• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはチのブログ一覧

2017年02月20日 イイね!

FSW 現状目一杯か?これが実力か?

4.5ファイナル、71R履いてから都合3回目、ドライは2回目のFSW。


また今回も60分1本の走行会。

4.3ファイナルの時と同じ1コーナー2速Aコーナー3速バージョン。
と、4.7の時と同じ1コーナー3速Aコーナー4速バージョン。
両方試してみたけど、、、、良く判らんwww

まぁ、1周通してクリアなんてまず無いし、コース幅目一杯使えたり使えなかったりで・・・(言い訳)

『迷ったら上のギア』は、先人達の教えの通りで間違いじゃ無いと思うんだけどね。
もうちょっとパワー有れば明確に正しいんだろうけどw

うーん、4.5ファイナルはなかなか上手いとこ見つけられない。
せめてロガーが有れば小さな差も拾えるのに(苦笑)


自分で見返す用でダラダラ長くてゴメンナサイですが走行の様子


当日ベスト(2'09.8)の周は前半なんで未収録ですが、動画中の比較的マトモな周と大して変わんないっス(^^;;
しかしタイヤはドライだと良く喰うなぁ〜
この動画の時は当社比Sタイヤレベル以上にリアショック締めて出てるけど、
終盤は少しリア抜け気味で、それはそれで使い方掴めて良かったかな?と。


アライメントとタイヤの空気圧はほぼ見えて来たような気がする。
実際に走行後のタイヤの肌も奇麗に使ってる感出て来てイイ感じ♪と、思われる。

こう見ると最初に履き潰したのは無理矢理に使って無駄に早く減らしてたと言えるのかも?


いつも撮り忘れちゃうけどパワーFCのピークホールド。

走行後に1回エンジン止めちゃうとリセットしちゃうんですよねー
後から呼び出せればいいのに。。

インジェクター開弁率100%ですがいつものコトですwww



帰りは正月は通行止めだった三国峠廻りで〜、富士山は雲隠れしてた(^^;;

道志もだけど峠付近は融雪剤撒かれてたから下回り洗車しなきゃね〜
Posted at 2017/02/20 13:45:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行日誌 | 日記
2017年02月16日 イイね!

自分もそうありたいと思わせてくれる内容のレコード更新のニュース&ぐだぐだ準備

今日、筑波のFF NAレコードが更新された。
って、記録、数字だけの話なら、正直言っちゃうとそれほどの感心は無かったりするんだけれど、
今日たまらなく痺れたし讃えたいのが、
1本目で56.9を出した後、2本目の走行で56.7ってトコ。

タイムアタックの世界だからあくまで評価基準はタイムでしかないのだろうけど、オイラが私的にカッコ良いと思えるのは数字そのモノより追い求めるやり方のほうです。

SF可夢偉の筑波アタックもそうであったように、節目や目標値を超えたから達成って訳じゃ無く、走り終えて「まだ詰めれる」「〇〇を××したらもっとイケる」って貪欲になれる思考に激しく尊敬します。

だから今日のレコード更新は普通の更新よりもより記憶に残る記録になりました!





対してオイラの明日はほのぼのFSW走行会。

トレノ号、筑波走ってそのまんまだったんでちょっとくらいは見とくかなー?と

そいうやタイヤ終わってんじゃね?って感じだったの思い出したんで見てみたらやっぱ終わってた。
つか酷ぇフラットスポットだwww

まぁブレーキロックは自分の失敗だとしても、減りが早いね、早過ぎるね、71R。
中古で使い始めてるの考慮してても早いと思うヨ。

左のタイヤはまだ1〜2部山くらい残って見えるけど、タイヤカスの付き方的に既に美味しい所終わってる。

ってんで2本は新しい中古に組み替えた。
なんだかこの勢いだとストックしてるの直ぐ在庫切れなりそうだなぁ〜

あとは減り具合から考察してアライメントちょこっと変えてエンジンオイル交換した。そんだけw


つか全然話題にならないけどこのタイヤってZⅢと一緒じゃ無いのかな?


DLより安かったらGYでイイかも!?
Posted at 2017/02/16 20:04:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記
2017年02月16日 イイね!

GPSデータロガーが欲しい・・・

便利なのは前から知っていた。
みんな使ってるのも知っていた。

でも、そんなのに頼らなくたって速くなれるわい!って思ってやってきた。
だから、勘とういか感覚というかで、速いか遅いか、良いか悪いか、損か得かを判断してきた。
「見るんじゃ無い!感じるんだ」的なwww


ここ数年は、自分で持って無いのに自分のクルマに仕掛けられてる事が増えて来たw
屋根の上、ダッシュボードの上。知らない間に大きめのチロルチョコみたいなのが貼られてる。


そろそろ、人の役に立つだけじゃ無くて自分の役に立たせても良かろうかと。。
今まで通り、感覚で試行錯誤を繰り返してても上達する事は出来る気はしてるけど、
あんなに一目瞭然なドライビング分析ツールを使わない手は無いような気がして来た。


そこでだ!

ざっと思い付いたのピックアップしてみた。

GPS Nero

86Racer'sで使ってくれたヤツ。
<勝手なイメージ>
動画と合成するのは簡単っぽい。
丸ごと揃えないと美味しく使えなさそうで高くつきそう。
構成品の点数が多い?乗るクルマ変わった時に付け替えるのとか大変そう?


AIM SOLO

<勝手なイメージ>
単体で使えてクルマ変えても移設簡単っぽい。
ディスプレイ付いててP-LAP要らずは便利かも。
走行中に予測タイムとか出るらしくてプレッシャーハンパ無いけど役に立つ?


デジスパイス

<勝手なイメージ>
一番多くの人が使ってる感じなんで、データの共有や比較がやり易そうな感じ?
あと、自分で使い方判らなくても教えて貰えそう(爆)


LAP+

<勝手なイメージ>
ソフトウェアをどったらこったらするのが面倒臭そう?
安いのは良いけどその分PCスキル必要か?


いちおう高い順?に並べてみましたが、
既にお使いの方もそうでない方も、お勧めやアドバイスが有れば宜しくお願いしますm(__)m


デジスパイスの古いヤツとかでも使えるなら中古で良いのかなー?なんても思ってますがどうなんでしょう?
Posted at 2017/02/16 11:41:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記

プロフィール

「たまには書かなきゃなぁ・・・」
何シテル?   03/03 19:21
ほんとは「しろはち」ですけどここでは「しろはチ」です。 仲間がみんなみんカラなんでオイラも始めてみました。 ただの峠屋でしたが、なりゆきで今は偽N2みた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19 202122232425
262728    

リンク・クリップ

オメガ走行会TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 09:57:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
92後期EXだけ256。GX71ブレーキ。 通勤とか山とか遠征とか燃費重視の車中泊仕様? ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
フルチューンなようなそうでもないような。(ってかフルチューンってなぁに?) 意外と純正で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
クルマ屋さんプチサポートで仲間と走らせてる軽耐久車両。 F4タービン、E-マネ他。 ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation