• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはチのブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

GTCC 2018 Rd.1

行って来ましたGTCC@TC2000

クルマは2度目の走行となるSHIOさんパルサーです。

前回の走行での問題点対策、点検修理はまぁ当たり前として、
今回は「エンジンのパフォーマンス、目一杯発揮出来てる?」みたいな部分の検証&状況把握の為のモニタリング機能を追加、充実させました。


追加メーター等もより見易く、車載カメラに映り易い位置に移動させて貰いました。

光ってるのはVVL作動チェックランプ、IN EXそれぞれ
水温計はECUに入ってる温度が知りたいので日産コンサルトコネクタ(俗に言うOBD)接続のを付けました。

他にも細かいトコですがエアバックの警告灯点かないようにしたり〜(ワーニングがチラチラ視界入るの気持ち悪い)
電波時計付けたり〜(サーキット走行の必需品だと思う)


足回りも使ってるショックこそ同じですが大幅に大胆リニューアル!



バッチリ車高落ちるようにしました(^^)/

周りを見渡せばこんくらいフツーじゃね?って感じカモですが、この車種の場合はどんな車高調でもここまで下げるのはまず無理だと思います。
問題点は数々でしたが、克服するアイデアを出してガレージの社長にアチコチ加工して貰いました(^^)

見た目だけじゃなく、脚の動き方なり接地性の考え方なりを前回の走行時とは逆パターンに。
FF乗りの神様達にご教授いただいた事なども大いに加味させて貰いながら、、、

まぁ決して、前の走行時が酷かったり間違ってると感じたからって訳ではありません。
違う事もやってみないと "どっちの方がより良いか" 判らないので。
パルサーの場合、ハチロクやホンダ車のようにサーキット走行に特化した専門ショップもノウハウ満載のサスキットもお勧めセッティングなんてものも無いと思いますからね〜
王道も鉄板も無い中では、アレもコレもやってみて失敗も学ばないとベストを見つけられない気がします(^^;;

そんなこんなで楽しみ要素満載?で挑んだGTCCでしたが、、、、

結果はリタイアです(T_T)

単なるクーラント漏れですが、現場で対応出来そうな箇所じゃ無く残念でしたm(__)m

ですが、朝イチのウォームアップ走行(セミウェット)だけは走れたのでまだ良かったかな?
少ない手応えですが持ち帰れるモノはあったよーな気がするので、次の走行に繋げて行きたいと思います!




気を取り直して?フリー走行はG号でGO!?w



しろはちドライビングスクールに入所希望されたので第一段階(適性検査?)です。
入所費用も教習費もまだ貰ってませんがイザとなれば彼のクルマに着いてる5バーボーエンジンやTE37等で埋め合わせて貰います(^^)

ちょっとだけG号の説明すると、
エンジンはAE111の5バーボー+ちょっぴりハイカムハイコンプ。
セッティングもバッチリでレスポンス良くスムーズで立ち上がりがトルクフル。
インダクションBOX付いてる恩恵有るね♪って感じ。

ミッションは純正+3.5億、ファイナル純正4.3
エンジン含めKMSさんで組まれてるだけあって機関系全てが調子良くてストレス無し♪

脚も特別高級なものは付いてません。むしろベーシック過ぎるくらいベーシック。
だけどそれがまた何とも言えずNICE♪安定志向だけどアンダーじゃ無い。とっても素直。
これより超高いサスキットはいくらでも売ってるけど、G仕様よりイイ感じなのって実は殆ど無いんでない?って思えるね。
羽根もアンパネも付いてないのにさ!ホント何とも言えずにいろいろ言えちゃうくらいイイ感じ!


ブレーキもまた特別感無しでフロント良く有る片押しホンダ純正キャリパー。しかもシビックじゃ無く安い方(^^;
リアは知らない。まぁ純正かシルビアローターだと思うw
だけど効き過ぎるくらい効く!とにかく効く!ブレーキペダル踏んじゃいけないくらい効く!www
*パッドと諸事情のせいです。ホンダキャリパーが失敗なワケではありません*

んで、ステアリング系は少々難あり(爆)

オイラ走行のラスト3周







今回は同乗教習もしましたヨ。
僕の横にGが乗りました。いわゆる横Gってヤツです。静止状態でも1Gですw

口で説明して聞いてもらうより、実際どんくらいなのか?ってのを見て感じて貰えて良かったと思います。

聞いた事は忘れる。見た事は憶える。やった事は理解する。
とかって言いますが、
自分が欲しい知識や情報であれば聞いた事も忘れないと思います。

セッティングにしろ運転にしろ、
聞いた事も見た事も感じた事も、忘れずに気にしてやってみる事が大事ですな♪
Posted at 2018/02/12 14:50:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行日誌 | 日記

プロフィール

「たまには書かなきゃなぁ・・・」
何シテル?   03/03 19:21
ほんとは「しろはち」ですけどここでは「しろはチ」です。 仲間がみんなみんカラなんでオイラも始めてみました。 ただの峠屋でしたが、なりゆきで今は偽N2みた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4567 8910
11 121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

オメガ走行会TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 09:57:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
92後期EXだけ256。GX71ブレーキ。 通勤とか山とか遠征とか燃費重視の車中泊仕様? ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
フルチューンなようなそうでもないような。(ってかフルチューンってなぁに?) 意外と純正で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
クルマ屋さんプチサポートで仲間と走らせてる軽耐久車両。 F4タービン、E-マネ他。 ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation