• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはチのブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

常識って、、、何だね?

昔見たハチロクのムックにはこう書いてあったよ。

アッパーアームのブッシュは純正が良い。って。
むしろヘタッてるくらいの使うのが通だ。って。
言う事聞かずに強化にしたらジャダーが出るぞ!って。
調子こき過ぎてピロになんてしたらホーシング動かなくなるぞ!って。
振動と騒音がスゲェしボディーが痛むぞ!!って。


オイラ、そんな脅しに屈したく無かった。。

って訳じゃあ無いけど、たまたまEXPが有ったから比べてみた。(Gr.A+出る前の話しだけど)


ちょっと加工したら付きそうだ。

ちょっと加工したから付けちゃった。


本当にホーシング動かなくなるのかどうか、バネとショック外してグィングィンした。
むしろ良く動くような気がしたw

流石、信頼と実績のEXPだ。



なかなかジャストなバランスのリアパッドが見つからない。

意地悪な人に隠されたのかな?って思うくらい見つからないので、中古買ってみた。


信頼と実績のIDIだ。




こないだのFSWで、なんか姿勢変化が大きな気はしていた。
リアが抜ける。抜けたがる。
でもまぁ、予想出来なくは無いし、抑えきれない程でもないし、、、
近況として、思い当たるのはEXPの悪い部分しか無かった。
だからこそ、認めたく無いから気が付かない振りしてたw

だけどどうやらココだったみたいだ。

こないだ(ピロテンション付けたとき)新品TRDブッシュに変えたばっかなのに超グズグズなっとる!!!www

スタビライザーとしての機能、とっくに失ってたと思われ・・・(たぶんGr.A+の時点で)


ゴムの塊だった筈のブッシュがボソボソでネチネチなっとる!!

やっぱり、10ウン年前の新品なんて捨てちまった方が良かったみたいだ。

手持ちでウレタンブッシュが4個有ったのと、足りない分はリアショックの頭のブッシュを4個集めて付けといた。



最近、コレがすぐダメになる気がしてならない。

去年10個くらいまとめて新品取ったけど、なんだか素材が弱くなってる気がしてならない。

被害妄想だろうか?



GTCCに向けて、背に腹は代えられないのでカムを変えてみた。

272-272にしちゃおうかと思ったけど、一本しか在庫無かったw のでEXに組んでみた。


探したり計ったりが面倒だったんで、EXだけビッツリフターになったw



昔見たムックには、シングルスロットルなら264辺りが上限。って書いてあった。
それ以上はアイドリングしないぞ!って。
ハンチングワールド酷いぞ!って。

だけどEXに組む分には平気だった。



つか、

EXPって、、、何だね?




Posted at 2014/04/07 22:04:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | トレノなコト | 日記

プロフィール

「たまには書かなきゃなぁ・・・」
何シテル?   03/03 19:21
ほんとは「しろはち」ですけどここでは「しろはチ」です。 仲間がみんなみんカラなんでオイラも始めてみました。 ただの峠屋でしたが、なりゆきで今は偽N2みた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 345
6 78 9 101112
1314 15 16171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

オメガ走行会TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 09:57:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
92後期EXだけ256。GX71ブレーキ。 通勤とか山とか遠征とか燃費重視の車中泊仕様? ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
フルチューンなようなそうでもないような。(ってかフルチューンってなぁに?) 意外と純正で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
クルマ屋さんプチサポートで仲間と走らせてる軽耐久車両。 F4タービン、E-マネ他。 ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation