• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはチのブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

Fuji-1 GPの準備

はじめてのFuji-1、耐久っつっても4時間を5人で、各自マイマシンで1スティント40〜50分。

同じチームの人、勝ち狙いで本気でイク!遊び気分でやってねぇから!なんてだーれも言ってない(と思う)
言ってないだけでホントはそうってのもありがちだけど、だったらノーマルエンジンに産毛が生えたくらいのAE86なオイラに声かからないと思うのである。

だから挑み方としては、
ふにゃっと参加してぽよよんと走って「あー楽しかった」で良いのかも知れない。

、、、、知れない。

、、、、、、けど、それでもやり甲斐あるのかな?

参加する事しか意義が無いんで良いのかな?


参加するオイラは単なる素人だけど、どーせお金と時間を使うのである。
だったらどーせなら、少しの頭と労力も使って準備した方がもっと楽しめるような気がするのである。




手始めに?まずはデフ(つうかファイナルギア)五月蝿かったんで交換。

4.3→4.3で一緒だけどLSD違うのよ〜


ゼグラスナックルタイプG取り付け

ナンバー付きだからこそ、いろいろな場面で試せるかな?と。。
トレノ号もレビン号同様、何気にフルピロなんで変化を感じ取り易くセッティング探れるのデスよ♪

ちなみにレビン号のより軽くして高品質塗装(当社比)w



電動パワステ取り付け
試行錯誤で作るよりお手頃にキットもんを手に入れました(^^;


んまぁ外して〜



廻りのモン組み替えて〜


付けるだけ


流石キット!

でも一筋縄じゃ行かず。若干の加工と工夫が必要ではあった。
それでも「作るより買う方が安い」とは思いましたね。
モノ自体は中古部品ベースだと思うケド点検済みで納品だし初期不良にも対応してくれる安心感。
使ってたノーマルシャフトを加工も下取りもしないで持っていられるのもNice。

街乗りしかしてないけど軽過ぎ疑惑ありなんでオフれるようにスイッチは付けといた。

でも出来れば(アコードやトルネオに付いてたような)重さ調整機能あると便利そうだなぁ〜
Posted at 2016/08/11 10:33:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | トレノなコト | 日記

プロフィール

「たまには書かなきゃなぁ・・・」
何シテル?   03/03 19:21
ほんとは「しろはち」ですけどここでは「しろはチ」です。 仲間がみんなみんカラなんでオイラも始めてみました。 ただの峠屋でしたが、なりゆきで今は偽N2みた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
78910 1112 13
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

オメガ走行会TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 09:57:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
92後期EXだけ256。GX71ブレーキ。 通勤とか山とか遠征とか燃費重視の車中泊仕様? ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
フルチューンなようなそうでもないような。(ってかフルチューンってなぁに?) 意外と純正で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
クルマ屋さんプチサポートで仲間と走らせてる軽耐久車両。 F4タービン、E-マネ他。 ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation