• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはチのブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

DTCC 十勝、走ってきました!

DTCC 十勝、走ってきました!昨晩無事に帰って来ました!

そして、、、、今まで寝てましたwww
14時間くらい寝たかな(^^;;


さて、道中の事から書き出すとなかなかレースの事にたどり着きそうに無いので、決勝日の事だけ先に書きます。




6/17 天候:ずーっと雨
コース状況:ずーっとウエット(ヘビーウエット?)

出発前の天気予報曇りだったのにーー!!
前日の練習は晴れてたのにー。くっそー!

ずーっと恨めしく思ってました。某雨男さんを・・・

タイヤ:A050GS  F:225/50R15 R225/45R16
持って来た10本の中古タイヤの内、せめて最高に溝が残ってるのをチョイスして、正回転で履かせた。

コース上に水たまりや川有り。
もし公式戦だったら、ウエット宣言で溝付きレインタイヤでなきゃスタートを認めないようなコンディションだったと思います。
大会委員さんもそこらへんは頭をよぎっていた筈。
実際、道内の方々は殆ど皆さんレインタイヤ準備されてましたし、そう判断されても不思議は有りませんでした。

走らせていただけて感謝です!


・予選 4位 1.49.5



決勝スタートはSCスタート。安心、安全のローリング♪
SCが入って青ランプ点灯、各車スタート!
オイラはコントロールライン前に3番手NRさんに並びかけちゃってアクセル戻しちゃいましたwあららww
1コーナー前にして予選2番手のレッド5さんいきなりの戦線離脱!デフブローだったそうです。残念(T_T)
そんな1周目、5コーナーでミスったNRさん、オイラ迷わず6コーナーでNRさんのインに!
でも、止め切れずというか曲がり出せずというか、、、ちょっとオーバーランなっちゃいましてゴメンナサイwww
そんでなんとか2位のポジション。

そして死闘開始・・・・
最初のウチは、ビタビタに迫られたりすこーし引き離せたりの繰り返し。
だんだん、引き離せる場面も少なくなって来たwww
8周くらいに渡るテールtoノーズ

ひたすらフタしていただけとも言うが(爆)

なんか、道内でのこの行為は完全にヒール役だなー。
って、走りながら考えてた(^^;;
弾き出しちゃってたりしたら生きて帰れねーんじゃねぇの?って

でもDTCC、模擬レースやエキシビジョンじゃ無いですからね〜
ガチでやらないと!その為に来てるんだし!


しかし実際、正直、凄ーーーーくしんどかった。
「辛いなぁ。もういいだろう。耐えきれないよ」って何度か思った。
集中力を維持するのに疲れてきていた。
でも、相手は正にその思いを乗り越えて今日を迎えたNRさんだ。
決勝前にもバタバタは有った。でも今一緒に。こんなに近い位置で渡り合ってる。

勿論、並びに来るのを締めるつもりも無いし、抜かれたって良いんだ。
でも、オイラが引いて終わるのは違うだろうな。と。
オイラだって意地と根性見せなきゃ!って。

こういう時のレースは生き残る事が大事。
下手にチャレンジして大成功を狙わなくていい。失敗せずに走り切る事が優先。
「出来る事はミスしない事」だけ。って自分に言い聞かせた。


やがて10周目のホームストレートエンド。前方にバックマーカー3台。
その中の1台、イン側の微妙な位置を走行しているのは、、、!
そう!ターニングポイントにはこの人有り。ドラマチックな展開の演出に定評の有るGTO氏。

オイラはアウトに〜 NRさんはインに〜 振り向いたら負けよー♪
グッパイマイレースしてしまったのはNRさん(T_T)


さて、残り僅かだけど、まだまだ気が抜けない。
次はずっとNRさんの背後に付けていた緑のマシンだ。
ずっとミラーで見てて、勢いと若さが有るなー、って感じがしてた。
だから「オイラの事、邪魔でしょうがないだろうな」と(笑)

黄旗が出てた8コーナーで、押さえる気も無くインがら空きにしてのアプローチ。
で、毎度有り〜
ガチでやってたら負けてたよ。速いのはキミだから!
ズルいんだよ。オッサンはwwww

でもオイラを抜いた直後、電気系トラブルでストップしちゃってた。残念

残り1周、もう解放されたかと思ったら、後ろに赤いクルマ。33号車さんだ!

この頃は雨も多少小振りになってきて、テカテカ路面の面積も少し減って来ていた。
だからもう少し。もう少しだけ。
詰められそうなトコ少しずつ詰めて、逃げ切り体制に!
つう訳で最終周がベストラップで12周終了〜

・決勝 2位 B1.48.2

でした。

詳しくはコチラ→老師さんの記事を見ると、臨場感溢れる写真で展開がよーく判ると思いますよ♪


去年に続き難しい天候の中、機転を利かせて安全にレースマネージメントを行っていただいた大会委員様
食事や宿泊の手配や段取りまでしていただいた、主催及びエントラントの皆様
前日の練習、いや、その前の電話やメールでの問い合わせの時点から親切にして下さった、十勝スピードウェイ様
悪天候の中、ナイスな写真を撮って下さった老師さん
誠に、誠に有り難うございました。

行き帰りの道中や前日の前夜祭等でも多くの方にお世話になりました。
その模様はまた書きますね。
Posted at 2012/06/19 17:48:24 | コメント(19) | トラックバック(0) | 走行日誌 | 日記
2012年06月13日 イイね!

DTCC 十勝に向けて。ファイナル

出発前日。
出来る準備は全て終えたつもり。

あとは自分に負けなければ、自然に結果はついて来るだろう。



外に出して洗車したら、2ドアレビンのビフォーアフターみたくなっちゃった。



明日の朝、間違えて左の積んで行かないように要注意だ。


そんな訳で、ちょっと十勝行って来る。
Posted at 2012/06/13 22:17:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | レビンなコト | 日記
2012年06月13日 イイね!

DTCC 十勝に向けて。その6

DTCC 十勝に向けて。その6買い物しようと街まで出かけて



お魚くわえたドラレコ買って来た





オイラの前でフライング行為が有った場合に記録する為だ。
だからみんな慎重にね!
12周もするんだし、スタートなんてゆっくりで良いんだよ。

ウヒヒ



*十勝の疑問コーナー*

1)サーキット内でガソリン買えますかー?銘柄は?

2)廃油捨てるコーナー有りますか?

3)お昼ご飯食べられますかー?

の3本でーす。ふんがっふっふ


追記
*回答(十勝に電話してみた♪)*
1)買える。銘柄は「良く知らないけどシェルかなんか」だって(笑)
2)有る。スタンドの脇か裏。
3)レストランはやってない。17日は出店が来るカモ?豚丼屋さんが良いな♪
Posted at 2012/06/13 01:10:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | レビンなコト | 日記
2012年06月12日 イイね!

DTCC 十勝に向けて。その5

ここ3日くらい、つまんない作業に四苦八苦の巻きだった。
代替えで届いたホーリーさんがまた同じ症状で不良品だったのだwww

普通、オマエが何か間違ってんだろ!って思うでしょ。
オイラもそう思った。だから確実に調べたさ。



だから堂々と言うよ。確実に不良品だって!

そんなマイッチングな「ふいんき」を某ミクシィで醸し出してたら、
筑波サーキット近辺に生息する「持ってるよ」が「持ってくよ」ってなって、
わざわざ神奈川までポンプ持って来てくれた!



感謝!



ただクチが無かったんで、それは近所の「待ってるよ」系列の直売所で売ってもらった。



そんなこんなでやっと完成。


アルミチューブとかメッシュホースとか無いけど完成だってば!
キャブの燃圧なんてさー、タケノコならホースバンドも要らないくらいだものwww


ところでオイラが付けたコレクター、
カプチーノで耐久やってた頃に、「コレクタさーい」って買ったものだけど、
モノ自体は確かな信頼と実績、あなたの街のオートスタッ○製である。

で、今日改めて?カタログ見てみたら「インタンクポンプ時で6リッター」ってなってた。
しかもポンプ2基用だから、今回のオイラの仕様だとどうやら6.5〜7リッターくらい入っちゃってておかしくなさそう。

尚更完璧だ!!

で、愛知の地からクロハチ待ってるよ宅急便でやってきたヨークちゃんもサクッと交換。



ノビーブースさん有り難うございました♪


そんなこんなでレビン号、久々に着陸〜



やっぱクルマは地面に付いててナンボだな。

アライメント見たけどバッチシだった。ラック変えてるのに・・・
オレ天才かも!
ヤバいな。この流れだとオレ勝っちゃうかも!?


そんな気がした出発3日前、、、、

Posted at 2012/06/12 00:44:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | レビンなコト | 日記
2012年06月09日 イイね!

DTCC 十勝に向けて。その4.1

進んでるようで進んでない。

注文してたポンプが届いたんで取り付けてみたら、
燃圧落としきれなくてリターンを太く引き直した。



これでOKー!(・ω<)てへぺろ!(どうしてもセット)って思って色々とチェックしてたら、
あれれれ?燃圧がZERO♪
付けたばかりの新品の燃ポン止まってたwwww

もう一基と交換したり、いろいろ調べてみたけど、普通に故障、コレ不良品。

ついてないよー(´_`。)

買ったとこ電話したら直ぐに代替え品送ってくれるって言ってたけど、、、


あと、ラックを交換した割に少しガタが有ったステアリング系。
よーく見てみたらヨークだった(ベタ過ぎ)

2月以降、ここらへん何回バラしてるんだろう?
ちょっと触る度にちゃんと組み直しちゃってるから我ながらホント無駄。

コッチはノビーさん→待ってるよ待ち(謎)


つな訳で、何とかなりそうな目処は付いてるけど、現実にあんまり完成してないちょっとドキドキな1週間前。
つってもオイラは木曜に出発しますので、実質4日かな?


さてさて旅の予定はぁ〜?

14日(木) 朝積車借りる(今日明日よなはちが使ってるヤツと思われw)
      積み込んで出発〜(東北道)〜仙台港19:40〜(太平洋フェリー)
15日(金) 〜11:00苫小牧港着〜下道で十勝に移動〜道の駅更別泊
16日(土) 十勝入り。フリーで練習走行。更別カントリーパーク泊。
17日(日) DTCC本番〜移動〜苫小牧港23:59〜(シルバーフェリー)
18日(月) 〜7:30八戸港着〜(八戸道+東北道)〜夕方帰着、積車返却

の、5日間でーす。ふんがっふっふ


      

Posted at 2012/06/09 23:15:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまには書かなきゃなぁ・・・」
何シテル?   03/03 19:21
ほんとは「しろはち」ですけどここでは「しろはチ」です。 仲間がみんなみんカラなんでオイラも始めてみました。 ただの峠屋でしたが、なりゆきで今は偽N2みた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 5 6 7 8 9
1011 12 13141516
1718 19202122 23
2425 26 27 2829 30

リンク・クリップ

オメガ走行会TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 09:57:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
92後期EXだけ256。GX71ブレーキ。 通勤とか山とか遠征とか燃費重視の車中泊仕様? ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
フルチューンなようなそうでもないような。(ってかフルチューンってなぁに?) 意外と純正で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
クルマ屋さんプチサポートで仲間と走らせてる軽耐久車両。 F4タービン、E-マネ他。 ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation