• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはチのブログ一覧

2013年02月15日 イイね!

なんて日だ!

昨日は特別スペシャルデー、一年何度かのチャンス。

一昨日は会社員だった頃の先輩や後輩と飲み会だったけど、
2次会のイチャキャバは辞退して帰ったんだ。

んで4時に起きて、向かったほのぼの八千穂レイク。

オイラ86乗ってった。
ガレージの社長(と、呼んだ事無いケド)のを乗ってった。

オイラ86慣れてっかんね〜
雪だろうが凍結だろうがチョチョイのチョイで現場着。

着いた着いた。あとはほのぼのレイクに降りるだけ。
って所で悲劇は起きた。

湖の入口の角曲がったらバンって音がして、左前が棒にぶつかって右後ろが雪壁にめり込んだ。

一瞬の出来事過ぎて、何が起きたのかなんて判らない。
とにかく何気なく、ただ単純に曲がったらバンだったんだ。

筑波で言ったら、守衛所の門の壁にクラッシュみたいな感じね。

死にたい・・・(T_T)

でも、死ぬくらいなら逃げようとも思った。
逃げて良いよ!逃げちゃって良いよ♪って吉木リサも歌っていた。

でもでも「神は超えられない試練は与えない」らしい。
逃げようにもクルマが動かないw

86は、ぶつけた側がだいぶショートホイールベースになってた。
アームがボッキングとかじゃなくメンバー曲がってる・・・

切れないハンドル。廻らないタイヤを引きずってパドックへ移動して、
フレーム伸ばそうとして他のクルマで引っ張ったら牽引フックがモゲたw
しょうがないから他のあの手この手でホイールベース伸ばして応急処置。



したら、こんくらいならスパイク履けちゃうんじゃね?って感じになった。



で、スパイクでコースインして走ってみたらフツーに走れて超楽しい♪
主催さんに「なんだ。。上手いじゃん」って言われた。
コレ、登場の様子からしてとんでもない下手クソだと思われてたに違いないから、
マイナススタートだったからこその高評価である事は容易に理解出来たwww

その後も何事も無かったように走行枠全部走った。
応急処置の諸事情でフロントスタビレスだったので、途中からリアも外してみたり、、、
でも、振り返し鈍いしアクセルでの姿勢作りがやりずらくて、後ろだけ付いてる時が良かったな。

なんて遊んで、帰りの高速も行く時と変わらぬ安定感。。
ハチロクって簡単に歪むくせに、タイヤの位置だけそれっぽく出せば普通に走る。
ダサ素晴らしい!って思った。

途中でビビオ4駆+スパイクにも乗ったけど、乗り方がまるで違うので難しかったぁ〜。
でも、全開でアングル付けて巻き込ませて行く感じ。超楽しい。



やっぱ氷は楽しいネ!!
Posted at 2013/02/15 13:02:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記

プロフィール

「たまには書かなきゃなぁ・・・」
何シテル?   03/03 19:21
ほんとは「しろはち」ですけどここでは「しろはチ」です。 仲間がみんなみんカラなんでオイラも始めてみました。 ただの峠屋でしたが、なりゆきで今は偽N2みた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456 7 89
10 1112 1314 15 16
17 181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

オメガ走行会TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 09:57:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
92後期EXだけ256。GX71ブレーキ。 通勤とか山とか遠征とか燃費重視の車中泊仕様? ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
フルチューンなようなそうでもないような。(ってかフルチューンってなぁに?) 意外と純正で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
クルマ屋さんプチサポートで仲間と走らせてる軽耐久車両。 F4タービン、E-マネ他。 ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation