新春初走行はTC1000、
PROCESS RACING走行会から〜
お天気は最高!気温は寒いけど風が無いから日向はポカポカ(チョットね)
朝イチでさっそく、今、乗りに乗ってるヌーピー先輩が差し入れくれました。

セイコーマートのクロワッサンとチョコデニッシュ♪
安定の美味しさでマイウーです!ごちそうさまでした(^^)/
そして一本目の走行、勝手知ったる?ようなトレノ号だけど、TC1000走らせるのは初。
エンジンもECUも脚もアライメントもブレーキもタイヤも今回初なんで、様子見つつ全開?!

03GのH1コンパウンド、やるなこのタイヤ。
「よぉし喰って来たぞー!」「いまアタックした方が良いかな?」「あぁ、タレて来ちゃった」とか、全然感じませんwww
適当に熱入ったらずーっと一緒?猿走りするには良いタイヤっぽい(^^;;
そうなるとオイルクーラーも付けといて良かったな。
前はFSW一本走ったら300〜400ccくらいオイル減ってたけど、今回全然減らない。
ピロアッパー加工してキャスター付けて、ロールセンター60mm矯正(レビン号だって50mmなのに)して来たけどなかなかイイ感じ。
希望をオーダーして出して貰ったFのブレーキパッドがバカみたく効いちゃうのだけが厄介かなー?
走行後、エアをお好みにしたりECU付け替えたりしての2本目。
アウトラップからインラップまで丸出し動画
ECU変えたらレブがノーマルなっちゃったけど、A/Fは良い感じ。
安心の為にこっちにしとく事に。
走行後はカズえもんさんのレクチャー。
見ててもらっての修正点とか、このコースに対しての考え方とか、大事にする部分のポイントとか。。
何気にTC1000って簡単にタイム詰められない難コース(当社比)だし、
オイラのような妙なベテラン?は余計に厄介なモンで、蓄積された悪癖を脱するのがなかなか出来なかったりするし(苦笑)
アドバイス聞いたからって即座に劇的にタイムアップに反映はしずらいとは思うんですよ。
でもね、走りの「ツボ」を知ってる人に判り易く教えて貰うのは間違いなく絶対に為になる!
自分なりに頑張った「つもり」以上に走らせたかったら、こういう走行会で学ばせて貰うのはメチャクチャ「有り」だと思いました!!
3本目の走行、前半はだぁ〜ふく君を隣に乗せて同乗走行。
0.65くらいタイム落ちるんだな〜。
ってことは、60kgくらい軽量化したら0.66秒上がるって事か?
そんで後半はりぃ〜だぁ〜のボロはち君に乗らせてもらった。
ノーマルエンジン(エアクリもエキマニも)で内装無し。タイヤが050M。
ノーマルM/T、4.3なのは一緒。
ハンドリングがヘンテコだけどサクッと41秒台。
やっぱクルマは軽さだよな。って思った(^^)
反応が良いから運転が楽しくてラク、ラインも選び易いし、
ノーマルだから壊れずらくて壊れてもショック少なめ?良い事ずくめだね♪
4本目。本日のラストの走行枠。
今日の集大成を尽くそうかと思ったたらそこに現れた4586www
他の86見たらちょっと絡んでみたくなるのが悲しい性なの?
りぃ〜だぁ〜も加わって、結局お遊びモード突入w
なのにどうして、動画の最終週、今日の計測最終ラップが今日ベストだったって言うwww(自爆)
42.500
まぁ、それなりに走れた(気がする)周だけ抽出すればどの枠のどのラップも100分の幾つしか違わないんだけど、
TC1000の5/100は他のコースの0.2秒くらいの差がある(気がする)。そんくらいシビアで不思議なんだよなぁ。。
今回はとっても久しぶりにAE92のMassさんとも逢えたし、

今、乗りに乗ってるヌーピー先輩もボロはち君に乗ったりして楽しい一日でした(^^)
んで、11日の夜はオヤマー泊
プチ新年会でへべれけになったのでテレビカードは買いませんでしたw
代わりに氷結買ったけど、朝起きたら枕元ビショビショwww
ベッドの棚?に置いてた残りがひっくり返ってました。ホテルの方すみませんm(__)m
辛いのでヘパリーゼの高いヤツ飲んで向かったのはTC2000
K-1スポーツ走行会

朝イチのzummyさんの走行枠でGTRが57秒とかで走ってたコースをこんな中途半端なクルマで走ってやろうって魂胆ですw
ハチロク祭でお世話になったN村さん、エキシージのS村さん、
タイヤが飛び出たS15も一緒。
いちおう、2000来た時はココをチェックしてます。

比較的良いお日柄みたい♪
ではいよいよ一本目。

写真:K1さんありがとうございます♪
また全部出し動画(^^;
だんだんなんかシフト入んなくなってきちゃって、クラッチ切り切れてない感じwww
途中でピットインして、Rokuさんに手伝ってもらいながらいろいろチェック。
だけどナオンネーから終了w
自走で来たんだから帰れなきゃダメだからね。
Rokuさんその節はありがとうございましたm(__)m
不本意ながら今日の結果、、、

目標だった8秒台は出たけど、最高速150km出ないってゆー(T_T)
裏直でポルシェがウインカー出して避けてくれてても全然抜け毛ー!!
でも、脚は自分でもビックリするくらいナイスな感じだったから、
現状のクルマでもおそらく8フラ、もしかして7秒台は出るような感じしたよ。
だったら、軽量化して3.5速付けて8200くらい廻るようにして050履いたら6秒台固いような?
うん、きっと固い。
そうに違いない。
そう思いたいw
夢は叶えるものじゃなく描くものだぜ!?
んで、エキシージに乗らせて貰いました!
何コレスゲー速くね!?って気がして乗ってたけどベストは5秒5www
たぶん減速しすぎで動かそうとし過ぎぽい?まぁその方が安全パイだからね。
だけどサラッと曲がってもうちょっとコーナーリングスピード上げられるだろうなぁ〜(怖いけどw)
って感じてただけに、赤旗中断でついてないよーでした(>_<)
走行後はサロンで飯喰って、狂犬さんの様子を見て帰りました。

Newエンジンがオイラのレビン号と同じスペックのインジェクション版?なだけに妙に気がかり(^^;
ってな訳で、完走出来ずに終わっちゃったのは残念だけど2日間面白かったなー。
やっぱりガンガン走ろうと思ったらそれなりに整備しとかなきゃダメだね。
トレノ号の駆動系は買ったままだから得体も知れないし把握も出来てないし・・・
良い機会だから一回バラして見てみよう。
レビン号も直さなきゃなんでお財布が辛いけどボチボチやっていきましょ♪