドノーマルのような足回りを前にすると、まるで若かりし頃に戻ったような錯覚。
カーボーイやら別冊のDIYのムックやら見ながら初めて「サス交換」とか「ショック交換」したあの日の記憶。
もうとっくにボーイじゃ無くなってますがw
でも「強化サス」「車高短」にワクワクドキドキした初々しさが呼び起こされます(^^;;


ショックは大人になって落ち着いたらいつかこんな日も来るかとストックしておいたTRDセリカオイル。
スプリングはtakanoriさん寄贈のTRD風。ありがとうございます♪m(__)m





ボーイだった頃はパイプレンチでガリガリにしてましたが大人になったのでちゃんとした工具使います





スプリングコンプレッサーも使うの何年ぶりだろうな?



ボーイ初期だった頃はサス交換の必需品みたくムックに書いてあったね〜
実際オイラも買って真面目に使いました。
でもボーイ中期は面倒くさいから外すときは命懸け作戦が主流だったような、、、何度十字レンチに殺されかけた事かwww
ボーイ後期はなんか遊んでるバネばかり相手してたから命の危険は減ったような(笑)
組むときも伸びたがりガスショックならプリ掛かるバネでもスプコン要らずで出来ますからね、
結局は持っててもあまり使わなかったって説も(^^;;


なんかいろいろ思い出しますねぇ〜
ノーマル形状弄るのは今だからこそ逆に新鮮!みたいな?


そんなこんなで完成



車高なんかちょっと気に喰わない(苦笑)

ピロアッパーにして上がっちゃう分小細工しといたんだけどな〜

少し走って馴染ませてみるけどそれでも気になったらチュインだなぁ。。
Posted at 2018/05/15 13:44:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | トレノなコト | 日記
2018年04月02日 イイね!

最近のクルマ弄り

久しぶりに登場の赤トレノ号




クイックリリース付けてたんですが、今までは某オクで売ってた偽物的なヤツ
   ↓
S村さんに譲って頂いた本物に交換



機能も使い方も、おまけに寸法も同じなんだけどね〜、実際互換性有るし。
ホーン鳴らすのにアースも取らなきゃならない所だけ本物は一手間掛かるんだけど、
使い心地がやっぱ全然違うモンですな。
「えいっ」が、「すぽっ」になった。


あとはリアの車高下げ。

ローダウンサスの王道RS☆RのTi2000→Kg/mm4.5kに。



見た目だけならこれでOKなんだけど、
ついでにショックをKYBスーパーストリート5段→TRDオイル8段へ
こんな事もあろうかと長い事ずーっと温存しといた代物。



なんだかんだオイルショックって良いモンなんですよね〜
減衰固くしてもしっとりしなやか。

で、なんだかリアだけイイ感じになっちゃいました♪
車高は勿論のこと、街乗りでの乗り心地も良いし接地感っつうか安定感も良い。

こうなるとフロントもバランス取りたくなるってくるのが人情ってモンである。
オイルショックは持ってた(ような気がする)けどノーマル形状の強化サス(←懐かしい響きだ)は手持ちに無いっ!(>_<)

もし、ソコソコなレート(約5~7k)の有るヤツをお持ちで不要な方いらっしゃいましたら是非とも譲って下さいm(__)m



あとはパルサーのヒーターユニット一式外させていただきました。



ダッシュボードや、ステアリングシャフトぶら下げて左右繋いでるバー(なんて名前なんだろ?)を遊ばせないと外せませんでしたね〜
ハチロク比で手間は3倍、軽量化の成果は2/3〜1/2くらいな感じでした(苦笑)

だけど、やらないよりはやった方が、、、ってのを積み重ねなきゃね!
Posted at 2018/04/03 00:07:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレノなコト | 日記
2016年11月17日 イイね!

とりあえず復活

こないだブローしたミッションを交換。
ノーマル+3.5速→普通のノーマルに。

降ろしたのとこれから載せるの、まとめて高圧洗浄機で水洗い。


いつものようにラッコスタイル(腹ジャッキ)でよっこらしょ。

前に誰かが「T50を人力で載せ換えられなくなったら潮時」って言ってたけどオイラはまだ現役でホッとした(^^;

つか砂利の上でウマ掛けるまでの方がいつも大変www





ブローしたのはどんな様子かいちおう確認。




2速のカウンターが2山アディオス。



まぁ、想定内というか想像通りな感じ。。



つか、成り行き任せでノーマルミッション+4.5ファイナルなったけど、コレ一体何処のコースに合うんだろう?(爆)
外径60○mmくらいのタイヤ履くか、4.7するとかなら有効そうな気がするけど・・・


ま、年明けのFSWまではとりあえずコレで行きましょう。
Posted at 2016/11/17 22:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | トレノなコト | 日記

プロフィール

「たまには書かなきゃなぁ・・・」
何シテル?   03/03 19:21
ほんとは「しろはち」ですけどここでは「しろはチ」です。 仲間がみんなみんカラなんでオイラも始めてみました。 ただの峠屋でしたが、なりゆきで今は偽N2みた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オメガ走行会TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 09:57:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
92後期EXだけ256。GX71ブレーキ。 通勤とか山とか遠征とか燃費重視の車中泊仕様? ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
フルチューンなようなそうでもないような。(ってかフルチューンってなぁに?) 意外と純正で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
クルマ屋さんプチサポートで仲間と走らせてる軽耐久車両。 F4タービン、E-マネ他。 ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation