
早朝の筑波はうっすら雪景色で、
積車で運んだレビン、荷台に乗せてたタイヤ。全てが凍り付いていました。
日中は晴れの予報だけどなかなか日も刺さず、朝一の走行枠のエボミはエボミなのにみんなゆっくり走ってコース暖めて下さいました。
で、GTCCが始まる頃には青空&&ドライのコースの出来上がり(^^)
でも、雪の翌日、オイル処理の跡。路面の条件は完璧とは言えず・・・
・フリー走行
クルマの調子は良いです。
前回良かったので大きく替えてないから当たり前ですが、
替えてなさ過ぎて進歩する要素もあまり感じない雰囲気。。
あ、でも奮発してオルタ替えたんだった。
さてさて効果の程は、、、走行中電圧計見たら10V以下!全く発電してません。
スロー走行したら前から「キュー♪」あ、ベルト滑ってるわww
ちゃんと張ったつもりなのになんでかなぁ?
直して確認してたら直ぐ予選開始。
・予選
不安要素出ちゃったんで気にしながら走行。
3周目くらいでまたダメな兆候ww
でも予選は大事だよー。行っちゃえー
3周目02.7
4周目02.6
5周目02.5
6周目02.271
クリア取れそうなナイスな間合いだったんで出来ればもう一周したかったけど、
ウォポンまで滑って水温が104°になっちゃったので終わり。
また見たらオルタがずれてる。しかも結構ww
ネジそれなり締めてたのに、、、何で!?
偏芯してないかとかチェックして、今度は強烈に締めた上でズレ防止策も講じた。
燃料足してホイールナット増締めしたらもう整列の時間。
くぅ、、、エア抜きもしたかったのになぁ。。
のりはちさんはこの予選で前人未到?!Sタイヤ1秒台を達成!!
先を超されちゃいましたぁ
たぶん5.5AGとオイラが譲った安タンとオイラの真似したカナードとオイラが朝早く来て確保しといたピットのお陰でしょう。
本人は認めなくてもきっとそうだそうに違いない。。
・決勝
総合4位からスタート
CBYさん(スリックの為章典外)、エフドリダーさん、のりはちさんの次。
ホイルスピン多かった。ちょっとだけ出遅れたかな?
でもこれくらいなら、、、ってあれ?
5番グリッドのRKさんにあっさり前に出られました
もうこうなったら順位キープだー!
でも2周目の1コーナーでちょっとブレーキ緩い?
あちゃ!って思った時にはもうドオーバーでバタバタのダサイ修正。
その隙にべ卿さんにも先行されてしまいました。
で、後ろからはT橋石油さんがベタベタに
強烈なサンドイッチだな。これぞザ・GTCCな感じ?(謎)
でももうミスしないもんね。つうかしないようにしよう!
そんで、べ卿さんのミスを誘おう♪
でもミスしませんねぇ、、、速いし上手い。
抜くチャンス無い。
後ろのT橋さんは翌周いつの間にかミラーから消えてた。
、、、またハッスルし過ぎたんだろうか?(笑)
その後、必死について行ったけど結局抜き返せずに総合6位で終了〜。
決勝はエンジンに無理させてるだけでオイラのクルマの持ち味というか利点と言うか、ベストなパフォーマンスは発揮出来てなかったなぁ。
って反省してます
それでも予選と同じ2秒27出てたんで、ちゃんと決められればもう少しはタイムアップしそう、、、かも?(夢)
つかね、決勝7周中、3周目から後は全部2秒中盤で周回してたんすけど、、、
それでも5位でクラストップと7秒差って次元の高さにビックリです!
なんでみんなこんなに速いんだろう???
でもスゲー面白かった〜。
日曜開催で見に来てくれたり遊びにきてくれたりする方も多く、、、
って突然のショッカー君の登場にはおしっこチビリましたが、
幸いそこがトイレだったんで無事でした(笑)
つうか痩せてて判りずらい仕様になってた(爆)
でも遠い所足を運んでくれて嬉しかったっス!本当にありがとね♪
また、カプセルさん始め初参戦の方や、遠方からのエントリーもあったりして大盛況でしたね!
筑波にはこんなに良い草レースがあるんだぞ!
と、胸を張って言える内容だったと思います
参加の皆さん、見学の皆さんお疲れさまでした〜
つうわけで初動画アップ!
ボクにも出来た!やったら出来たよ!!
次からちゃんと露出補正とかします(反省)
手ぶれ防止も入れた方が良いのかな?
あと、PCで見るよりなんか画質悪いんだけど、アップするのに適したファイル形式とかあるんすかね?
Posted at 2010/02/15 12:14:48 | |
トラックバック(0) |
レビンなコト | 日記