• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはチのブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

ハチロク祭 2016 お疲れさまでした!

取り急ぎ結果と簡単レポ。


今年はNewタイヤも無し。事前の練習走行も無し。
だけどその代わり、2月に走った時の状態維持に勤め、6月にテストしたナックルの感触を煮詰め、不具合個所の修復やトラブル予防のメンテには気を使った。
ただ、何も変わってないのもつまらないんで、絶対悪い方向にはならないであろう余計な事はしました(^^)



1本目フリー走行はZummyさんのアタックイベントのすぐ後。
タイムアタックのつもりで取り組むなら格好のチャーンス!
ソコに照準合わせればタイムも期待できちゃう筈・・・なんですが、参加してるのはあくまでレース。
「決勝で順位を取るため」自分の慣らしとクルマの様子見に徹します。
2014タイヤで1.00.7。

予選に向けてキャブとショックのセッティング変えて、プラグ&DKCしといた2015タイヤに交換。
A組でしたが、直前でのオイル処理後の路面とクリアラッップ取り損ね?で1.00.15。
B組のヌーピー選手に4/100差で負けて決勝は4Aクラス2位、総合3番手からのスタートとなりました。


ポールはCBY小田さん。

写真:みど〜さん


10周の決勝スタート!

写真:FBの86祭

たまにはフォーメーションラップから動画



結果、N2Sレース総合2位、4Aクラス優勝で終える事が出来ました(^^)/



終盤はブローバイの量を気にしながら回転抑えめになっちゃいましたが、なるべくペースは落とさないように走ったつもり・・・


TC2000をスタンディングスタートで10周。
それを10分4秒(トップのCBYさん)で終わらす箱車のレースって他に有ります?!
他人事じゃ無いんですが「なんだかスゲーな」って思いました(^^;



最後になりますが、
主催のプロクルーズさん、毎年最高に楽しくやり甲斐のあるイベント有り難うございます。
関係者、参加者の皆様、たいへんお疲れさまでした。そしてありがとうございました。
池田くん、西村さん、敏くん。いつもサポートありがとうございます。お疲れさまでした!
GTOさん、毎年宿泊と前夜祭の段取り&取りまとめ本当にご苦労様ですありがとうございました。
また来年も宜しくお願いします!!
Posted at 2016/12/13 01:21:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | 走行日誌 | 日記
2016年12月09日 イイね!

祭の準備その2(兼たぶんファイナル)

さて、今週末はいよいよハチロク祭です。
例年通り計画的かつ効率的に作業しまして、無事に準備完了しました。

では行って来ます!!






って、書きたいトコなのは山々ですが、、、、実際はいつも通り。
直前になればなるほどやりたい事思い付いちゃって捗らないワケでして(^^;;;



ベアリング入りアッパーシートはスプリング着座位置とショックの取り付け位置を調整。
せっかくO/Hの時にロッド長変えて貰ってイイ感じにしたのに、ズレて妥協するのは悔しいので!




中古タイヤオーディションして〜




組み替えてDKC




アンダーパネルのセンターパネル?とかも排気熱でヤラレてたんで燃えたら嫌だから複合版→アルミ板でリニューアルさせたり、、、他にも細かいとこチョコチョコと。
気が付いた所は直して行きたくなっちゃう。、、、まぁそれで当然なんだろうけど。




まえに仲間が言ってくれた。
オイラのやり方、造ったクルマを「つち○エンジニアリングのようだ」って。
まぁ真に受けたら恐れ多いし失礼なんだけど、ニュアンスとしてはなんだか嬉しかった。
あの心意気、サムライスピリッツは大いに見習いたいですから!!


出発まであと1日、ガンバンベ!
Posted at 2016/12/09 13:33:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | レビンなコト | 日記
2016年12月07日 イイね!

祭の準備

6月に走らせたから点検整備するだけでいーや。
チョチョイのチョイだから直前にやりゃ大丈夫だべ。。

そんな風に思ってたのを激しく後悔する事態となってる気がするココ最近。
まぁ例年通りなんですが・・・




エンジンは見れる所は見れるだけ点検。


重大な問題見つけちゃったらそれはそれで困るし嫌なんけど、
やれば出来る筈の確認を怠けてまんまと痛い目見るのはもっと嫌。


キャブは分解洗浄。
しばらく転がしてないとガソリン成分(ワニス?)だか、添加剤のせいだか?で加速ポンプ詰まるチックなもんで、、、今回は大丈夫そうだけど一応やっとく。


オルタブラケットは外したら割れてたんで補修w


高回転で使ってると振動ハンパ無いっスから要点検項目ですね。
今使ってるのはノーマルじゃないけど、ノーマルの頃も割れましたなぁ〜


他にも、点検してたら気になるとこ発見しちゃったり、
直すついでにやりたい事思い浮かんじゃったり、、
どうせやるならああしようかな?こうしようかな?って悩み始めちゃったり、、、
材料何が良いかな?何処で買えば安いかな?なんて調べ始めちゃったり、、、、

今からじゃ間に合わないってのにwww


これから必ずやる事だけでも、
・バラしちゃったトコ組み上げ
・スパナチェック
・タイヤ内外組み替え+DKC
・全オイル交換+エア抜き
・アライメント確認
・助手席+シートベルト準備
etc,,,,

まぁ、毎年やってるから苦行ってより儀式みたいな感じですが(^^;;

でも実際には、リストアップした作業内容の消化こそが準備ってワケじゃなく、当日の様子や展開を想像しながら手を動かした実感こそが準備なような気がします。

あ、アッパーシートは交換したけど、全長調整じゃないオイラの場合は理想通りにはなって無い(汗)
その改善方法も考えなきゃ・・・


どんな結果であれ納得出来るように、、、あと3.5日!
Posted at 2016/12/07 02:01:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビンなコト | 日記

プロフィール

「たまには書かなきゃなぁ・・・」
何シテル?   03/03 19:21
ほんとは「しろはち」ですけどここでは「しろはチ」です。 仲間がみんなみんカラなんでオイラも始めてみました。 ただの峠屋でしたが、なりゆきで今は偽N2みた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 78 910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

オメガ走行会TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 09:57:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
92後期EXだけ256。GX71ブレーキ。 通勤とか山とか遠征とか燃費重視の車中泊仕様? ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
フルチューンなようなそうでもないような。(ってかフルチューンってなぁに?) 意外と純正で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
クルマ屋さんプチサポートで仲間と走らせてる軽耐久車両。 F4タービン、E-マネ他。 ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation