• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはチのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

計画無きチューニング計画

ハチロク祭りで燃え尽きていた師走の週末のこと。


何年振りだろう?

たまたまAttackの時に再会したIKD君がオイラんとこまでエンジン持って来てくれた。

92後期。面研無し?G/Kノーマル、ポンカム2本。


彼は、もうこの世を去った高校時代の親友の後輩?知り合い?近所?なんだったっけ?
まぁとにかく、知り合った発端はそんなだった。

いまは、AE86でアイドラーズGr.A+を戦うドライバー。
最初の頃はきっと、このエンジンでも出たんじゃ無いのかな?


まぁ、レギュに対してのチューニングスペックとしては不足も良いトコ。
だけど、
「足りてないから出ない」
「どうせ負けそうだから辞めとく」
そんなショボイ意識を持たずに挑んで来た彼は凄いと思うし、
だからこのエンジン、なんかそのまま予備やベースに仕舞っとくのは勿体ない気がして。。


最初はそのままトレノ号に積み替えちゃおうかと思ったけど、
面研量やG/Kを比べると、たぶん現トレノ号の方が圧縮有る筈。
なんで、カムを移植しちゃおっと♪



ポンカムだけど調整プーリーにした(余ってたからw)

ちゃんとシム調整もしたよ〜
アウターなんて久しぶりでなんか面倒だった(^^;;


試走したらボンザイしたけどショックじゃ無いから!(嘘)

なんかアイドリングからドッドッって言うようになってチューニングカーっぽさ大幅アップ!
走っても前より全然速いけど、、、やっぱGr.A+には程遠いね(^^;;
ま、オイラのはノーマルECUベースだしシングルスロットルだし、、、
とりあえず106-110で組んだけどちょっとイジったらもっと美味しくなると思われ。

1/12はトレノ号でTC2000。
8秒くらいは出ないかな?(^^)
Posted at 2013/12/23 23:57:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | トレノなコト | 日記
2013年12月20日 イイね!

ハチロク祭

今年も無事に開催終了!

まずは主催、運営のプロクルーズさん、併催のズミーレーシングファミリーさん、
レース、ミーティング、走行会参加者の皆さん、サポートの皆さん、そして当日来場して下さった方々。
誠に有り難うございました。そしてお疲れさまでした。

オイラの所見ですが、今年は例年以上?に盛り上がったと思いまぁーす!(^^)

ミーティングも復活してみっちゃんやKMSさん、遠く北海道は函館からRyo君も来て盛り上げてくれました。
同乗走行も画期的!筑波でこんな事出来たんだ!!って感じ。よく考えるよね〜主催の人(爆)

終わってみて参加者の方々のみんカラ見たり、レース動画見たりしても、ホントいろんなトコでクリーンで熱いバトルがいっぱい。
そして、みんな真剣に楽しくやりきって笑顔で終われてる感じがして、なんか良いなぁ。

ホントはオイラも、クルマ見たりブース見たりレース見たりしつつ、チャーシュー丼喰ってビール飲んで一日楽しみたかった・・・

けど、走ったんすよねw


今回は事前にテスト走行無し!
前日のGTCC練習走行が2月以来のTC2000になりました。

何故ならボーンがクラックだったから。
GTCC秋の陣以来「なぁんか肋骨イテェなー」って思いながら過ごしてたんだけど、治癒力で何とかなんべ。と。
だけど1月経過しても完治した感が無かったから医者に行ったのが忘れもしない12月10日。

「治りかけてるけど無理しない方が良いよ」って先生
「14日にどうしても走らなきゃならんのだが何か方法無いかの?」
「プロなの?」
「プロじゃ無いけどどうしてもじゃけん!」
「そっか、ま、痛くなったら折れて肺に刺さる前にまた来てね」って言われた。
そこの頃合いってイザって時調節出来なくね?!

コルセットと痛み止めの薬貰って、「出来る処置は施しました。後は本人の回復力、、、」的な!?
後は「あーぁ、せめて筑波左回りに変更しないかな〜、ゴロゴロ〜ゴロゴロ〜」ってずん飯尾風に思ってたヨ



で、意気揚々乗り込んだよ筑波サーキット。残念ながら変更無し!右回りだった!
そんで走ってみたらなんかクルマのバランス悪いかな?ちょっと。

まず、みんな大好きアッ○ガレージで安かったから買って付けた自称ベ○テックスのFバネがたぶんイク無い。
後ろもシャークティースの翼端版の効果が凄いのかな?(←絶対無い)なんかアンダー。
でも中古逆回転のタイヤで1秒1だからタイムは悪くは無い?のか???

タイヤさえ変えれば以外と普通かもね〜、なんて楽観的に楽しく走行♪


なんたって、やっと一緒に走れたよウッシー!!

ウッシーの魂の結晶。筑波の地で立派に映えてました!!
(ナラシの人は全くナラシになってなかったケドww)


遠く九州、大分からは酔っぱらいチョメチョメさんも本気号持って来てくれたよ♪



愛知からはボフオ君、絡んでみたら流石2013ハチキンチャンピオンの名に恥じない走り!

たぶんジオングより速くね?って思ったとか思わなかったとか、、、、


この日最終の3本目。ちょっと本気出そうかと思って良品(当社比)の中古Sタイヤにチェンジ!
よっしゃーアタックするぜ!こーへろさんビビらしてやる!って思ったらこーなったwww

メンドラズル剥けたよね。
4Aだけどミッションブローしたよ!嬉しいような悲しいような、、、悲しい(T_T)
だけどミッション降ろす時には北海道から来た世界伊豆まいん君とtakumi君にもお手伝いしてもらいました。
ありがとう♪来年もツナギは用意しておくから作業全部やってネ(爆)



日が変わって15日、いよいよ祭本番!
ちょっとSHIOさんの手伝いに来ただけの筈だったN村さんが、ガレージに往復してスペアミッション持って来てくれた!感謝m(__)m
TRD3速クロスがノーマルなっちゃったけど、3.5速は社長が移植して組みこんでくれた。
ちょっとデチューンになっちゃったけど、これでやるしかねー!


それにしても祭日和、いい天気!カラフルなレースカーと人がいっぱい!雰囲気盛り上がるねぇ〜


予選は背に腹は変えられない?ホントは使う気無かった新品タイヤ投入。
でも2本しか無いから左2本。
でアタックしたら1.01.1。やべーじゃん!
で一度ピットインして羽根弄ってまた走ったらこんな感じw

言葉のニュアンスミスで立てるだか起こすだかが何故か寝た=ネタって事でww(お粗末)
乗りながら思ったよ。Gr.A+ってこんな感じ?みんなスゲーな。って。


だけどせっかくスゲーなって思ってたミウラ君のクルマには羽根が付いてたw

祭SPL!いい楽しみ方だよね♪


決勝スタート前。グリッドは久しぶりの3列目〜

前に4Aクラス2台居てるっしー


ま、なるようになるべ。
なんか1列目より逆にリラックス出来るなー。
チャンスが有ればどんな抜き方しようかな?なんて思ってたら北海道からチャラ男が来たお!

ナイスアドバイスは無いけど激励してくれたお!ナイスアドバイスは無いけど、、、


んで、スタート!

ノーマルミッションなったから多少ラクだよな。って思ったらホントに楽だった(当社比)


アクシデントが有って総合2位の4A1位を快走ナウしてたら後ろからいじめっ子が来た。

自分が前だから抜かさせない走りをしちゃえば抜かれなくて済む。それがレースっちゃレースだろうけど、
速さで勝つんじゃなく守りで勝つのはどうだろなー?つか表彰台別だしなー。
GT300が500の邪魔しっぱなしで走らないしなー。でも青旗出される訳じゃ無いしなー。
富士チャンとかどうだったっけかなー?いろいろ葛藤しつつ逃げる。

でもね、ボクの半分は誠実さ、もう半分は優しさで出来てるんで、並ばれそうになったら正々堂々と場所開けとくんだ!

したら並ばれて、、、並んだまま走って、、、、またオイラが前に出れば良いんだけど、、、、、

そうはA井が許さなかった。


そしたらまたいじめっ子が来た。今度は最近やたら調子のいいヤツだ。


自分が前だから抜かさせない走りをしちゃえば抜かれなくて済む。それがレースっちゃレースだろうけど、
速さで勝つんじゃなく守りで勝つのはどうだろなー?つか表彰台別だしなー。
GT300が500の邪魔しっぱなしで走らないしなー。でも青旗出される訳じゃ無いしなー。
富士チャンとかどうだったっけかなー?またいろいろ葛藤しつつ逃げる。

でもね、やっぱりボクの半分は誠実さ、もう半分は優しさで出来てるんで、並ばれそうになったら正々堂々と場所開けとくんだ!

したら並ばれて、、、

比較的あっけなく抜いてったwww サービス精神の無いヤツだ(笑)

決勝動画はたまには後ろ向きで(^^;






表彰式〜
5AクラスはCBY独占!

おだっちさん握手しようとして拒否ラレルの図


B決勝は若者と若者と、、、(不明)

真ん中の若者、若干クネクネしてたよ。俺の目は誤摩化せないぜw


4Aクラスは小泉商会軍団(2人だけど)を従えなんだかんだで安定の、、、棚ぼたで申し訳ないっスm(__)m 来年怖いっス(滝汗)

目撃者によるとクネクネしてたみたい(>_<)

はーい皆さんおつかれさまでした〜!!


で!肋骨は?

全然平気だった(^^)

ただ、同乗走行の時。ラストだし同乗でそれなりだからもういーや。ってコルセット付けないで乗ったら、、、またやっちゃった気味www
でもなんか新鮮で乗って貰ってるオイラも楽しめました〜(^^)/


じゃ!また来年!!
Posted at 2013/12/20 01:11:58 | コメント(24) | トラックバック(0) | 走行日誌 | 日記
2013年12月11日 イイね!

Attack 2013

見て来たよっと♪



クルマ見てて、タイムアタック車輛の方向性がとっても明確なって来た気がします。
改造範囲の広いチューニングカーだから、特化させればさせる程結果も良くなるでしょうね。



そんな中、「えもん♪」 N2決戦からちょっと仕様変更?なAE86で58秒3

スリックでのレコードタイムをSタイヤで1秒抜いちゃったYO!狂ってるYO!


べ卿さん号



エンジン不調でアタックならず。
でも、当日の参加者の中で一番讃えたい。


全般に見てて、
もうNA、FFクラスも分切りで当たり前?!
FF勢はブットイタイヤ履いてるのが多いけど、225で切ったDC2に夢と希望を感じた(^^)


んで、オイラはどうだろうってと、
「分切り」ってフレーズには執着も無いしそんなに目標にもしてない。
前に「分切り目指す」って言ってたけどやっぱ止めた!
だけど、走らせる度に前よりは速く走らせたいとは強く思うのだ。
だから、その積み重ねでたまたま差し掛かったその区切りを超えたなら「分切り」になるんだろうなーとは思う。

とにかく祭は、「今までの自分を超える」事に集中しよう!
Posted at 2013/12/11 12:36:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月10日 イイね!

ハチロク祭 エントラントの方にお願いm(__)m

ハチロク祭 エントラントの方にお願いm(__)mエントラントの方々には関係者パスが配布されていると思います。

このパスで無ければ早朝からパドックに入場出来ません。
一般、前売り券だと7:30から(だったかな?)に、なります。






遠方より前日から筑波入りしていただいてる方達に、
せっかくですから朝イチの準備から楽しんで(手伝わせさせて(爆))あげたいと思いますが、
パスの数が足りていません。

エントラントで、前日に筑波でお逢い出来る方。
パスが余ってるようでしたらご持参頂きまして、

僕が
クレデンシャルをクレで、、、、

って廻りますんで、ご協力頂けると大変助かりますm(__)m



ちなみに前日14日、86祭練習走行と筑波を代表する草レースGTCCは全エリア入場フリーです♪
Posted at 2013/12/10 13:38:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

ハチロク祭。の、前に。

大注目なのがAttack2013


筑波、NA、Sタイヤ、と言えばEG6のとら♪さん

ハチロク仲間のスワえもん

筑波草レースの大先輩、EF8を駆るべ卿さん

これ以上無いくらいご近所(笑)S15のしろくろさん

を、筆頭に、お知り合いの方々、
うっすらお知り合いの方々、、
僕が勝手に一方的に知ってる方々、、、


その沢山の方々の、

「その日、その時、一周だけで良いから、数字で残す」
そのシビアさと、
「60秒に満たない時間の為に、今まで費やしてきた膨大な時間とその情熱」
を、感じさせて貰いに、現地に行こうと思ってます。

掛け値無しに、
素人?アマチュアレーサー?の速さの究極の祭典だと思うです!

だからオイラも自分の糧にする為に、「技」盗むぞ〜♪(^^)
Posted at 2013/12/07 00:56:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまには書かなきゃなぁ・・・」
何シテル?   03/03 19:21
ほんとは「しろはち」ですけどここでは「しろはチ」です。 仲間がみんなみんカラなんでオイラも始めてみました。 ただの峠屋でしたが、なりゆきで今は偽N2みた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 456 7
89 10 11121314
1516171819 2021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

オメガ走行会TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 09:57:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
92後期EXだけ256。GX71ブレーキ。 通勤とか山とか遠征とか燃費重視の車中泊仕様? ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
フルチューンなようなそうでもないような。(ってかフルチューンってなぁに?) 意外と純正で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
クルマ屋さんプチサポートで仲間と走らせてる軽耐久車両。 F4タービン、E-マネ他。 ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation