• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはチのブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

明日はFuji-1

こないだ走って気になったトコの対処


・リアブレーキロクに効いてないのに良く減った対策

パッドとローターは替えたけど、当たり付けと前後バランス出しはまだだった。
そのへん走り回って適当に〜じゃ足りなくて、あとは行く途中と現地でやる事にww
つっても、コース走行は本番しか無いから無駄なピットインなんて出来ない!
つまりは経験と予測と勘で適当に、だなw



・ハイスピードでブルブルする対策

4速全開で約180km/h(メーター上)の先、5速入れてからなんだかブルブルワナワナしたんで〜
ペラシャとデフのコンパニオンフランジの合わせをずらして、
トラクション掛かった状態でラテラル長とペラシャ真っすぐ具合を調整してみた。
あとはホイールバランス取り直し&前後ローテーション。



・脚のセッティング

車高だけちょっと変更。
感覚的には前のスプリングレート上げたい気がしたけど、天気予報が微妙なんでヤメといた。
ドライだったらねぇ〜、FSWは路面が良いし71Rはあんまり姿勢変化させずに使いたい感じがしたよ。
あとベアリングアッパーシート付けたせいも有るのかな?ショックが柔らかくなったような感覚だったしなぁ。。
(減衰非調整なのよねw)



・プラグ交換

特に不具合だとか異常だとかって気にはなって無かったんだけど、ここ最近ノーチェックで無頓着だったなぁ〜、って思って外してみた。
ちゃんと把握して無かったけどD社のイリジウムが付いてた。
ソコソコ長く使ったし変えてみっかなー?思って、いつものように中古良品探してみたらN社の新品8番発見!!
レビン号には使いたく無いタイプだったんで迷わず装着したら〜、なんだか調子良くなった(^^;;
アイドリングで微妙なハンチングワールドとか無くなったしA/Fも安定♪

でも早まるな!
消耗品は消耗するから消耗品なのだ。
新品の時に良いのは当たり前なのだ。
それはタイヤもオイルもブレーキパッドもベアリングも電装系も、、、
だから、中古から新品に変えた時の印象を製品として比較しちゃうのは激しく間違いだ。

でもオイラは思う。
プラグはやっぱN社に限るな。と(爆)
D社も最近は良いの出てるらしいけどね


あとはエア抜きとか点検とか、至ってフツーに準備完了







ところで当社調べなFSWレーシングコースのタイム。
テンロクNAの場合ノーマルチックなクルマだとTC2000+62〜63秒辺り
空力有りなかなかに馬力有りで+57〜58秒辺り
その中間ならその中間と思われる(当たり前)

って事で先日の走行通り、トレノ号はやっぱ2分10秒辺りが妥当っぽいwww
けど、ウエットだと事情変わってくる筈だからそれならそれで楽しもう♪

それではご一緒される皆さん、宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2017/01/07 19:52:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記

プロフィール

「たまには書かなきゃなぁ・・・」
何シテル?   03/03 19:21
ほんとは「しろはち」ですけどここでは「しろはチ」です。 仲間がみんなみんカラなんでオイラも始めてみました。 ただの峠屋でしたが、なりゆきで今は偽N2みた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3456 7
8 910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

オメガ走行会TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 09:57:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
92後期EXだけ256。GX71ブレーキ。 通勤とか山とか遠征とか燃費重視の車中泊仕様? ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
フルチューンなようなそうでもないような。(ってかフルチューンってなぁに?) 意外と純正で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
クルマ屋さんプチサポートで仲間と走らせてる軽耐久車両。 F4タービン、E-マネ他。 ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation