• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはチのブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

伏線

スロポジ2個付く仕様



INJ交換



F/Pレギュレーター交換



フューエルポンプ交換



定番リアローター

レビン号のよりモノは立派なキット(だけどあえてトレノ用)


250ps対応 みたいな。




走ってみたらメチャクチャ調子良いんだよなー
MSD効いてる?
Posted at 2014/05/16 23:21:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | トレノなコト | 日記
2014年05月14日 イイね!

劇的! アフターアフター

ビフォーの画像なんてそうそう有るモンじゃ無いっしょ。

だって、そんなん撮ってる暇有ったらサッサと手を動かすのがas soon as業界の掟だからさ。



MSD付けてエンジン動かすにはコレ!
アフター


普通に本体だけ付けると、初爆はするけどエンストする。

もしかしてだけど、もしかしてだけど、、
エンジン掛かったよ信号?(そんなんあるの?)がECUに入ってないんじゃないのー?

って事でコレ付けて解決!!



だいぶ前にいただいたチャイチーなブースター&マスターシリンダ。
固着してたもんで点検がてらバラしてお掃除。

ちなみにサイズは86と一緒


アフター


これならどんなスロットル付けようが安心です。
高価なファンネル削ったりしない、させない仕様。

倍力装置のサイズがチャイチー化って事は、その分踏力が必要だけど、、、構わない。むしろ歓迎♪



前から気になってたけど面倒臭いからやってなかった。
だけど何だかいい加減恥ずかしい気がしてきたんで、仕方ねぇ。やるか。と。。

途中


アフター


割り切っちゃえばもっとシンプルに目立たなく出来るんだけどー、
「元に戻せるように」が、コンセプトなんで、要らない(使わない)カプラーとかも残してたらこーなったw
A/Cコンプレッサーの配線とかも有るヨ(^^;;



つづくかも
Posted at 2014/05/14 00:15:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | トレノなコト | 日記
2014年05月11日 イイね!

D?P その1

6月末はDTCC第1戦!

トレノ号がこんななっちゃって来たから〜、次の目標は打倒GTO!
でも打倒かどうかは多分、K&K(記録と記憶)って事だから終わってからの話。


これから挑むに当たっては、、、DRP!?

DRPってアレよ。ディーゼル車の排気ガスキレイにするヤツじゃ無いよ。
スイッチ入れて20分待つヤツじゃ無いよ。
打倒Rassieプロジェクトだよ!!

現状的に、せめて111純正エンジンくらいなら勝負してもらえるかなぁ?って、、、(^^;;

ってかあれ?Rassieくん4バーボーの4スロなのかよオイ?!www




そんな中、BAB(ブラジリングA井ブラジリング)とOPO(オレンジプランニング親方)は、あくまでDCPらしいヒィ~ア!


まぁ、オイラ的には打倒C男はまず無理だ。
だって、ナイススペック的にはオイラのレビン号と同等。
いや!NRさんとのコラボでそれ以上のNSだろうからOOG(アウトオブ眼中)だ。

だって、逆の立場で普通に考えたらOTTG(おととい来やがれ)って思うモン。


でも、僕たちは大事な事を忘れてはならない。

100%の無理なんて無い
どんなに固い確率だって、まだやってない事なら最大99%。

そう!
肝心なのは、1%の確率に前向きになれるかどうか!!
人生に自動ドアは無いのだ!!(意味不明だけど流行らせたい)



だから今出来る事。

それは、愛を語るより口づけを交わす事ではなく、余ってたMSDを付けてみる事。

点火をグイグイのバチバチにして、濃い燃料だとしても無理矢理燃やせれば何か良い事あーりんな筈。
だって理屈系なムックに書いてあったもん。同じ排気量なら燃料燃やせた方が馬力は出るって。。

で、
付けたんだけど、、、






エンジン掛かんなくなっちゃったw


↑いまココ

Posted at 2014/05/11 00:55:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | トレノなコト | 日記
2014年05月08日 イイね!

トレノ号5月SPEC

レビンそっちの毛で手を掛けてる分、だいぶ磨きが掛かって来ました(どこが?)
5月仕様つうか、子供の日仕様。


写真:ユウさん/運転:ヌーピー先輩


<ボディ>
62年式トレノ 3ドアGTV
ロールケージ/クスコちゃんスチール6点(ヌーピーお下がり)+斜行バー
ボンネット/ ひでさんに貰ったFRP(ボンザイしてバリバリ)
ドア、ゲート、ガラス/STD
車重/900kg(予想&希望)


<エンジン> 
ベース/AE92後期(腰下未開封ノーマル)
カム/IN:TOMEIポンカム 264° EX:TOMEIポンカム 264°(イ○ダ君エンジンより。リフト8.15)
リフター/EXだけヴィッツ。INTはSTD
バルタイ/105-110
カムプーリー /TODA
ヘッド/92後期 面研1mmくらい? もっと少なかった。たぶん0.5くらい
ヘッドガスケット/TRD0.8mm
インマニ/86用STD+不明ポートアダプター
クランクプーリー/純正シングル加工
オルタプーリー/アルミ大径
フライホイール/ クロモリ3.9k
プラグ/なんか余ってた7番
エアクリーナー/付けてる(アペックス)

FUELポンプ/変えてないから純正?
インジェクター/EP71ターボ230cc
レギュレーター/AW11スーチャーパージャー
ECU/アペックスPowerFC

圧縮比/わかんねー
馬力・トルク/未計測

ラジエター/2層
オイルクーラー/トラスト13段(16段だったか?SHIOさんお下がり)
オイルブロック/不明1990円
エキマニ/無駄に太い4→1。TRDN2風でレビンのと似てるけどチト違うw
マフラー/不明デフ下60φ、腹下直管〜サイレンサー3個までアジャスタブル仕様。
エンジンマウント/TRD
ミッションマウント/自作強化
エンジンとミッション挟むプレート/ドライカーボン


<足回り>
ダンパー/F:TRD AE941 R:TRD TA481
サスペンション/F:スイフト11k R:KMS7.5k
アッパーマウント/クスコ左右入れ替えキャスター寝かし
スタビライザー/GTV純正
テンションロッド/クスコちゃんピロ(旧型)
ロワアーム/ヤフオクの+純正ボールジョイント
ロールセンターアダプター/ストラット変換ADと合わせて60mm
リアリンク/アッパー:オリジナル↑EXP両ピロ  ロア:ブッシュ生きてそうなノーマル
ラテラルロッド/RS-R(ピロじゃなくて黄色いデルリンみたいなの)
キャンバー3.2°、トー0mm、 リアショック1番


<ブレーキ>
F:GX71ツインカムNA用  R:純正
パッド/ F:BRIG VS-X R:IDI RT86-C06(って箱に入ってた。中身知らんw)
ホース/全部ステンメッシュ


<タイヤ/ホイール>
BS RE11-A 195/50R15
エア温間2.5〜2.6くらい
バービークラブ、ピーマンレーシング 8J+12 スペーサーF13mm、R10mm
(ミウラ君に借して貰った)


<駆動系>
クラッチ/EXEDY Sメタル
ミッション/ノーマル+3.5速
シフト/ノーマル(テックさんのボールシート)
ファイナル/4.3
デフ/ATSメタル D20 1.8WAY


<その他>
シート/SP-G
ベルト/TAKATA 340R
ステアリング/NARDI34φ、アペックス用チルト移植、偽物クイックリリース
ヘッドライト/レイブリック マルチリフレクター
バッテリー移動、電動ファン、大森油圧計etc
Posted at 2014/05/08 11:34:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | トレノなコト | 日記
2014年05月07日 イイね!

GTCC春の陣 TC1000 2014

ちょっと乳首も本気出すかな?って思ってたんで、前日にCSL(乳首スポーツライセンス)を取得。

仮ライセンスでいきなりスポーツ乳首が出来るって事で、まず2000の方に行ってみたけどチケッツ売り切れ。

乳首の使い方って、、、何だ?



「今回の春の陣はスポーツラジアルで勝負だ!」
誰が言い出したのか判らないけど、どーやらそーゆー事らしいんで、
最近オイラの事を目の敵にしてる(気がする)ミウラくん(実名)にタイヤを貸してもらいましたw
オイラ特に、恥も外聞もプライドも無いので貸してくれるなら喜んで借ります(爆)

そのタイヤはBS RE-11A 195/50R15
ホイールはバービークラブのピーマンレーシング。
さらっと見た感じ、フロントに(りぃだぁ〜(仮名))によるハンドルこじり痕。そしてバランスウエイト100gくらい貼ってるwww

11Aって、、、どうなの?
オイラ使った事無いけど、ロードスターのパーチーレースで使ってる人の評価や様子だけ知ってたんで、あんまり良い印象は無かった。

前日に使うつもりは無かったんだけど、借りられちゃったならまぁちょっと履かして様子見てミルミル?
ってんで1000のファミリー乳首は空きがあったんで申し込み。



ピーマン履かせてみたらカクイイ!
俺のトレノ、何履かしてもカクイイんだもんな!まいるね(自画自賛)

んで、そのまま走ったら、まぁまぁ速ぇ!




ミウミウの42.7抜いたぜぇぇ!!
その安堵感と喜びは、ハチロク祭で4Aで勝てた時以上だったとか・・・(当社比)

つか11Aってスゲー良いタイヤ。
滑らせれば滑る。止めたければ止まる。アンダーっぽくしてみても抜けきらない。
滑らせて遊んだ後でも、またグリップ気味にアタック出来る。

見直した!ってか、ロドスタ、こんな良いタイヤでやってんだな。って思った。


明けて当日。
GTCC春の陣。ボロはちクラスは名実共にボロい86ばかりが集まった(爆)



オイラ
昨日の走行からして、本番日にもっと頑張れるならどういう事だろうか一応考えといた。
「落ち着いて、冷静に。せっかく4.3だから1周アタックでシフト。無駄な挙動起こさせず立ち上がり重視で」
それが上手く出きれば、、、もう0.2秒?・・・

チャンスは1本目。過去の経験的に乳首1000は1本目勝負だ。



珍しくちゃんと思惑通り走れた(当社比)




トップはGr.A+で20004秒台のエンジンをリメイク?してきたSuzy号。


スポーツラジアル40秒台も見えた!か?


2本目はマシンチェンジ。
オイラはヌーピー号でドライブ

写真:ユウさん

ヌーピー先輩がトレノ号

写真:ユウさん

やっぱオイラ、クルマの動き的には2ドアLoveだなぁと再確認(^^;;


3本目は模擬レース決勝的な?



整列して〜


画像:GTOさん


オイラは4番グリッドからのスタート。
フロントローの2台はオレンヂプランニングワークス。



Rokuさんがアウト側Loveだったんでイン側貰ったら1ヘアであわわってなりました(汗)
避けさせてゴメンナサイ(><)

その後は終始Suzyに遊ばれた感じwww
目の前でスライドさせまくる4586見せられて、
冷静に立ち上がり重視で、、、って出来ないモンだねぇ(^^;;

あくまで模擬レースだから、後ろ待ってて遊ぼうかと思ってたけど、
前にニンジンぶらさげられてアクセル緩めるってのも意外と出来ないモンだな。って思った(爆)


あー、そういやぁーーー
バックミラーに映してくれるって言ってたミウラくんって居たっけかな?
前には見えなかったから「逆にー」オイラもバックミラー見てたけど小さくて良く判んなかったぞΨ(≧ω≦)Ψ


主催のO熊さんは赤旗出さなかったし、
最速スワえもんは185ラジアルのリーダー号でムキになって走って(負けて)お肉ごちそうしてくれたし、
モナガレの皆さんに焼肉会場開設してもらって怖先にお肉焼いて頂いたり、
GTOさんには今、一部の86乗りに今最も熱いデザートをごちそうになったり、、
S氏やよなはちはそんな余裕も無く無休?でオフィシャル業務していただいたり、、、

みなさんありがとう!そして大変お疲れさまでした!
Posted at 2014/05/07 00:24:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走行日誌 | 日記

プロフィール

「たまには書かなきゃなぁ・・・」
何シテル?   03/03 19:21
ほんとは「しろはち」ですけどここでは「しろはチ」です。 仲間がみんなみんカラなんでオイラも始めてみました。 ただの峠屋でしたが、なりゆきで今は偽N2みた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456 7 8910
111213 1415 1617
18 19 20 21222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

オメガ走行会TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 09:57:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
92後期EXだけ256。GX71ブレーキ。 通勤とか山とか遠征とか燃費重視の車中泊仕様? ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
フルチューンなようなそうでもないような。(ってかフルチューンってなぁに?) 意外と純正で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
クルマ屋さんプチサポートで仲間と走らせてる軽耐久車両。 F4タービン、E-マネ他。 ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation