
オイラのレビン09仕様。
これからたぶんなんか変える予定。
だから公開。
ちょっとだけね!(^^)
<ボディ> 
61年式レビン 2ドアGT
ボディー補強/フルスポット(施行:J TECK)
ロールケージ/CUSCOレース用スチール7点ベース、フル溶接&カゼット&追加バー(施行:J TECK)
車重/推定840Kg 
ボンネット/ JUNworks FRP
Fバンパー/ジュビライド タイプN2 
オーバーフェンダー/クリスタルボディ横浜 
アクリルガラス/フロント除く5枚 
GTウイング/VOLTEX 
エアロミラー /クラフトスクエア
リアディフューザー/fromアップガレージおそらくEUROU
サイドステップ/ランフリー改
ボディーカラー/チャンピオンシップホワイト(NH0) 缶スプレーエリア2/5?
<エンジン> 
ブロック/AE101 
ヘッド/AE92後期 ポート加工と燃焼室加工(容積計測、合わせとか無し)
クランク/AE111(101も品番一緒)
ピストン/尾川 鍛造82φ
コンロッド/AE101
カム/IN:TODA304°-8.5mmリフト EX:HKS288°-8.5mmリフト
バルブ/STD
バルブスプリング /TODA
タイミングベルト/パワーエンタープライズ
リフター/ヴィッツ用
ヘッド面研/1.2mm 
ヘッドガスケット/TODA1.0mm 
圧縮比/ちゃんと計ってない。
馬力・トルク/未計測
*腰下製作:J TECK ヘッド製作:しろはち*
オイルポンプ/STD
カムプーリー /TODA
クランクプーリー/アルミ小径
ウォーターポンププーリー/アルミでかい
オルタネータープーリー/アルミちょっとでかい
フライホイール/メーカー不明クロモリ4.0kgくらいチョイ重
強化ボルト/ヘッドボルトのみ、ネジ屋で2000円。他純正再利用。
吸気/ケイヒンFCR41Φ (SS WORKS)
インマニ/SS WORKS 86ポート用改
レギュレーター/SS WORKS
デスビ /ぶどうの樹
プラグ/NGK7番(1本420円(^^))
点火/MSD6AL+レブコントロール
ラジエター/不明、銅2層
ファン/電動(何かの流用)
オイルクーラー/セトラブ13段
オイルブロック/純正輸出用(沖縄仕様) 
エキマニ/不明ヤフオク、台湾製? 
マフラー/スチール60φ自作、街乗り&筑波SPL腹下出し2WAY仕様。
エンジンマウント/CUSCO強化 1cmダウン
ミッションマウント/強化を更に強化 7mmダウン 
FUELタンク/ATL30l安全タンク
FUELコレクタータンク/オートスタッフ5l
FUELポンプ/メイン:ホーリー赤 コレクター:AE92S/Cインタンク
ブローバイセパレータ/オートスタッフ
<足回り>
ダンパー/PCR(F車高調,R全長調整)減衰調整F4段、Rいっぱい
サスペンション/F:BESTEX13k+サブスプリング R:クラフト8k
アッパーマウント/プロμ車高調整式
スタビライザー/F.R:TRD
スタビリンク/F:EP82用片ピロ R:STD
スタビブッシュ/浮谷商会ウレタン(12年使ってる)
ロアアーム/STD改ピロ、35mmくらい延長、スタビリンク位置変更
テンションロッド/CUSCOピロ
タイロッド/STD加工、ロアアームと同じくらい延長
ロールセンターアダプター/45mm
リアアーム/ピロ湾曲アッパーアーム、ボディ無加工のほぼ等長リンク(製作:ASADA RACING)
ホーシング/1.5°キャンバー加工、アームブラケット+ラテラル取り付け位置変更(製作:ASADA RACING)
ラテラルロッド/不明ピロ調整式
<ブレーキ>
キャリパー/STD(F,R共)
ローター/F:LOFT大径   R:S13(ブラケット:松本板金)
パッド/ NEULO R3
ホース/ステンメッシュ
マスターバック/無し
ブレーキバランスコントローラー/ウィルウッド
<駆動系>
クラッチ/EXEDYメタル
ミッション/STD+内堀3.5速(1.16)
シフト/STD改
ファイナル/STD(4.3)
デフ/TRD2WAY
<その他>
シート/ブリッドジータ
ベルト/TAKATA 340R 5P
ステアリング/NARDI35φディープコーン、アペックス用チルト移植
追加メーター/A/F:テックエッジ タコ・水温・油温・油圧:Defi
バッテリー/ヤフオク最安ドライ
キルスイッチ/CUSCO
  Posted at 2010/02/21 21:36:47 |  | 
トラックバック(0) | 
レビンなコト | 日記